chipさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

chip

chip

映画(2344)
ドラマ(103)
アニメ(0)

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.5

NHKBSで録画したもので再鑑賞。
名作は色あせない!
正にそんな感じです。
NHKの映画はモノクロもとてもきれいなので、
イングリット・バーグマンの美しさも際立っています。

Here's look
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.8

ヒッチコック作品は定期的に見たくなる。

75年以上前の作品、
前にNHKBSで録画したもの、
たぶんリマスター版かな?
カラーも画像もきれいです。



ニューヨークの真ん中、
高層の高級アパートの
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.8

ずっとクリップしていた作品、
やっと鑑賞できた。


1930年代のロサンゼルス、
街や車、ファッションと…
雰囲気が良かった。
そこに登場する、
30代半ばの探偵ジャックニコルソン、
ほっそりして若
>>続きを読む

禁断のケミストリー/ベター・リヴィング・スルー・ケミストリー(2014年製作の映画)

3.6

大好きなサム・ロックウェル目当てで


奥さんに頭が上がらない
薬局雇われ店主のダグが…
魅力的な人妻と出会って大変身!
面白かった〜

あんな方法でドラッグが作れるんだねー!

ジェットコースターみ
>>続きを読む

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.4

9つ目


ロジャー・ムーアのボンド2作目
相変わらず女性にはマメだけれど…
スマートでソフトだから、全然許せちゃいますw

舞台は香港…
クイーンエリザベス号の残骸の中にMI6の事務所が!
こんな演
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.6

80年代の映画は大好物

久しぶりに観たけれど…
リッグスの家、海辺のトレーラーハウスだった?
ワンコ🐶いた?
記憶喪失のようにすっかり忘れている。
序盤に寝起きのメルギブソンのお尻が出てきて笑った~
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

ずっと待っていた作品、
こちらでの上映が始まってすぐに観に行きました。
居心地のいい時間が流れていきました。

ジュークボックス、
レトロなラジオ、
カラオケのステージがあるバー、
いつの時代だろうと
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.6

8つ目


大好きなニューヨークの風景から始まったから気分良かった。
そこで一人、
ニューオリンズでも一人、
カリブ海の島でも一人…
エージェントが殺された。。
オープニングは、
ポール・マッカートニ
>>続きを読む

サウンド・オブ・サイレンス(2001年製作の映画)

3.5

10年前の銀行強盗と医師の娘の誘拐事件…
二つが絡み合うサスペンス、
114分の尺もちょうど良くて面白かった。

50代後半のスマートなマイケル・ダグラス、
松葉づえの奥さんは「X-Men」のジーン・
>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

4.5

大好きなリリー・ジェームズ目当ての鑑賞、
すごく楽しみにしていた作品。


ただの幼なじみだったお隣さんの結婚をきっかけに気づく自分の想い…
引きつった彼女の笑顔が切なかったな~

ロンドン生まれだけ
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.3

7つ目


あ、ショーン・コネリ復活!
やっぱり脂ぎってる。。

月面車とバギーのチェイスには笑ってしまった。
迷路みたいな駐車場にもクスリ😄
シャンデリアにしたり、レーザーにしたりと…
ダイヤモンド
>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.6

6つ目


あれ
ボンドが変わった!
脂ぎってない
ソフトでロマンチック~
でもちょっと物足りないかも。。
MやQ、ミスマネーペニーは同じで安心~

今回は
細菌テロを防ぐために頑張るジェームズボンド
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.6

映画館で観て以来の再鑑賞

お正月に「アメリ」を映画館で観たので…
オドレイ・トトゥの作品を観たくて。

ルーブル美術館がふんだんに使われている、
そしてエッフェル塔…
パリの風景はいいな~
また訪れ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

あることが原因で
最近ずっとモヤモヤしていて
スカッとしたくて映画館に行った。
ポスターは見たけれど…
何も知らなかったこの映画を選んで大正解!
山﨑賢人クン、
「不死身の山崎」は
キングダムのシンと
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.6

5つ目

これは面白かったです。
日本が舞台の007があったんだな~
知らなかった!
浜美枝がボンドガールだったってことは知っていたけれど…
知的なアキ、若林映子さんがステキだった。
浜美枝は可愛らし
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.3

4つ目

ボンドが飛んだ!
車の後ろから水が噴き出し、
男たちが転がる~
冒頭から可笑しくて笑った。
60年近く前の映画だから、
当時大真面目に作ったのかもしれないけれど…
毎回大笑いしてしまうシーン
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

4.5

今まで観たカウリスマキ作品で一番好きかもしれない。
フィンランドではなくてイギリスが舞台なんだな~

お堅い水道局で長年働いてきた、フランス人アンリの話。
明らかに浮いている…
15年間仕事一途だった
>>続きを読む

サタデー・フィクション(2019年製作の映画)

4.0

試験の合間の映画館、
最終日に間に合って良かった!
こんな映画が観たかったんだな~
こんな雰囲気、大好きです。
画像がユラユラしていたのも、演出なんでしょうね〜
最初から不穏な雰囲気がありました。
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.6

