GOROTUKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

GOROTUKI

GOROTUKI

映画(284)
ドラマ(0)
アニメ(0)

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

3.8

90年代B'zやミスチルのファンから
白い眼で見られるのを怖れ
中学からファンの公言を隠して20年
本作きっかけでやっと公言できます^_^;

本作のコンセプトは
「電気グルーヴとは何者なのか?」であ
>>続きを読む

ひつじ村の兄弟(2015年製作の映画)

3.7


2015年 年男のGOROTUKIが
ひつじ年最後に観賞したヒツジ作品!

カンヌ「ある視点部門」グランプリ作品
この「ある視点部門」
毎回ノミネート作品も含め
変な視線を主にもってくる作品が多い
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

3.9


2015年
ひつじ年最後に観賞したヒツジ作品!

やっぱり凄かった!
ストップモーションアニメの天才集団
アードマン・アニメーションズは!
その理由

①作品を作り上げる為の妥協しない姿勢
本当に毎
>>続きを読む

反撃/真夜中の処刑ゲーム(1983年製作の映画)

3.9

2ちゃんねる
「映画のタイトル教えて!スレッド」
頻出作品
やっとこさDVD化されました!喜び(^-^)
作品のレビューを書こうと思ったのですが
「日曜日洋画劇場」放送時に
淀川先生の興奮した名調子
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

間違いなく
映画秘宝2015ベスト第一位に選ばれる!
1本!暴力アクションつるべ打ちジャンル
素晴らしかったです!

この作品を観賞した海外の知人が
facebookで教えてくれました!
冒頭のシー
>>続きを読む

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

3.5

アントワーヌ・バルドー=ジャケ監督を
知ったのは2003年〜2004年にかけて
今は亡き雑誌「広告批評」で知りました
映像の天才予備軍を紹介するのでも
有名なコノ雑誌で
当時HONDAのCMを見て
>>続きを読む

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

3.7

簡潔物語
収入もそこそこの旦那と
子供に恵まれている
妻レイチェルは
日々平凡な日常に嫌気がさし
ひょんな事から
セックスワーカーのマッケナを
家に招き入れる
そして......

冒頭
心理カウ
>>続きを読む

ヴィヴィアン・マイヤーを探して(2013年製作の映画)

3.9

2007年
シカゴのオークションで
ジョン・マルーフ青年は
古い写真のネガフィルムを
380ドルで競り落とした
それこそ名も無き写真家
ヴィヴィアン・マイヤーの作品だった
それをブログにアップしたら
>>続きを読む

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

4.1

アメリカ
ニューヨークのブロンクスにある
動物園で猛獣の檻に並んで
こんな檻が「世界で最も危険な動物」
説明「24時間ごとに19万匹の割合で増えているこの動物は他の動物を絶滅させたことのある唯一の動
>>続きを読む

ブック・オブ・ライフ ~マノロの数奇な冒険~(2014年製作の映画)

4.1

これは由々しき大問題である。
こんな良作を全国劇場公開せず
DVDスルーにするなんて
各劇場に映画配給会社は
どんなプレゼンしたのでしょうか?(`_´)
ですのでGOROTUKIが
ゴリ押し推薦コメン
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.6

酸素ボンベ無し!
ヒートテック二枚!
味ごのみ一袋!
コーラ(M)サイズ一杯!
3Dメガネと眼鏡!
ブラジャー無し!
この装備で登って参りました!
エベレスト!
山を完全に舐めてますが
映画館です!^
>>続きを読む

クライムスピード(2014年製作の映画)

3.6

本作は真っ当な
ケイパームービーでした

因みに
ケイパーものとは
①経験豊富な専門家が登場!
②緻密な計画!
③難攻不落な獲物をゲット!
④チームで犯行!
映画『オーシャンズ11』 や
『ミッション
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

名優ロバート・デ・ニーロは
どんな役でも役作りして
私達を楽しませてくれる!
シチリア訛りのイタリア語を勉強したり。
(ゴッドファーザー)
激太りしたり。(レイジング・ブル)
地毛を抜いたり!(アル・
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.4


まず本作をモデル上がりの
なんちゃって女優さんに
観賞して頂きたいです!
樹木希林さんの演技が72歳にして!
ネクストレベルにいっていたのです!
「女優とは?」
その答えは本作にありますよ!
桐谷
>>続きを読む

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

4.3

本年度
見つけちゃった優良株監督!
間違いなく
アカデミーの常連になるであろう
この監督!J・C・チャンダー監督
海馬に今のうち焼き付けましょう

舞台はニューヨーク
1981年もっともヤバイ時代
>>続きを読む

イマジン(2012年製作の映画)

4.5


本年度見つけちゃった優良株監督!
間違いなく
世界三大映画祭の常連になるであろう
この監督!アンジェイ・ヤキモフスキ監督
今のうちに脳裏に焼き付けましょう

本作で自身興味を持ったのが
主人公イアン
>>続きを読む

徘徊 ママリン87歳の夏(2015年製作の映画)

4.1

母 酒井アサヨさん(87歳)
娘 酒井章子さん(55歳)
この2人が織り成す人生の
一片を綴ったドキュメンタリー。

「老後介護問題」
昨今、叫ばれつづけている社会の一面
このように書けばマイナスに聞
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

-

間違いなく映画雑誌「映画秘宝2015」
トホホ映画に選ばれる駄作!(^^)

