みみずばれさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.6

映画たくさん見る前から好きだった作品

記憶喪失を演じる萩原聖人の
まっさらな感じの抑揚のない演技
心の病気の奥さんの演技
犯人を分析する立場のうじきつよしの演技
感情がおかしい人々の中で
唯一人間味
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.3

茶道やってた人が見ると
あるあるに興奮出来る
ふくさ捌きとかニコニコしてしまったし
洋服でお手前する時はふくさ用にベルトするとか。
そうなんだよー!久しぶりにやっても
意外に体が覚えてるんだよ〜!って
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

中年親父のメタルヒーローもの

と言う位置付けで見てます
相変わらず格好いいスーツと戦闘シーン
他のマーベル映画と同じく
ユニバースが佳境に入りつつあるので
大人向けになっている印象

昔の話が強いの
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.7

メタルヒーローが好きな人におすすめ

いいとこなしの元犯罪者が
一念発起してヒーローをやる
その過程が胸熱です

そしてなによりスーツがカッコ良い
目まぐるしい戦闘シーンも手に汗握ります
お話もわかり
>>続きを読む

五日物語 3つの王国と3人の女(2015年製作の映画)

4.3

お伽噺の実写映画
すんごい綺麗、ステキ、グロ
お話は昔話そのままだけど
未だに通用する面白さ

最後に全てが繋がるシーンが出ます
そこもほのかな伝え方で素敵

出てくるお城がイタリアにあるそうで
行き
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

シリーズ一挙放送で見た
これが一番プレーンだな〜

北斗の拳、って感じ
未だ無二の性質を持つ作品だと思う

突然核戦争から始まるオープニングには
前回から続けて見ていると戸惑いがすごい
けど手っ取り早
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.0

江戸川乱歩みたいですね!

ネタバレ見ないで見た方が楽しい映画。

それにしてもこの変態設定に
有名俳優が参加する海外はすごい

変態映画です
いやはや。面白い

プロメテウス(2012年製作の映画)

4.6

素晴らしい序章
こっからディヴィッドと言う
野獣が放たれる

プロメテウスってタイトルを
わざわざつけたのは
神の世界から火を盗み
人類に与えたプロメテウスの
罪の深さをあらわしたいのか

プロメテウ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.7

はい、高評価
基本はいつものエイリアンなんすけど

プロメテウス→コヴェナントと見て
ブレードランナーを並べると
この人、人造人間好きだな〜?
そこから導かれるもの!とは!
神様〜
ってやっと気づけた
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.9

コヴェナント!(見るんだ!!)
で引用されたシェリーの、奥さん。
フランケンシュタイン作者として有名。
てか、旦那の方が無名…。

そんな彼女の半生を綴った映画です。

苦労しすぎで、旦那最悪だし
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.1

オサレホラーです
私は大好き

モデルの女の子が売れていき
モデル界の妬みや嫉みに囚われていく話

特段の描写はないけど
ちょいグロなので無理な人はいるかも

怒りのデスロードで
ワイブズを演じた方が
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.1

好き!!!!大好き!!!!
かわいい、キュート、いじらしい
たまらない映画です〜

宇宙人の女の子と
その子に一目惚れした男の子の話

チグハグな二人だけど
わかり合おうとしているのがかわいい
素っ頓
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

潰れた頭とか解体された体とか
モザイクなしのアップで出てくるので
そういうのダメな人は見ない方がいい
近くにいた人がいちいち騒いで
迷惑だったのです〜

前作ヘレディタリー見ていて
嫌な感じがなかなか
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファー・ロペスの見た目がめちゃくちゃ好きだった過去がありまして。雑誌買いまくってメイクも真似して。
映画よりPVの彼女が好きだったので、映画はあまり見ていなかったのだけど。

この映画を見た人の
>>続きを読む

ペーパーボーイ 真夏の引力(2012年製作の映画)

