chipさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

chip

chip

映画(2344)
ドラマ(103)
アニメ(0)

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.8

ロッキーでもないランボーでもないスタローン、
30代後半の彼は頬がこけていてなかなかのイケメン。
トラックで稼ぐ彼は、
途中アームストロングの試合をしながら旅する、
今まで全く違う生き方をしてきた息子
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.5

友だちがすごく面白いと話していたのでずっとクリップしていた作品、
やっと見つけたー!

想像以上にぶっ飛んでいました。
ロサンゼルスのクリスマスイブ、
明るい日ざしの中歩くゲイ二人…
浮気した彼を問い
>>続きを読む

花嫁のパパ(1991年製作の映画)

3.7

先日観た「花嫁の父」のリメイク作品。
オリジナルが1950年、
これは1991年の作品です。

ストーリーはほぼ同じ、
娘が突然連れてきた婚約者に憤慨している。
たぶん父はどんな男でも気に入らないんで
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

映画館で観てから15年も経つことにまず驚き、
3時間近い作品、
その後観てなかったけれど…
フィンチャー作品、
やっぱり面白い!

ベンジャミンとデイジーの物語。

ベンジャミンの数奇な人生、
人と違
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.7

観たとばかり思っていたけれど、勘違い、
今回初見です。
どちらもジェームズ・ステュアートが主役だったので…
この映画と「裏窓」、混ざってました。
両方観てやっとスッキリしました。
有名な「めまいショッ
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.5

ライアン・レイノルズ目当てに鑑賞したけれど…
私の理解力不足のためか、
これは??だった。


頭脳を他の体に移す???
まるでスマホのデータ移行するみたいな感じでやっていたけれど…
68歳の頭脳と記
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

4.0

先日「パラダイスの夕暮れ」を観て…
カウリスマキワールドの心地よさを思い出しました。
引き続きこれを。

カウリスマキ作品には珍しく銃が頻繁に出てくる、
ちょいハードボイルドな感じ。
閉山で仕事を失っ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

「ゴジラー1.0」を観たら、
こちらも観たくなったので…


7年前に映画館で観た時、
どんどん大きくなるゴジラを前にしても、
法律に準じて進めるしかない政府の様子を
風刺が効いたコメディのように感じ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

ゴジラの歴史には疎いが…


これが日本のゴジラなんだな~と感じた。
思っていたよりもずっとずっと良かった!

特攻隊の生き残りを演じた神木君はぐんと大人になった気がした。
自分の中の戦争は終わってい
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.8

船舶パニック映画の金字塔と言えばこれだと思う。
1972年、今から50年前、
CGのない時代だけれど…
こんなリアルな映像が撮れるんだな~と驚く。

大晦日のパーティー中、
巨大津波が船を襲った!
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.5

やっと3作目


そうそうこのジャケ、
全身金粉を塗られた女、
これだけ知っていました。

今回の敵はゴールド大好きおじさん。
18Kのロールスロイスなんか作っていました~😲
丸顔のアジア系の彼の執事
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.9

知っている俳優は、
ジェラルド・バトラーとトニー・ゴールドウィンだけだったけれど…
とても面白かった。
107分の内90分くらいドキドキしていた。
不時着した地が...無法地帯!って。。
飛行状態が怪
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

4.0

アキ・カウリスマキ作品、
「希望のかなた」を初めて映画館で観て、
しばらくハマりましたー
カウリスマキワールド〜
不思議なテンポと雰囲気…

これは彼の初期の作品なんですね~
やっぱり良いですね、
>>続きを読む

花嫁の父(1950年製作の映画)

3.8

73年前の作品です。
花嫁の父の気持ちは今も昔もおんなじなんでしょうね~
たぶん父はどんな男でも気に入らない、
どの時代でもどの国でも父親は同じ、
愛して育てた娘を手放すのは辛いはず。

父のボヤキが
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.1

2週間ぶりの映画館
ものすごいじいさんの闘いに度肝を抜かれた91分間。
面白かったー!


強いかどうかではなく
彼は決して諦めないのだ…
人質の女が言った。
死なないのではなくて死ねないのだ、と。。
>>続きを読む

ガントレット(1977年製作の映画)

3.6

大勢の警官から撃たれハチの巣状態のバス!
この有名なラストシーン
前に観てここだけは覚えていた。

NHKBSで再鑑賞
バスだけじゃなくて、
女の家やパトカーもガンガン撃たれて
ハチの巣状態だった。。
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.5

やっと2作目

敵はロシアと見せかけて…
本当の敵はスペクターと言う構図

女大佐のメガネの厚さがすごい!
牛乳瓶の底みたい、って
昔言ってたな~😅
ボンドガール?タチアナが美しすぎる~
レクターの暗
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ(1986年製作の映画)

