たにやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

たにやん

たにやん

映画(953)
ドラマ(19)
アニメ(0)

人生フルーツ(2016年製作の映画)

3.9

スローライフ。理想の生活に思う。
しかし、残念かな、お金がないと雑木林や果樹園できない!今の猫の額のような小さな庭では‥。
あくせく働くしかないか〜笑

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.3

ディカプリオはこれだけ男前やのに若い時から演技派目指してたんやなぁと改めて思わせる。
この映画はトレンチコートマフィアの事件のイメージ強かったから、てっきり最後は銃乱射かと‥。

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

3.0

何が正義で何が悪なのか。
阿部進之介っていい役者やね。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.9

最近もトランスジェンダー関係の映画見たけど、こちらの方が良かった。生田斗真凄い。全く違和感なく、スッと映画に入れた。配役が良い人過ぎて、「こんな神のような人いるんやろうか?」って思ってしまう。
裏返し
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.4

最初の化粧品代がきっかけ‥。
それが全てではないと思う。
そこから立て直す人も大勢いるんやろうけど、ビビりの自分はそれすらムリ。
自分が主人公ならビビり過ぎて、いくら豪遊しても全く楽しめない。
この映
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.6

古い映画やけど、結構面白かった。
殺人鬼の話で実話。動機はよく分からん部分もあるけど、緒形拳いい感じ。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

うーん。自分の理解力や想像力が弱いからやろうか、何となくしか理解できない。SFは苦手やな。

ステップ(2020年製作の映画)

3.8

ベタやけど、いい映画。山田孝之はどんな役でもできる。ウシジマくんとのギャップが‥

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.1

トランスジェンダーの人を否定はしませんが、この映画の主人公に関しては、気に入らない。トランスジェンダーどうこうより、ちょっとワガママ過ぎへんか。男と腕組んで前を歩くとか奥さんの気持ちも考えたれよ。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

面白い筋書き。
Rolling Stonesはいるんや。
Beatlesとタバコのない世界は絶対に
アカンやろ。

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

3.0

こういう映画を観ると、人間の怖さを改めて知る。なんでそんなことができるんやろう。
相手を人間と思っていないのか。

楽園(2019年製作の映画)

3.2

田舎の暗くて重い話が重なって‥。
結局、犯人は?

半世界(2018年製作の映画)

3.6

何が言いたいかはよくわからんけど、良かった。
ちょっとウルっと来た。やっぱり親の立場としたら、健康には気をつけよ。
そういうことを言いたい映画ではないと思うけど‥。
正三角形。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.1

なんかバタバタした映画。いろんなエピソードを詰め込み過ぎて感じで長く感じた。
役者さんも微妙な人多い。真田広之はキーマンやけど、なんか中途半端。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

結構面白い。こっちはアクションが多いけど、前作の方が感染が広がってパニックになる感じがハラハラした。

羊の木(2018年製作の映画)

2.9

なんかフワフワした映画。それなりに見れた。
原作読んだことないけど、そっちの方が面白いかも

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.7

最強のオカン。
カッコよかった!
「96時間」の監督だけあってストーリー似てる 笑

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

こういうことか、ああいうことかと色々考えながら観賞。見事に裏切られて「そういうことやったのか!」と。最後に車の中で話すシーンで遠目に人が立っているのが見えて、「これやな。最後に出てくるで〜」って構えて>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

3.8

娘と観賞。Perikoさんがコメントしてたように、無音やったら、主人公の気分でもっと怖かったかも。まぁ、十分ハラハラ出来たけど。
これ見たらSECOM入らなあかんな。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.2

何も知らないまま観賞。タランティーノっぽいと思ったらそうやった。何が言いたいかわからないまま、終了。見終わってから、ネットで見るとちょこちょこと実話を織り交ぜてる。
チャーリーってチャールズマンソン‥
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.1

シリーズの中ではあんまり‥。
2と同じく96時間関係ない。邦題の弊害かな

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.1

漫画既読。よく出来てました。
ひらパー兄さん、いい感じ

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

車と音楽。オシャレでカッコいい感じの映画。
日本車多いな。アメリカの空はなんであんなに明るいんやろ

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

仁義なき戦いとは時代が大きく変わったヤクザ映画。暴対法凄まじい。あと磯村勇斗のキレっぷり良かった。

影踏み(2019年製作の映画)

3.0

Netflixに出てくる画面で大竹しのぶがアップになってて、なんとなくおどろおどろしい感じがして、勝手にサスペンス映画かと。
尾野真千子がキレイだけ。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

相変わらず最強の父親。
けど、この父親に近づくからえらい目にあう元妻と娘。絶対に助けてくれるけど近寄ったらあかんやろ。それと娘助ける時は全力やけど、元妻の時は落ち着いて、海で佇んでたのが‥笑
いくらア
>>続きを読む

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

2.2

まぁ、タイトル通りのパロディ?映画。
それなりに見られたけど、ラストがイマイチよく分からん。

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.0

実話。途中、父親の息子のチェスにかける過剰な希望というか、勝利への異常な執着心みたいなものが痛々しい。主人公の目は吸い込まれそうなくらい綺麗!チェスは全く分からんけど、面白かった。

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

3.9

いい話。VHS vs ベータのビデオ戦争をVHSを開発した日本ビクターの一事業部側から見た実話。西田敏行の役どころはサラリーマンとしては考えさせられる。字幕に誤り 刺繍→詩集 笑
子供の頃、うちの家は
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.8

漫画を昔に読んでたから、疲れるのわかってたので中々映画に手を出さんかった。Netflixのホーム画面で出てきたので鑑賞。
結構漫画に忠実。そしてやっぱり疲れる。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
池井戸潤のいつもながらの勧善懲悪。
これほぼ実話やね。ネットで見ると、実際には運送会社は廃業とか。人も亡くなってるし大企業のエゴって恐ろしい。