タカさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ムタフカズ(2016年製作の映画)

4.4

このアニメ評価、低いんですよね絶対に日本人声優じゃなくてdvdに収録されているフランス語、日本語字幕でみた方がいいですよ

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.7

この映画、みたのはシネマ坊主で評価がよくて最近、わかったんですけど監督が小津のファンで秋刀魚の味が好きなのは、わかってたんですけど主人公がのってる車のナンバープレートにozuって入ってるんですよね。

VANISHING POINT(2013年製作の映画)

4.8

ミッシエルガンエレファントの映画に、比べると、やっぱりこちらの作品がいいですね、とにかくBLANKEY JET CITYもミッシエルも最高ですけどね

ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-(2009年製作の映画)

4.7

ミッシエルガンエレファントはロックにはまった最初のバンドでCD やdvdを持っているんですけど映画としてはもっとできたかな

NO SMOKING(2019年製作の映画)

4.7

細野晴臣さんのドキュメンタリー映画で出来がよかったですイギリスライヴで飛び入りで高橋幸宏と坂本龍一が参加したんですけど、まさかymoの海外、最後の演奏になるとは、まだymoのライヴを観たかったです映像>>続きを読む

SAYONARA AMERICA(2021年製作の映画)

4.7

細野晴臣さんのアメリカライヴのドキュメンタリーでcdが発売されていたのでBlu-rayは出ないかと心待ちにしていた作品です無事、dvd Blu-ray化されて購入しました。

坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async(2017年製作の映画)

4.5

コンサートの模様だけを収録された映画です新作opusも、こんな内容だとおもうので楽しみです。

私立探偵濱マイク 名前のない森(2002年製作の映画)

4.4

これはドラマが映画あつかいになって海外の映画祭や輸入盤dvdでもリリースされてますよねエンディングの曲がなかったら退屈な映画だったかもそれよい1分間700円のドラマの方が好きです。

パターソン(2016年製作の映画)

4.8

この映画は洋画の中で、かなり上位にくる作品です。永瀬正敏が出演してなければ観なかった映画なので感謝です。

KUJAKU 孔雀(1998年製作の映画)

4.3

この映画いいんですけどね評価がたかくないですよね浅野忠信カッコいいが一番のいんしょです。

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

4.5

浅野忠信をはじめて認識した映画で、こんなにカッコいい俳優がいるってしって、それから好きになりました。映画自体もよかったです。

ELECTRIC DRAGON 80000V(2000年製作の映画)

4.5

カッコいい映画ですね浅野忠信も永瀬正敏もいい時代のモノクロ映画ですね

アカルイミライ(2002年製作の映画)

4.2

これは好き嫌いが、わかられる映画ですよね僕は、この感覚がわかるので楽しめました

サッド ヴァケイション(2007年製作の映画)

4.5

福岡県、出身なので凄く楽しめた作品です観るときはdvdの副音声を聴きながら観ますけど

REDLINE(2010年製作の映画)

4.2

このアニメの評価は、あまり高くないですけど好きです。声優もよかったです。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.5

三谷幸喜、映画、面白い作品とそうじゃない作品がありますけど、この作品は好きですね

ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ(2011年製作の映画)

4.0

三谷幸喜さんのドラマは賛否別れるけど好きです好きじゃないのもありますけど

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.3

これも浅野忠信が好きなので出会った作品です深津絵里もよかったし予告をみて輸入盤dvdを購入して、面白かった珍しい経験をした作品でした。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.7

ハリウッドが作った日本人、俳優が出演している作品は違和感があるんですが、この作品は、なかったですねスコセッシの日本映画、好きもインタビューでわかったので

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.7

素晴らしい作品でした浅野忠信が好きでめぐりあった作品なんですけど、この監督の、その後の作品はイマイチなんですけど

御法度(1999年製作の映画)

3.8

大島渚の作品は、これしか観てないんですけど浅野忠信、ビートたけし、松田龍平が出演した好きな作品です武田真治がいい演技してたんですよね音楽も坂本龍一と、いいですね

BROTHER(2000年製作の映画)

3.6

楽しみにしていた映画だったんですけど残念でした考えすぎていたような役者の演技はカッコいいなと感じたし名ゼリフはあるし音楽も最高で輸入盤のサウンドトラックも持ってるし北野作品に衣装提供で山本耀司が担当し>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.7

はじめて家族でみた北野作品でおもいで深いですシネマ坊主でも高評価でしたよね確かその男、ソナチネも高評価でした。

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

4.6

最初イマイチだったんですけど早い段階で好きになりました久石譲が音楽を担当した最初の作品ですね

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.5

はじめて観た北野映画です、凄い衝撃的でした、もちろんですが全部、好きな作品では、ないので「 首」は観ないとおもいます。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

4.7

アメリカ盤dvdの方を観ているですが日本版と編集が違うのでアメリカ人相手なのでカットされているので日本版はかなりみてないですね。

笑の大学(2004年製作の映画)

3.5

絶対に舞台が面白い映画みて、ちょっとガッガリしました。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.7

必ず大晦日に観る大切な映画ですdvdで副音声で観ます。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.7

大好きな作品です最近、少ないですけどいい映画のひとつです。

座頭市(2003年製作の映画)

4.5

浅野忠信が好きな役者だったので北野作品に出演して嬉しかったおもいがあります作品自体もよかったので

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.7

二十代の頃は、そうでもなかったんですけど歳がいくたびに好きになっていく作品です

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

4.5

アウトレイジ、シリーズでも最高傑作、北野作品の中でも傑作びっくり

|<