たにやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たにやん

たにやん

映画(953)
ドラマ(19)
アニメ(0)

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.1

軽〜い感じの詐欺師の話。
村上ショージの演技が少し鼻につく。
キャラ的には合ってるんやろうけど、大阪弁以外はムリな気がする。
詐欺師ものだけにスティングのような、もう少し大きなどんでん返しを「どこで来
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

2.9

何となく「あなたは関係ない」が理解できたような‥。
ずっと暗い感じで雰囲気はあるけどあまり観ていて、気持ちの良い映画ではない。
何が侍なのかよくわかりません。

よこがお(2019年製作の映画)

3.6

筒井真理子さん、凄い良い演技!
笑顔が魅力的で人の良い役を完璧にこなしてた。
復讐自体は大したものではないものの、最後はどうなるのかとドキドキ。
犬のシーンも完璧。

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

2.9

この映画のモデルとなった事件は前に読んだことがあり、何かよくわからないものの、不思議な気味の悪い事件として知っていた。この映画もそのまんま、何かよくわからん気持ち悪いものにはなっているけど映画としては>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.4

話としては、そんなに複雑でもない、けどやや重い。うーん。

ある男(2022年製作の映画)

4.0

考えさせる映画。
誰しも家族にすら言えない秘密がある。
自分の人生に不満はないけど、全くの他人として生きることができたら‥と思うとちょっとやってみたい。
謎が解決してエンディングに至るまでが素晴らしい
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.5

面白かった。
途中のミカン山の持ち主、なかなかええキャラ。ちょっと気持ち悪い。まぁ、ストーリーには必要ないキャラ設定かと‥。

フロッグ(2019年製作の映画)

4.1

期待してなかったけど、
え?なに?から、ほうほう、からのムムッ、と来て、なんと!って感じの映画。
短い割に中身が濃い。面白かった!
ヘレンハントは、若い頃、いい感じの女優さんやったのに‥。役のせいか、
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.1

軽い感じの学園?恋愛モノ。
特段の感想はないけどサクッと観られた。
同じく17の頃はバスケやってたなぁ。

太陽の帝国(1987年製作の映画)

3.8

なんとなく、観てなかった映画。
観てみるといい感じの映画。
主役の零戦好きのイギリス少年はクリスチャン・ベールやねんな。子どもの頃から、凄い。映画の中で段々と顔つきが男になっていくのが特に凄い。
また
>>続きを読む

恐怖の廊下(2010年製作の映画)

3.3

U-NEXTに上がってたので鑑賞。
フィンランド映画って初めて。中々いい感じの出だしで「これは拾い物か?」と思わせる。短めの映画やけど、まぁ。

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

3.3

麻雀のルールはよくわからんけど、ピリピリしてて雰囲気あり。
白黒なのもいい感じ。鹿賀丈史、ゴリラーマンぽくなく男前やな。あのマッチ欲しい。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.5

話としては面白い?けど、かなりの胸糞。
結局、復讐して‥。うーん。
主人公、男前やな。

悪人伝(2018年製作の映画)

3.7

最近、韓国映画観ること多い。
この映画もなかなか面白かった。
ラストをどうするのかと思っていたけど、なるほどな。

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.7

結構見応えあった。
犯人役は、ハマっててサイコっぽい。
実話をベースにしているとのこと。
検事役の女優さん綺麗!

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

なかなかみごたえのある映画。
途中、ドキドキするほどの緊張感もあったけど、ラストはちょっと。
飛び蹴りスゲー。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

面白かった。菅田将暉は嫌いではないけど、この映画にはちょっとは合わん。
最後、なるほどと思える話やけど、事実は違うやろうね。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

サクッと観られて、バカバカしくて良かった。こんなzombieもありやね。

ナチス第三の男(2017年製作の映画)

3.2

「ハイドリヒを撃て」とよく似た作品。
タイトルは別にして、ハイドリヒの方が少し見応えあったような。

闇金の帝王 銀と金5 相続殺人(1996年製作の映画)

3.3

なんか話が小さくなってないか?
「この国を取る」って言ってからなかなかとらん 笑

闇金の帝王 銀と金3(1994年製作の映画)

3.3

ちょっと無理あるけど、よくできた話。
西川きよしの息子、ピッタリの役やった

闇金の帝王 銀と金(1993年製作の映画)

3.2

このシリーズは学生の頃、深夜にTVで偶然見て興味を持った、再鑑賞してみると演技はクサイけど、面白かった。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

鈴木亮平、ヤバいな。
変態仮面とは思えんほどの気合の入った演技。スパイの兄ちゃんのドキドキ感が痛いほどわかる。
内容は前作の方が濃いな。

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.5

過去に鑑賞。当時はハラハラして面白かった記憶があったけど、今見るとちょっとクサイ感じが否めない。

寝ずの番(2006年製作の映画)

3.7

大好きな作家、中島らもさん原作の「らしい」映画。ベタな関西落語家の通夜の話。
かなり下ネタ多く、濃い。中島らもを知らないと、ちょっと辟易するかも。
この映画見て、一度きちんと落語を聞いてみたい気もする
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

3.6

ベトナム戦争の英雄へ勲章を与えようと30年に渡って戦友が申請する。実話とのこと。アメリカっぽくていい話。どんな戦争にも知られていない真の英雄はいるんやろうな。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

初めて前作の続きって感じで、前作を見てないとツラいかも。連続してみたので楽しめた

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

ミッションインポッシブルは、ある意味ワンパターンやけど、飽きずに面白い。

眠る村(2019年製作の映画)

3.2

ある意味、一番怖かった映画‥というか、ドキュメンタリー。この事件のことは、薄っすらと知ってたけど、思っていたのとかなり違う内容。犯人とされる人が、本当は冤罪やとすれば、これほどの恐怖はない。
暗く、曇
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.9

この監督の映画は結構好き。
この映画は少し軽めで、いい感じ。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.5

潜水艦モノってハズレなし。
ちょっと話が出来すぎてるけど‥
個人的にはU571の方が、ハラハラ感があった。