sonozyさんの映画レビュー・感想・評価 - 82ページ目

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.3

ウディ・アレン監督作。
大富豪一家が入れあげている美しい霊能力者ソフィー(エマ・ストーン)の真偽を暴いてくれと友人から依頼されたマジシャン・スタンリー(コリン・ファース)のお話。
霊や神など信じない合
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

久しぶりに見ました。
ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害/虐殺というテーマをあくまで明るく仕立て演じたロベルト・ベニーニさん。やはり名作です。
先日見た「ダウン・バイ・ロー」同様、奥様ニコレッタ・ブラス
>>続きを読む

あの胸にもういちど(1968年製作の映画)

3.5

新婚2ヶ月のレイモン夫人・レベッカ(マリアンヌ・フェイスフル)。実家の書店の客だった大学教授ダニエル(アラン・ドロン)との関係が忘れられず、彼から贈られたハーレーにまたがり(裸に黒革ライダースーツ!)>>続きを読む

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

4.5

ジャック・タチ監督・脚本・主演の1958年フランス映画。
のどかで風刺の効いたフランスのエスプリが愉しめるシリーズ。
チョータイにトレンチコート、ハット、パイプ、縞のソックス、傘で軽やかに歩くのんきな
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.0

ジム・ジャームッシュの「Down by Law」(=刑務所のスラングで「親しい兄弟のような間柄」※wikipedia)
刑務所で同じ監房になったおバカな3人の男のまったり脱獄珍道中。
ポン引きのザック
>>続きを読む

アデルの恋の物語(1975年製作の映画)

3.5

フランスの詩人・小説家ヴィクトル・ユーゴーの次女アデルの実話をベースにした狂気的な恋を当時19歳のイザベル・アジャーニが演じた作品。
借金を抱えた女好きの英国騎兵中尉ピンソンに惚れ込み、親の仕送りを頼
>>続きを読む

ねえ!キスしてよ(1964年製作の映画)

3.2

ビリー・ワイルダー監督のラブコメ。
ディーン・マーティン(愛称ディノ)が本人役で登場。
映画の内容云々は置いといて、こういうタイトルや、モノクロでこの時代の車、インテリア、ファッション、会話劇..を見
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.2

新年1作目は何となくパワフルな女性が見たくてアメコミものを。
ミス・イスラエルの美貌ガル・ガドットが素敵!
女性だけの戦士集団・アマゾン族の鍛えっぷり。
ダイアナ(ワンダーウーマン)の試着シーン。
>>続きを読む

トリュフォーの思春期(1976年製作の映画)

3.8

トリュフォーが捉える夏休み前の小学生たちの日常。
様々な家庭環境、親や先生への反抗、いたずら、万引き、マセた友達やオモロイ友達、性への目覚め、友達の母への恋、そして重たい児童虐待問題も・・・
数百人の
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.0

宗教問題をSF x ファンタジー x ヒューマン&ラブストーリーで仕立てあげた名作!
もちろんインド映画ならではのダンス & ミュージカル的要素も。※インド映画らしく時間は長めです。
60億キロ彼方の
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.8

フランスでは劇場は大爆笑で7週連続トップ10入りしたという原題「Babysitting(子守)」
→これを「●●●●ヒャッハー!」にしちゃう邦題!(嫌いじゃないです。笑)
漫画家を目指し出版社の受付を
>>続きを読む

野いちご(1957年製作の映画)

4.5

スウェーデンのイングマール・ベルイマン監督の代表作を初観賞。
家政婦と二人で暮らす老医師イーサクが名誉博士号受賞のため、ストックホルムから自ら運転する車でルンド大学に向かう1日のストーリー。
家族や出
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

WOWOWでやっていたので観賞。
エリート軍人リーダーの元、悪党たちで結成された特殊部隊"スーサイド・スクワッド"が、悪魔の女神エンチャントレスと闘うお話。
指揮官アマンダ・ウォーラー役=ヴィオラ・デ
>>続きを読む

ミルコのひかり(2005年製作の映画)

5.0

実話をベースにした感動ストーリー。機会があれば是非見てみてください。自分の目でこうして映画が見れている幸せを改めて気付かされます。
家にあった銃を興味本位で触っている時に起きた暴発事故により、視力をほ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

公開時に見て記録していなかったので改めて。
オープニングの、ロサンゼルスのフリーウェイでの150人のダンサーたちの長回しワンショット撮影で最高かよ!と、完全に持ってかれてからのあっと言う間の2時間。
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.2

人と関わろうとせず引きこもりがちで兄夫婦も心配するラース(ライアン・ゴズリング)。
そんなラースがある日会社仲間からの情報でラブドールを知り、ネット注文。兄夫婦らに、彼女のビアンカが来ていると、本気で
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.0

母の死と、関係作りに悩んできた父 (75歳でゲイをカミングアウト!)の死の喪失感が拭えない悲しみの38歳オリヴァー(ユアン・マクレガー)。
イラストレーターとして気持ちを表現したり、父の飼い犬アーサー
>>続きを読む

マーティ(1955年製作の映画)