前編に引き続き鑑賞。


ロクヨンをまねた新しい事件が発生!
事態は意外な方向に向かっていく。


日に日に忘れていく、
残るのは整理のつかない心だけ…
こう語る永瀬正敏。。
やるせないな、、

事件
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.7

BSで放送していたので…
映画館で観て以来の再鑑賞。

「ソロモンの偽証」
「ちはやふる」
映画前後編連続公開が続いて、
この戦略はどうなの?と、
そんな話が出ていたこと、思い出しました。


たった
>>続きを読む

断崖(1941年製作の映画)

3.7

80年以上前の作品だけれど…
男女の駆け引き、今も昔も同じだな~

ハンサムで口の上手い男に惹かれる、
男に免疫のない真面目な女。
お金目当てだって見えていたけれどね~
ケイリー・グラントの魅力は絶大
>>続きを読む

ミルク(2008年製作の映画)

3.7

ハーヴェイ・ミルク、
彼はゲイで公職についたアメリカで最初の人物です。
彼の話をこの間聞いたので鑑賞。


ゲイの権利を訴えるために政治の世界に飛び込む、
そんなミルクのほぼドキュメンタリー。
ショー
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

職場の先輩がこんな話をしてくれた。
自分は大学病院で助産師をしていたと…
忙しく働き、患者さんたちから感謝の言葉を受ける毎日だったと。
両親の介護のために病院を辞め、
復職する機会がないままに数年過ぎ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.7

このシリーズは、1だけ映画館で観て、
あとは観ていなかった…
お正月にBSで放送したので吹替えで鑑賞。
スタローン作品は吹替えの方が好き。

冒頭から戦車!
ステイサムがドヤ顔で撃つ!
ド派手な始まり
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.6

ドラマはずっと観ていました、
竹野内豊が好きなので…😅

「職権を発動します!」
今回もありましたね~
入間みちおトリセツがあることに笑った~

事件の真相は想像もつかなかったところにあって、
面白か
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

4.0

こちらで上映されなかったインド映画、
DVD出てました。


学びたいけれどお金がない、
そんな若者のために無料の塾を開設した男アーナンドの話…
実話ベースです。

カーストの国インド、
数々の試練、
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

3.9

こがけんのおススメムービーを鑑賞

当時27歳のキアヌ・リーヴスが無鉄砲な刑事役、
めちゃくちゃカッコ良かった!

銀行強盗の潜入捜査、
サーファーグループのリーダー、
パトリック・スウェイジもめちゃ
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

-

今年の映画始めは…
大好きな「アメリ」を
スクリーンで!
幸せです😊


優しくて皮肉の効いたイタズラと、
彼女のクルクル変わる表情に夢中になった。
どことなくLEGOブロックを思い出す動きが可愛らし
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

クリスマスに「ラブアクチュアリー」を観たら、
コリン・ファースのこの作品を観たくなりました。


ジョージ6世、
エリザベス女王の父の話。

吃音に苦しむ彼の心に踏み込んでアドバイスしたライオネル、
>>続きを読む

遠い夜明け(1987年製作の映画)

4.0

1970年代、
南アフリカ共和国のアパルトヘイト政策時代の話。
年末に骨太の映画を鑑賞、
つい50年前なんだな~と驚いた。
30歳を過ぎたばかりのデンゼル・ワシントンが反アパルトヘイト運動のリーダーを
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.6

ゆったりと流れる時間を楽しもうと思っていたが…
思いのほかプロフェッショナルな話だった。
新鮮な材料を使って生み出される料理の数々には魅せられたけれど…
きっと一般人の舌にはわからない、
究極の味を求
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.9

オゾン作品を久しぶりに映画館で鑑賞。
小気味のいい会話劇、
とても楽しかったです。


無名の女優が殺人の容疑者に!
同居する無名の弁護士とともに打った一世一代の大芝居~

1935年パリ、
女性に参
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.9

道徳的にどうかではなく、
ラスト彼女をハグしたいと思った。
きっと突然タガが外れた、
だって…
誰一人彼女に寄り添うことをしなかったから。
実の母親でさえ。。
工場でも家でも働きづめだったけれど、
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

4.0

75年近く前の作品が今でも名作として君臨している理由がわかった気がする。
音楽はもちろん知っていたけれど…
今まで観るチャンスがなかった。
オーソン・ウェルズは監督だけだと思っていた、
何も知らなかっ
>>続きを読む

あなたの、私のクリスマス?(2022年製作の映画)

3.7

クリスマスの季節だからと、
何気なく選んだ映画…
でもこじんまりとしたいい映画でした~
懐かしさを感じるようないい映画でした~

クリスマスは好きな人と過ごしたいと、
それぞれ相手の実家に向かう二人。
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.6

ジェニファー・ロペス、
変わらないな~
びっくり!
歌もダンスもお見事!
「メイドインマンハッタン」とか
「Shall we Dance?」が…
20年も前なんだ~
大好きでした。

ほぼ大スター彼女
>>続きを読む