renさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ren

ren

映画(147)
ドラマ(0)
アニメ(0)

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.9

映画館通いの際、かなりしばらくの間毎回予告を見るたびに「誰をターゲットにしたいアニメ映画なんだ」と思っていましたw黒柳徹子忖度か?とかw
いえいえ、そんなことは全くありませんでした。たくさんの人、たく
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

3.6

実話なので、大筋や結末は分かった上で見ていても、「なぜそんなことで殺されなきゃいけないの?」「なぜそんな判決になってしまうの?」と思わざるを得ない。そして、自分の無知を恥じるべきところではありますが、>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

映画が進むにつれ、「市子」がどんどんと浮かび上がっていく。しかし、語りすぎないところが良かった。だからこそ、クライマックスのモノローグが効いてくる感じがするし、登場人物たちの感情を想像する余地がある。>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

3.9

リマスター版で初鑑賞でした。

語り継がれる名作なのがわかるルックの可愛さ。クレームブリュレが食べたくなるの、わかる。

しかしここまでストーカー映画だとは思ってなかった(笑)
面白く見れました。

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

4.4

Netflix配信に先行して映画館上映ということだったので早速見に行きました。12月最も楽しみにしていたマエストロ。ブラッドリー・クーパー監督・脚本・主演、製作にはスコセッシとスピルバーグ!クラシック>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.8

見応えしかねえ!流石リド様。ジョゼフィーヌとナポの関係性もなんとも可笑しい。
戦争シーンも大砲バンバン撃って面白い。
でもちょっとばかりダイジェスト感が否めず「?」と思っていたんですが、どうやら4時間
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

最高のシャラメ映画がこの世に一つ増えた喜び🫶
パディントン大好きだったから、ポールキング監督の最新作というところも注目ポイント。見て楽しいハッピーな映画でした。この時期にまさにピッタリ!
しかし、個人
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

たけし映画ほとんど見たことなく、彼のギャグもそこまで知らない。また、本能寺の変すら正直教科書以上のことそこまで知らないのですが、とにかくすごく面白かった。

ちょいちょい見切れてる大森南朋が最高。
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

想像してたよりもかなり淡々と2人のことを描くし、この時代どれだけゲイであることが許されないのか?もあまり説明しない(十分わかるけど、もっと大袈裟でもいいくらい)、2人その時代の割に隠さなすぎで気になる>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.5

2015年に起こったパリのテロ事件。当時ニュースを見たことを思い出しましたが、遥か遠い地の大変な出来事であまりにも現実味がなく、もちろん私自身に実感なんてあるはずもなく。
しかし、当たり前ですがその事
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

シンゴジラしか見たことがない人間なのですが、期待していた以上に面白かったぁ…。
ゴジラの怖さと言ったら…!笑

感想をお父さんに言ってみたら「ゴジラってヒーローみたいな怪獣だったのに笑」などと言ってお
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

厨二病の心にダイレクトアタックしてくる楽しい映画で、基本的にはSFはそこまで好きなジャンルではない私もラストシーンにほろり。日本のSFアニメを彷彿とさせるストーリー展開や設定がどうしたってワクワクして>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.6

3時間半を感じさせない素晴らしい作品でした…
無駄だと思うシーンがひとつもない。
スコセッシ作品の好きなところは、かなりじっくり前振りがあり、事件が起こり、悪の側面がダイレクトに見え始め、どんどん断罪
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.3

予告で見てビビりポイントわかってたはずなのに、ちゃんと怖くて体が跳ねました。シスターヴァラクはまだまだ何かしてきそう。
相変わらずシスターアイリーンは勇敢ですが、今回はまさかの神父不在。せめて着いてき
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

まずはアイナ・ジ・エンドさんの歌唱力。邦楽にめちゃくちゃ疎くて、この映画を見るまで彼女のことは全然知らなかったんですが、映画の主演に選ばれるだけあります。流石の一言。感情に揺さぶりをかけてくる歌という>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

結論から言うと、尺169分なんて全く感じないほど楽しめました!IMAXの音響も相まって、銃声の低音が気持ちいい〜。
キアヌのアクションが「これでどうだ、これでもか、さらにこれでどうやっ」と特盛。その先
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.5

ケイト・ブランシェットの演技からしか得られない栄養がある。本年はTARに続いて2本目。ありがたい。またもや素晴らしい演技。
リチャード・リンクレイター監督の作品は温かみがあって好きです。タイトル通りマ
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.6

映画の尺をうまく利用した事件の一部始終をリアルタイムで追体験できる約90分。
緊張感がすごい。
内容はあらすじそのままです。この手の事件ものを見ると、何で警察ってこんなに冷静じゃないんだろうなどと思っ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