3.4

先日見た「Re:LIFE」に出てきて気になったのでDVDレンタル。
弟や妹は結婚してるのにあんたは何で結婚しないのよ!と客や親から責められる、精肉屋の店員でママと二人暮らしの、純朴でいい奴なんだけどモ
>>続きを読む

エル・スール(1982年製作の映画)

3.5

1983年のスペイン映画。
スペイン北部で暮らす、アレナス家の一人娘のエストレリャと、父アグスティンの物語。
アグスティンは父との確執や、ある秘密を理由に南部(エル・スール)を避け、北部で暮らしている
>>続きを読む

ビリディアナ(1960年製作の映画)

3.9

ルイス・ブニュエルのメキシコ時代(1947-1965)の後期3作「ビリディアナ」「皆殺しの天使」「砂漠のシモン」がシアター・イメージフォーラムで公開中ということで初観賞。
その2:1961年カンヌ国際
>>続きを読む

皆殺しの天使(1962年製作の映画)

3.9

ルイス・ブニュエルのメキシコ時代(1947-1965)の後期3作「ビリディアナ」「皆殺しの天使」「砂漠のシモン」がシアター・イメージフォーラムで公開中ということで初観賞。いずれもDVDレンタルが無いで>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.8

6つのオムニバスからなるブラックコメディ。
怒りの感情が制御出来なくなったとき人間は・・・
人間キレたらヤバいぞ!その人生スイッチは押しちゃダメ!という教訓が得られる映画です。笑
導入から引き込まれる
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.5

クリスマス・イブ的に?見たくなったので久しぶりに。
導入のジャズなテイスト。
カトリーヌ・ドヌーヴと実姉フランソワーズ・ドルレアック(この映画公開の年に悲しみの事故死。。)の美しさ。
リーゼントのジョ
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

3.0

Netflixが最大級の製作費を投じたオリジナル映画。
人間と様々な種族が共存している架空の米ロサンゼルスを舞台にしたSFアクション。
種族によって階級が異なり、一番上がエルフ、続いて人間、一番下層の
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.8

ラブコメ帝王・ヒュー・グラントの良作!
15年前にアカデミー賞脚本賞を獲得した映画脚本家キース(ヒュー・グラント)だが、それ以降はハリウッドから見放され、冴えない日々。
仕方なく、エージェントの紹介で
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

5.0

邦画で心揺さぶられたのは久々かも。
LGBT&家族の在り方について考えさせられる素晴らしい作品です。
毎日食事はコンビニおにぎりが置いてあるだけで、たまに男と何ヶ月も家出しちゃうしょーもないバカ母・ヒ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

ジャケ買い的に観賞。
幼い頃のトラウマから心の問題を抱え「壁の花」的に控えめだが文才豊かな高校1年のチャーリー(ローガン・ラーマン)が、上級生の2人、陽気なゲイのイケメン・パトリック(エズラ・ミラー)
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

5.0

クー!最高かよ!なシュールなカルトSFコメディ?見れました。笑
冬のモスクワ。建築技師・マシコフが街へ買い物に出ると、バイオリンを抱えた青年・ゲデバンに「あそこに自称異星人がいる」と声をかけられ、その
>>続きを読む

リュミエール!(2016年製作の映画)

4.0

122年前(1895〜1905の10年間)、"映画の父"・リュミエール兄弟が発明したシネマトグラフによる映像作品1422本から、リュミエール研究所のティエリー・フレモー氏によりセレクトされた108本を>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

ブリジット・ジョーンズ シリーズ3作目(完結篇かな)。
アラフォーになったブリジットが予期せぬ妊娠!
しかも相手がマーク(コリン・ファース)?ジャック(パトリック・デンプシー)?のどっち?状態。
最後
>>続きを読む

NO(2012年製作の映画)

3.8

15年間に渡るピノチェト将軍による独裁政権下のチリで、テレビCMが世論を動かし、独裁政権を終わらせたという実話ベースのお話。
1988年、ピノチェト政権の存続の是非を問う国民投票日までの27日間、賛成
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

サイボーグ化された男性「ヘンリー」の一人称視点で撮影された、FPSゲーム/VRゲーム的な視聴体験が出来るハードコアなアクション・ムービー。
Biting ElbowsのMV「Bad Motherfuc
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.0

1966年。ビートルズ、ローリングストーンズ、ザ・フー、キンクス等が生まれたUKロックが盛り上がる中、ラジオ局は国営BBCのみ、しかもポピュラー音楽のオンエアは1日45分に制限されリスナーが不満を募ら>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

-

バブル時代に爆発的なスキーブームを呼んだ映画公開から30年。
JR SKISKI×私をスキーに連れてってキャンペーンという事で見たくなりDVDレンタル。
ざっと飛ばし見チェックのためスコアは無しで。笑
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.5

80年代サッチャー政権下の英国。政府による赤字の炭鉱閉鎖計画と闘う炭鉱の人たちを助けようと、マークをリーダーとするLGBTメンバー9人が支援団体“LGSM(Lesbians and Gays Supp>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

5.0

第66回カンヌ国際映画祭で最高賞・パルムドールを受賞。
高校2年の文学少女アデル(本名もアデル・エグザルホプロス)と、街で一瞬すれ違ったブルーヘアの美大生エマ(レア・セドゥ)。
1年上の彼と付き合い始
>>続きを読む