ユさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ユさんの鑑賞したアニメ
ユ

スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン1(2015年製作のアニメ)

-

これも長すぎたので重要そうなとこだけ
これを当時見てたちびっ子達には難しかったのでは…

0

バッド・バッチ(2021年製作のアニメ)

-

なんでさスナイパーのキャラってこんな感じなんだろう笑
それもいいんだけどね
これも何故か英語で見た

0

スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン3(2011年製作のアニメ)

-

あんなダースモールは見たくなかった、、
推しなだけあってショックでかかった
ただカラフルでいっぱいいるナイトブラザー可愛かったな、ダースモール量産されてた

0

スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン1(2009年製作のアニメ)

-

長すぎたのでシーズン7まで重要そうなとこだけ
何故か全シーズン英語で見た
アナキンこっちの方がなんかいいじゃん

0

さよなら絶望先生(2007年製作のアニメ)

-

面白いし絵がいい
確か3話目以降のopの絵が特に好きだったな
登場人物の性格から物語が発展していくけど意外と良いこと言ってる
こういうキャラって神谷さんほんと似合うよね
声が落ち着きすぎて眠くなってし
>>続きを読む

0

後宮の烏(2022年製作のアニメ)

-

薬屋の~と同時期に見てたけど全く違います
目に覇気がないキャラにcv.石田彰様は我得でございすぎました〜〜
娘娘呼び可愛い

0

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER(2015年製作のアニメ)

-

浅野いにお原案のおじさんが本当におじさんすぎて良い
西之園さんの何もしてこなかったから何も出来ないのとか他の考えを受け付けないのとか自分のものでもないのに独占欲丸出しで嫉妬してるのとかちょくちょくボデ
>>続きを読む

0

アンデッドガール・マーダーファルス(2023年製作のアニメ)

-

鴉夜様の声と話し方が良い
OPのイントロめっちゃ良い
ロングスカートのメイド服ってやっぱ良い
色々なんか名前知ってる人達出てきて面白い

0

BEASTARS 第2期(2021年製作のアニメ)

-

くまちゃんがぶ飲みはちみつ可愛かった
動きや所々の声がリアルだった
どうも私は少々うさぎの顔が苦手なようだ…

0

BEASTARS(2019年製作のアニメ)

-

動物だからか少し萌えなかった…
ただ草食動物だからとか肉食動物だからとかの区別は人間の絵だったら分かりにくいんだろうなと思った
人間の絵で表すならどうするんだろう
ボソボソ話しているのが少し聞きにくか
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第5期(2023年製作のアニメ)

-

一気見したくて溜めたけどたくさん人出てきて若干わからなくなったとこもあるけど声優さん豪華すぎでしょ
個人的に今回のopが1番好きで最高でした
しょーみもうそろ終わっていただけると嬉しいんだけれど………

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

-

音楽が良い
私的にはあまりハマらなかったかも…
と言いつつ3日で見終わるぐらい見やすい

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

-

ハマったーー
1日で1期見終えてその次の日1日で漫画も読んだぐらいハマったーー
何が良いって出てくる人物の顔が良い
人のために嘘をつくってのは結構理解できた
嘘を吐かなきゃ自分を守れないことは沢山ある
>>続きを読む

0

昭和元禄落語心中 -助六再び篇-(2017年製作のアニメ)

-

時代の移り変わりと日本の古き良き文化
時代に合わせて変化していくことも良いことではあるが無くしたくないものは変化して欲しくないなあと常々思いました
1つの伝統や伝説になって死ぬということもその人にしか
>>続きを読む

0

昭和元禄落語心中(2016年製作のアニメ)

-

声優さん方がすごい、凄すぎる
落語と関わる中での難しい所作や礼儀、伝統など
話す時のトーンや話の盛り上げ方、声色の変え方
また移り行く時代への難しい生き方
たくさんの困難があったはずなのに今も続いてい
>>続きを読む

0

有頂天家族2(2017年製作のアニメ)

-

弁天様と天狗の関係とか多々わからない所が多かったです
続編あるんですね、期待

0

有頂天家族(2013年製作のアニメ)

-

四畳半神話大系よりお話が難しくもなく、盛り上がりも少なく感じたが京都の様々なところが出てきて良い

0