こんなに実写映画っぽいアニメーション映画が1997に制作されてたんだって、改めてびっくり。
今敏監督作品では千年女優が1番好きなんですが、同じようにラストシーンの主人公のセリフで観客を突き放すような感
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

カーレーシング映画は映画館で見るべし、というマイルールがあるため、特別グランツーリスモに興味はないが評判も良かったこともあって見に行ってきました!
サクセスストーリーでしっかり面白い…!
ソニーも日産
>>続きを読む

ジェーンとシャルロット(2021年製作の映画)

3.0

すごく主観的で、他人の声も入らないすごく私的な映像。娘から母に対する気持ちがひしひしと感じられてホロリと泣いてしまいました。すごく素敵なドキュメンタリー。
作中でも白いシャツにデニムを着ているシーンが
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.5

昔からのファンなのですが、今回かなりイマイチでしたね。アクション面の勢いの足りなさが目立つという、、アニメ特性活かして「そんなバカな」みたいなことをして欲しい。海原出てきて最終章ってことですが、話の腰>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3

シネマシティさんのリバイバル上映にて。

マジで勢いで人殺しそうなディカプリオは何度見ても凄まじい。最高です。

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.0

劇場かつ字幕で見たのが、実は初めてだったりする。小さい頃、家でおばあちゃんがよく見てたような記憶があるものの、テレビ放送の吹替の方が印象ありという感じ。

満を持して、今、最初から最後までちゃんと集中
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.6

ドキュメンタリー映画の監督森達也監督の劇映画初監督作品。邦画では、ノンフィクション映画があまり作られない、作られたとしても妙にエンタメに振り切った作りだったりするケースも多いような気がしますが、今作は>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.2

実は見る予定がなかったのですが、話題になっていたのとシネマシティさんで上映してくれるということだったので鑑賞。

近頃、ストップモーションアニメがどれだけの労力で作られてるのか?というのがわかる機会(
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

シネマシティさんのリバイバル上映にて。

何度観ても大好きな作品!
ディカプリオが演じるちょっとダメな役者が楽しすぎる。そしてどうしたって最後の方、泣けてしまうのです。
ワンちゃんかわいい。

「クエ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.1

いつものこだわり抜いたルックは健在!相変わらずのセンス。そして、一人ひとりが存在感のある俳優なのに、最強にパワーのある役者はウェス監督が作る画面全体なので、バラバラにならずまとまりますよね。
今回は舞
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.5

思った以上にハマってしまった…(笑)
ブレックファスター・チェア、ちょっと可愛くないですか?

この話をだいぶ前から練っていてあたためていたと。すごい。そして、設定や世界観、思ったよりも多い登場人物…
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.5

まず一言いわせてほしい。
タランティーノ、生まれてきてくれてありがとう。素晴らしい映画を作ってくれて、ありがとう…!!

父がキルビル大好きでいつも家で再生されていて、子供の頃タランティーノという監督
>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

3.5

主人公はゲイだと分かって母から家を追い出され、16歳からホームレスで生活してきた。母は原理主義的なキリスト教徒で、同性愛者は絶対に認めなかった。海兵隊に志願した主人公は、徹底的に耐え抜いて改めて母と対>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

リバイバル上映にて、映画館で鑑賞。
全てが面白い。
名シーンがずっと続いていくし、時系列入れ替えが本当に秀逸。ビンセント死んだ?と思ったら次のシーンでは生きてたり(笑)こんなに飽きない映画他にはないだ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

想像以上の傑作でした。
こんなことを言うのは野暮ですが、例の炎上で「見ない」となるのは本当に勿体無い。見てない人がごちゃごちゃ言ってることやファンアート、SNSの担当者は作品自体には本当に関係ないな、
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.7

子供の純粋な残酷さがエスカレートしていくのがジワリジワリと嫌ぁ〜な気持ちにさせてくる、なんとなく共感もあるような不思議な仕上がりのサイキックホラー。
とある嫌〜なシーンを境に、イーダがベンに対してドン
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.5

年ベストップ10入り確定だ、と見てる間に号泣しながら思いました…。それはさておき、非常に繊細でグサリとくる傑作です。余計な説明も何もなく、日常の描写だけで訴えてくる。

評論家筋や映画ファン筋で「怪物
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

2回目の鑑賞。
1回目は公開日にドルビーシネマにて。

まずは宣伝なしによる没入感の深さ、驚きましたね。こんなことができるのはジブリだけなんだろうなぁ。
本編は、初見で中盤とクライマックスで2回泣きま
>>続きを読む