3.4

ターミネーター直後、
「プレデター」「コマンドー」のあたりのシュワちゃん
30代後半、
ムキムキです。


元FBI捜査官、
左遷された今は田舎町の保安官、
そんな彼の潜入ものです。

バイクに乗るシ
>>続きを読む

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

3.5

ニューヨークの秋の風景が見たくて…
久しぶりに鑑賞


セントラルパークの美しい紅葉
マンハッタンのど真ん中の夜景
そして季節が移り…
ロックフェラーセンターのスケートリンク

ニューヨークを満喫した
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

4.5

良かった、
とても良かった。

パリのオペラ座
バレエの舞台で始まり
終わりも舞台で…
挫折しても結局は一番好きなことに戻る、
それが一番幸せ、
彼女の表情が物語る。。


海の強風に身を任せ踊るダン
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.5

ロビン・ウィリアムズの笑顔に元気をもらえるから…
少し悲しい作品だけれど何度も観ている。


ラスト
キャプテン、
キャプテン
と立ち上がった彼らの晴れやかな顔…
先生が大好きだと言う気持ちの表れ、
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.8

映画館で見逃した作品
やっと鑑賞


ジャケから見て
寄せ集めおじさんたちのコメディかと想像いたが…
思いの外深いドラマだった。


妻を列車事故で失った現役兵士が
復讐に燃える!
その怒りが凄まじい
>>続きを読む

秘密(1999年製作の映画)

3.5

大好きな東野圭吾の原作ということで鑑賞


事故で死んだ母の魂が娘へ…

まだ10代だった
広末涼子がとてもかわいい♡
これは彼女を愛でる映画かな〜
先生を演じる石田ゆり子
スレンダーでステキ!
タン
>>続きを読む

SANJU/サンジュ(2018年製作の映画)

3.6

父が名監督
母が大女優
そんな俳優サンジュの伝記もの。
演じたのは
大好きな「バルフィ!人生に歌えば」のランビール・カプール
彼を見たのは久しぶりでした。
ライターを演じたアヌシュカ・シャルマは大好き
>>続きを読む

プシュパ 覚醒(2021年製作の映画)

4.0

熱いインド映画を
スクリーンで観ることができた幸せ!


昨日所用で訪れた仙台
ミニシアター系の映画館で
「熱風!南インド映画の世界」
と題した上映をやっていました。
ちょうど時間が合ったので
この作
>>続きを読む

アパートメント(1996年製作の映画)

3.7

どこかで見たお話だと思ったら…
「ホワイトライズ」のオリジナルなんですね~


今は幸せでも、
元カノが忘れられない。。

彼女を追いかける男マックスはまるでストーカーですけどね、
フランス映画の雰囲
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.8

ずっと気になっていた作品だし
キャメロン・ディアスもジェームズ・マースデンも好きだから観たけど。。

なんだかつまらなかった。
SFだったのかな?
”100万ドルゲット or 見知らぬ人が死ぬ”
この
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

上映当時は結構な話題だったと思うけれど…

ゲームはあまり知らないからスルーしていました。

ところが…
かるーい気持ちで観てみたら面白かった!
インベーダーゲームにドンキーコング、
そしてパックマン
>>続きを読む

DON(ドン) -過去を消された男-(2006年製作の映画)

3.8

こんなカーン様が観たかった!


徹底的なワル、DON、
冷酷な笑みを浮かべて撃つ。
悪の化身のようなシャールクカーンもカッコイイ!
アラフォーのカーン様、
派手な歌もダンスもたっぷりありました、16
>>続きを読む

光のほうへ(2010年製作の映画)

4.0

ネグレクト、アル中、薬物中毒、暴力…
重い出来事が続くけれど。。
観て良かったと思う。
世の中悲惨なことが多くて、
映画くらいは現実を忘れたくて、
最近辛い作品を避けていたけれど…
これは観て良かった
>>続きを読む

無職の大卒 ゼネコン対決編(2017年製作の映画)

4.0

「無職の大卒」がすごく良かったので、続編も。

建設業でバリバリ仕事する彼に新たな敵が!
「バーフバリ」の国母みたいな女社長が出てきて、
怖かった~

結婚したラグヴァラン、
彼も父も弟もすっかり嫁の
>>続きを読む

無職の大卒(2014年製作の映画)

4.2

インド映画は大好きで結構見ていると思うけれど…
すごく良かった!
自分の中で「きっとうまくいく」と並ぶ映画になりました。
「RRR」みたいに力で持っていくようなインド映画が目立っているけれど…
この作
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

007の出発点、
何度もTVで放送していたけれど…
初めての鑑賞。
60年以上前のスパイ映画、
冒頭のおじさん3人の行進からゆるーい感じ、
面白かった~
近年の作品を思うとこれはまるでコメディ、
アラ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

同時間帯に上映の、ガイリッチー「オペレーション・フォーチュン」と迷ったけれど…
こっちにして良かった!
今どき109分は良いな~
トントンと話が進む。
デンゼル・ワシントン、
冒頭から暗闇で次々と片付
>>続きを読む

ライフ・オブ・ザ・パーティ(2018年製作の映画)

3.6

もし時間を戻してやり直すとしたら…
いつに戻りたいか?
こんなこと、よく考える。
戻って別の道を選んでいたらと…

いちばんの後悔は大学を中退したこと!
離婚したデイアナはそれを思い出して復学するのだ
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.3

最近ボーンシーリーズ3作品を観たので…
続けてスピンオフのこれを。


ジェレミー・レナー
「MIP」の他にもCIAの工作員やっていたんだね、
こちらでは怪しげな薬で強固な体になっていた。
ウイルスが
>>続きを読む