ゴム人間、透明人間、燃焼人間、岩人間の
チームである。
何故?こんな人間になったのか?
決して悪魔の実を食した訳ではなく
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.0

復活の「F」っと言う事で
まさか藤子・F・不二雄先生が
ドラゴンボールで蘇るなんて!?
ある訳も無く
フリーザ様でした。^_^;

鳥山先生は
本作のストーリーを
マキシマムザホルモンの曲
「F」から
>>続きを読む

フォーリング・マン 9.11 その時、彼らは何を見たか?(2006年製作の映画)

3.8

レンタルビデオ店のワゴン
レンタル落ちDVDで100円で購入
これが大当たりだった!
100円以上の価値があった作品でした!
だからワゴンあさりは止められない!^ - ^
ほぼ大ハズレですけどね!^_
>>続きを読む

ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー(2014年製作の映画)

3.5

世界の映画評論家が酷評した
史上最低の映画は『プラン9』である。
そして
史上最低の映画監督は
その『プラン9』の監督
エド・ウッドである。
では
ビデオゲームに於ける
史上最低のゲームソフトは...
>>続きを読む

ビデオゲーム THE MOVIE(2014年製作の映画)

2.8

映画の創始者は誰か?
キネトスコープを発明したエジソンか?
シネマトグラフを発明したリュミエールか?
映画にストーリーをのせたメリエスか?
コリン・マッケンジーか?(^ ^)
発明された順番が正しいの
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

映画『野獣死すべし』のインタビューで
松田優作が、
演技が狂気染みていた事に
「アイツ(鹿賀丈史)の眼が三角だったんだよ!」っと言い放った逸話がある。
そして本作の
ジェイク・ギレンホールの
眼も又「
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

主演は実写版キューピーちゃん事
ビル・マーレイ
ただ本作のビルのやさぐれ感は
ブラックマヨネーズでした^ ^
髪型も小杉でしたし^ ^
そのやさぐれ感は
ゴーストバスターズで
掃除機でゴースト吸ってた
>>続きを読む

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実(2010年製作の映画)

3.5

強い信念のもと製作された本作を
まず敬意をしめさなければならない
アメリカが何故金融崩壊を招いたのか?
この史実を5部構成でインタビューを
織り交ぜながら語られる

率直な感想
「でかい金が動くとは、
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.3

この映画は監督がPodcastで
「人間をセイウチにする映画を観たいか?」っとファンに問いかけて始動した映画なのだと言う。
こんなミニマルな話しから
こんな豪華キャストを集められる
ケヴィン・スミス監
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.7

シュワちゃんが「I’ll be back」と
言って帰って来たので
僕も劇場へ「I'm Back!」

ただ本作ネタバレ無しに未見の方に
語るのは難しいので
でも読んでもらいたいから
僕の4DX初体験
>>続きを読む

ブラックハット(2015年製作の映画)

3.5

まず本作
評価がかなり
分かれる作品であると思う。
ただ安易に「つまらない!」っと
言うのは待って頂きたい!
それは
マイケル・マン監督だからです!
マン監督の作家性を知ったうえで
鑑賞するのがオス
>>続きを読む

Zアイランド(2015年製作の映画)

2.9

東野幸治さんの御言葉を借りるなら
「どうした⁉︎品川」である。
『ドロップ』
『漫才ギャング』
『サンブノイチ』
そして、ここにきてジャンル映画
ゾンビものである。
日本映画において「ゾンビ」ものは
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.8

国民的、
業務上過失致死おじさん!
リーアム・ニーソン主演作品!
今回もやっぱり
ニーソンの眉間の皺数と
本作で描かれる
「哀」と「苦」の数が同じでした!

ニューヨークブルックリンが舞台
ニーソンが
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.7

国民的、
業務上過失致死おじさん!
リーアム・ニーソン主演作品!
今回もやっぱり
ニーソンの眉間の皺数と
本作で描かれる
「哀」と「苦」の数が同じでした!
これをリーアム方程式と言います。
(自身の造
>>続きを読む

皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(2013年製作の映画)

3.7

まず本作をご覧になる前に
「メキシコ麻薬戦争」ヨアン・グレロ著
をお読みになってから本作をご覧に
なった方がプラス1.5スコアぐらい面白くなると思います。
本読むのが七面倒臭い方は
公式サイトがよくで
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

3.2

映画SF界に新たな新生現る?
弱冠32歳ウィリアム・ユーバンク監督
確かに前作に比べ実力は着実に踏んでいる感はありました。がっ!僭越ですが
まだまだヒヨコでした。
ただし、ニワトリになる可能性は「大」
>>続きを読む

光のほうへ(2010年製作の映画)

3.8

思い思いの人々の
重い重い心の患いを
垣間見れる本作
本作に登場する人々は全員
心を患っているのです
無垢な子供ですら
大人達に気を使って患っているのです。

原作はヨナス・T・ベングトソンの
『サ
>>続きを読む

群盗(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まず群盗に入会するには3つのルールがあるのです!
①目に濁りがない!
②ぶれない心!
③ち◯こがBIG!
自身は3つとも当て嵌らないのですが
本作に登場する人物達に
私の感情は嵌ったのです!

オープ
>>続きを読む

四つのいのち(2010年製作の映画)

3.5

まず本作はカメラワークが
ほぼ動きません。
長回しシーンの連続です。
全く字幕もありません。
映画を鑑賞と言うか
絵画を鑑賞するに近い作品です。
主な登場人物は
「爺さん」「山羊」「木」「炭」です。
>>続きを読む