ユさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

お父さんってめっちゃかっこいいし有難いし本当にお世話になってるわ、父の日めっちゃ祝おうと思えたね、お父さんは一家の大黒柱とか言うけど分かるわ〜
あとやっぱり日本だとダサくなるんだろうけど海外の銃撃戦含
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

すんごい奇跡
公開当時、映画館で観に行こうかと悩んでやめたけど見に行っとけばよかった
大画面でクラゲみたいなやつ見たかったな
宇宙って神秘だしどんなもんなのかわからないからああゆう未確認飛行物体もあり
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

-

なんか難しかったけれど
切ない愛
王家衛っぽい
ラストの海でのシーンが好きだったな
そういった描写がないのにお互い愛し合ってるのが分かるのも良いね

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

-

ラストら辺になって面白くなった
横一列で並んでの銃撃戦と爆発のシーンは最高だね
ジルのウィンクはきゅんとした
片付けられてしまっていた

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

ムカつくのになんか運いい主人公
真っ白な雪景色に真っ赤な血は映えるよね
粉砕機使って欲しいなと思ってたら案の定使っていて何故だか嬉しくなりました

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

多分こうゆう類の物を見過ぎてしまっているのかずっと設定やら色んなものに既視感
面白いっちゃも面白いんだけどあんな終わり方だからどうしても続きが気にならざるを得ない感じ、少し無理矢理感⁇
終わりから1時
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

-

まあだろうねとは思っていた展開
それでもやり返す描写あったらもっと面白そうだったかも
ニコラスケイジの父性にはやられてしまうね、theお父さん感、いいねえ〜
あとニコラスケイジの後髪ってなんか可愛い

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

面白くなさすぎて逆に面白い
ニコラスケイジがただ出ている「だけ」
そんなのもたまにはいいね

ハスラーズ(2019年製作の映画)

-

女だって男に一矢報いりたいときだってあるよな
強い女ってやっぱかっけえっす

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

華やかさは無くなったかな
もっと色んな服装してるの見たかった

麻薬密売人 プッシャー(1997年製作の映画)

-

綺麗なマッツもいいけれど汚いマッツも最高
だけどマッツすぐ出番終わります
ヴィクかわいいね

エレファント(2003年製作の映画)

-

昨日見たナチュラルボーンキラーズの元ネタを調べていたらコロンバイン高校銃乱射事件が関連で出てきてそれ繋がりで
wikipediaで読んでいて彼らが復讐のためなのか快楽のため行ったのか、復讐なら怒りの表
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

-

いいねー、最高面白い
結婚の誓いを立てるシーンが好きだった
蛇の指輪なんて悪趣味すぎて最高
金カムが好きなので稲妻強盗の坂本慶次郎と蝮のお銀みたいだなと思って見ていたけれど
金カムの元ネタでもそうだけ
>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

-

飽きがちになりそうだがドランの演技が凄い
こっちまで振り回される
ただあのドランの瞳に見つめられたら怒れないね

御法度(1999年製作の映画)

-

美しい松田龍平全てが美しい…
私は加納と田代の2人の画が好きだったな〜
もうこの頃から男色があんな風に普通にあるよねみたいな感じで受け入れられていたなら今頃世界はもっと愛に溢れて平和だったかもしれない
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

-

美しいブロンド女五人衆すぎ
ラストの母親の娘達は愛に飢えておらず、うちは愛に満ち溢れていたというセリフ
家族という血の繋がりのあるものからの愛には十分すぎるぐらい満ちていたが
血の繋がりのない外界や社
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

-

音楽がディズニーでワクワクしちゃうし
どんでん返し系の元祖詐欺師映画らしいのでこの世にあるどんでん返し系全て見てからにしたいなと思っていたけど先に見てしまいました
ここまでのスカッと感はもう他で味わえ
>>続きを読む

Every Day(2016年製作の映画)

-

いつもお弁当作ってくれるお母さんにありがとう言いたくなった
私も作れるようにお料理練習するよ

竹取物語(1987年製作の映画)

-

もっと極楽浄土へ行きましょう〜♪みたいなやつかと思ったら普通にどデカいUFO
多分どっかにスティーヴンスピルバーグかジョージルーカスとジョンウィリアムズいた
むしろ潔いぐらいのラストで良かったのに少し
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

-

たまにcv.宮野真守を求めたくなってしまうけどこれもこれでいいね、切り取り方が上手

ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(1995年製作の映画)

-

不二子ちゃん可愛い
ルパンの人たらしぶりには少し羨ましいと思える部分もあるね

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

-

1番食べてみたいミートボールスパゲッティ
悪趣味なのが綺麗な結婚式、とってもあの暗い雰囲気は好き
音楽もめっちゃ良い

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

-

ジム・ジャームッシュの映画にはなんかサックスの音が必要よね
ポッケからヨーヨー出てくるのいいなー
ドップラー効果の人の話なんか良かった

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

-

黒緑ピンク(赤)が印象的
他の王家衛作品は男に泣かされる女が多いような気がするけどこれはお互い泣いてる
自慢だった身体ももう使えないけれど最期まで愛し合いたい、感染るからと手で防ぎながらキスをするシー
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

-

MV見てるだけじゃわからない前後があった
きっと真っ当に生きてる人にはわからないし刺さらないだろうけど私には少しわかったり共感したりとても沁みるからクリープが好き