Sembさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.8

いや〜面白かった〜
アクションもうちょい多めだとうれしいけどな〜

市子(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花が良すぎて良すぎて良すぎて...膝をつきました。サスペンスなのかドキュメンタリー的な社会派なのか、どちらかわからん感じの映画ではありました。面白かったですけど。サイコキラーにはなりきらんかったで>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

アウトサイダーには旅をさせよ。

前半ダレてしまったのですが、色々自分の中でカルチャーとイーニドの性格が符合してからはのめり込み、シーモアに同情し、そして行き先のわからぬバスに乗り込む女を観るに、大変
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

普通に面白かったです。
結構笑いました。
コントですよね??
ひっちゃかめっちゃかやってて楽しい。

明智が死んでるってことがわかれば首なんかどうでもいいんだよッ!

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

逆にこの時代の方が撮影どうやってんだろってなるよね。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

素晴らしかったです。年末に、こんな素敵な映画が観れたことに大感謝。スカイツリーの麓の、本当に広い街のごく一部の、小さな狭い一人の世界なのに、平山が見せる空間は驚くほど広い。こんな風に生きれたら。。>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

ハワードあの状況でパールと長年連れ添ったの??すげーーー!!

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

トンチキニッポンかと思いきや、トンチキアジア。中国かなーと思ってたら新潟でウケた。いいぞーもっと間違え。

ストーリーは無難。どちらにも感情移入できず。子役はかわいい。奥さん失う方がつらいと、自分の身
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.7

いや〜面白かった。時空局のイシヅカが、サマータイムマシンブルースの田村と同じ役者さんで、時間の流れを感じます。
2分後のテレビ、面白いよなぁ。合わせ鏡にした時、なるほどなぁと思った(と同時に2分じゃ話
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

この短編集は総じて面白かった。もう長篇でウェスアンダーソンを観るのが逆にしんどくなってきたかも。

今作では、一つの思い込みが招くコメディストーリーだけど、よくここまで物語を膨らませられるなぁ、とまず
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.8

これも面白い。すごいなあ。とにかく没入するかのような疾走感のある演出で、地の文を読む時の文字の力をここまで映像化できるウェスアンダーソンの想像力に感服。実際に喋ってる人物と、その言葉を発している人間(>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.8

こちらも面白い。慈愛が報われて帰って来られる、的な。美徳と尊厳の話なのかなぁと。僕がピーターなら報復したくて仕方なくなる仕打ちだけど、そこに落とさなかった。新聞の実話ベースと聞いたので、いじめっ子には>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.8

おもしろい。アステロイドシティより親しみやすい。文章ベースでできた小説の"空想する"魅力を活かした映像で、グッと引き込まれて楽しい映画でした。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.6

ゼロ年代って高度成長期以来、一番全てがダサかった時代だと思ってるんですけど、アナログからデジタルの変遷期で、今ある文化の原型みたいなのが残っていて、たった20年弱しか経ってないのに化石みたいな見え方の>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

これは本当によく出来てて確かにくらってしまう。。

クライマックスだけの話をするけど、予告編のようなタイトルコールの後、山崎まさよしのOne More Time, One More Chanceを背景
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

うわー、良かったわー。。。
ちょっとウルって来てしまったわ。
もう、そんな青臭さとか、持ち合わせていれたらと重ねてしまうな。。。

メジャーになってからの
君の名は。すずめの戸締りよりこっちの方が断然
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.4

めっちゃアレルギーでるわーー!!
でも見れちゃう。クサイものは美味いのかもしれない。オチが前回と一緒で、レベルアップしたのは作画クォリティと構成力。中学生の時に見てたら食らってただろうなぁ、いや、すで
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

3.3

新海誠苦手なので、新海誠マラソンを始めようと思う。

この作品は結構好き。結構キモエモいな。自意識の塊というか。5分だから当たり前だけど、良い疾走感。映画というかサウンドノベル。最後の締めの言葉が香っ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

詳しく後で考える。

なんかじれったい気持ちと、良い読後感がある。早速原作も読んでみたけど、漫画がすご過ぎるな。一才の重さもないスピード感のある描写。しっかり細かいところまで描ききれていて、無駄に読者
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

なんでこんな新海誠映画が苦手なんだろ。ゾワっとするダサさ。

全部リニアで、必要最低限の要素しか書かないところ、そして、逆に必要なところはこれでもかと強調する。景色は「映え」れば良いのかと思ってしまう
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

問われているのは、「傍観する人」の罪では??パッと見るに流言が呼ぶ風評、集団心理による虐殺の邪悪さが語られているように見えるけど、主演はそれを止められなかった井浦新、田中麗奈、東出、コムアイなんだと考>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

長えわ。面白いんだけど、キアヌももうバテバテ。この辺で一度楔打つのが一番良い。こんなオチだけど、資本主義がキアヌが死ぬことを許さないですよ。死してなお死ぬことを許されないジョンウィック。あのヤクザとキ>>続きを読む

水のないプール(1982年製作の映画)

3.7

これ、相当ヤバいぞ。満たされないプール、現実と理想の違いによる不満。満たすのは女への性欲だけじゃない。あたかも付き合いたてのカップルのように朝飯をつくり、犯した女への歪んだ愛を残していく。最初はなぜそ>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.5

見てたけど忘れてた。違和感。お父さん感ないし、アメリカの家族ってわからんわってなった。

アテナ(2022年製作の映画)

3.8

後で書きますが、映画として純粋に面白いし、没入感がすごい。最初の10分も素直にすごいが、とても演出的。MV的というか。長回しは全編に渡っていて、それが独特の没入感を生んでる。終盤はカットが増えるので少>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ブレードランナー、ニューロマンサーから変わらない日本観がB級感を加速させていく。エブエブみたいな狂った展開かと思えば、しっかり群像劇が収斂していく、しっかり伊坂幸太郎的な構造に。意外と良かったけど、特>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

ウケながら見てた。誰かが指摘したけれども、「カメラを止めるな」と近い構造になってる。

観客の目が肥えたことによって、半端なホラーがチープに映ってしまうことへの、斜め上からの回答。(なぜこの題材をこっ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

そういえば先日、アステロイドシティを観たけど、絵づくりはウェス・アンダーソンなのに、いつものポップさがなく、難解になっていた。パンフを読むと"わからない"がテーマであると。わからないものを無意識につま>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.6

この映画のDVDがPS4に詰まって出てこなくなった。いくら祈れど神は助けてくれない。決して諦めずに行動する者にのみ成果が与えられる。PS4を縦に振り続けた深夜2時。試練に打ち勝った。そんな映画だった。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ注意で、理解のために鑑賞を前提とした文章となります。

整理をすると、実はこの映画は、とある田舎町の小学校で起きた「いじめ」を発端として広がる事件を、順々に各登場人物の目線に立って追いかけてい
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

面白い。長いんですが、もう一回観たいかも。登場人物が多いので、最初は混乱しますし、多くを語らず役者が表情で語るので、わかりづらい...けどあれこれ想像できて面白い。顔ショットの切り返し大量。

想像と
>>続きを読む