いきさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

4.0

邦題も◎
もちろんベンウィショー目当てに鑑賞しましたが、それだけではなく。よかった

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

3.8

すき。でも、よくわからない、繋がらないことが多くてレビューや考察など読みました。

映画は年齢など変更してる点もあるみたいで、破綻している部分もあるらしい…
繋がらないってことで、それが良いかんじに意
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.5

極端に視覚に振り切った作品だと思った。

海の深い緑、病院の壁の緑、
ニコラの服の赤、ヒトデや血の赤。

安心感の緑と思いきや、底知れない不安感も与えてくるし。血の赤はこわいけど、服の赤からは生命力も
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.0

こちらも2日に分けて観ました。長すぎる。蜘蛛がものすごく気持ち悪かった。虫きらいな人要注意です。


森のエルフの王国がやはり良かった。
声が聞こえた瞬間、リーペイスだ!すきだーーーーーーー!!!!!
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.5

意外と大人向け。ブラック。
カメラワークとか意外と凝ってて面白かった

メランコリア(2011年製作の映画)

1.0

設定に惹かれて観ましたが、すきじゃない映画でした。特にラストの、とにかく壮大なかんじ。

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

1.0

あらすじだけなら好きなかんじ。観たらとてもきもち悪かった

ハートストーン(2016年製作の映画)

4.5

観てる最中ずっと苦しくてこわかった。泣きそうな感覚が続いたまま、でも目を離せないどうしようもなさが良かった。
アイスランドの風景、圧倒的な強さを感じたので惚れてしまいました。

邦版の広告や煽り文がな
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.0

2作目3作目に出るエルフの王スランドゥイル様(リー・ペイス)を見るために、まず1作目から。

ひたすら長い。マーティン・フリーマンの可愛さでとりあえず観れる、というかんじでした。ドワーフとオークの戦い
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

5.0

『シェルブールの雨傘』『ロバと王女』鑑賞済なので、こちらも好きだろうと思って観ました。

グローヴァー・デイルがとても好みで一目惚れしてしまった…理想的なハンサム…

耳馴染みのある曲が多いのも良くて
>>続きを読む

緑の光線(1986年製作の映画)

1.0

冒頭30分ほどで断念。主人公が気難しすぎてすこしも可愛くない。共感もできない。

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

素晴らしい景色がたくさん。石岡瑛子さんの衣装の見応え。幼女のもちもち感と、意外なたくましさ。それに対して情けない青年。

映像特典まで見てこそ。長いけども…
病院でのシーンはただ台本どおりの演技ではな
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

5.0

こわいけどよかった。
世界観と衣装と、ターセム監督と石岡瑛子さんでなければ作り出せない特別感が良い。

ずっとこわいなかでもFBIのおじさんが出てくると少し安心できる不思議。ピーター役のヴィンス・ヴォ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.5

シャフト作品が好きで、慣れているとふつうに見所あるかんじです。いつもどおりで好き。あとは、すずちゃんの声の演技が予想外によかった

ドグラ・マグラ(1988年製作の映画)

4.5

原作がとても好きで、だからこそ映画観るのをずっと先延ばしにしていました。

良かった…!まず松田洋治さんすごく可愛かった…!!!!!かわいすぎた…よかった…!当時二十歳前後のはず。リアル呉一郎ですねー
>>続きを読む

沈黙の断崖(1997年製作の映画)

3.0

面白かった!所々ツッコミを入れながら観るとたのしい


(2020.2)
追記。セガール出演映画なぜかBSで放送が多くて、その都度あらすじ調べたり軽く観たりしますが、今のところ「DENGEKI」と「沈
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

5.0

夢と現、記憶と映画が混濁していく様子が面白かった。何年か後にまたじっくり観たい

ピクニックatハンギング・ロック(1975年製作の映画)

4.5

ずっとずっと観たかった作品。
美しい!好き!


追記。2020.1.12
原作小説読了。映画では特に注目してなかった人物の深いところまで気になる、良い作品でした。また違う感覚で映画を鑑賞し直したい

ピアニスト(2001年製作の映画)

4.0

静かにこわい作品。
変態性とか狂気とかいうレビューも見かけたけど、もっとやばいかなと覚悟して観たらそうでも…

どちらかに偏って共感はできなくて、その場面ごとにつらいよね、この人意味わかんないよね、と
>>続きを読む