4.8

これめちゃくちゃ好きなんだなぁ…
けど誰にも勧められな〜い
気持ち悪いもん、キャラ全員

名のある役者が集結して
エゲツないキャラクターを演じ切る
チキンレースみたいな感じです

そこの根性に手に汗握
>>続きを読む

グリンゴ 最強の悪運男(2018年製作の映画)

4.7

解釈映画ばっか見てたから軽いの〜と思ったら普通に面白かった。
これ昔の日本なら大ヒットしていたと思うー。

主役の黒人さん
結構昔から脇役で見ていて
英国人なので?
なまりのない綺麗な英語を話す
イン
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

4.9

めちゃくちゃいい話でした
ずーっとずーっといい人のお話だった
最初から最後まで優しさが詰まってて
見てて何回もこみ上げるものがあった

最初の30分で
これきっと絶対にすごくいい映画だ
と妙な確信が湧
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

最近の西部劇の中で一番好きかも
ヒーローになっていく流れがうまい

最近のレオ様の演技くどいんだけど
それがフィットしてるのも良い

開拓時代は怖いねぇ
けど程よくフィクションに見えるので
また作って
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.2

目の保養
画面の美に酔いしれる作品

ドレスも家も何もかもが素敵
よくぞキャリー・マリガンを
よくぞエリザベス・デビッキを!
キャスティングしてくれた!
あとジョエル・エガートンの
人を不安にする顔立
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.0

ちょっと前からレオ様の演技に首傾げる事が増えてたんですけど〜
これが決定打になりました〜

話はセラフィム・フォールズみたい
あっちみてたから耐えられた感
こっちはちょっと無骨を意識しすぎ?
まあそこ
>>続きを読む

ヒステリア(2011年製作の映画)

4.0

医療的手マンに疲れた医師が
代わりにバイブレーターを開発する感動ストーリー

彼は真面目なんです!!!
ただちょっと日々たくさんの女性に
手マンして腱鞘炎がひどいだけで

これ演じてるのがヒュー・ダン
>>続きを読む

イモータル・ライフ・オブ・ヘンリエッタ・ラックス/不死細胞ヒーラ ヘンリエッタ・ラックスの永遠なる人生(2017年製作の映画)

3.7

ヒーラ細胞についての映画

ヒーラ細胞なんて全然知らなかったけど
よく分かる作りで面白かった

この細胞は今もあちこちの研究所で分裂し続けているんだと思うと
心がわ~っとなります

他にもいるんだろう
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

4.0

スポーツのケガに関しての警鐘映画なんだろうけど
ウィル・スミスがすごいから字幕で見て欲しい

非アメリカ人を煎じるウィル・スミスがすごい
ナイジェリアなまり英語?
とにかくいつもの彼とは違います

>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

だいぶん好き
映像がオシャレ
綺麗

スカヨハの演技力ってあんまりわかんなかったんだけど
これは顔立ちのマネキンぽさと相乗効果でいいです

起伏に富んだ話ではないですけど
これは見れてラッキーな映画で
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.4

ディストピア映画。

2000年代に巻尾の犬の肛門を隠すプレートが発売された事があった。
現実に発生してしまったと驚愕したものです。
そういうのはこの映画の中だけでいい。

日常で思い出してしまう程度
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.4

月刊ASUKAで連載してました??
って感じの映画。

役者の顔ぶれがすごい。
レドメの無駄遣い。
テイタムの背中に羽が生える。
便器を洗い続けるミラ・クニス
(そんな顔を近づけて洗うな!飛沫が!!)
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

ブルース・ウィリスの出る作品は、面白い
ブルース・ウィリスの選ぶ作品には信頼感を持てる
地味っぽくても、結局全部面白いから
特にSFが素晴らしい

初めて見たテリー・ギリアム作品だった
シュールでひね
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.4

ブラピはこういうのがいいんだよ
この映画の役、本人には最高に不評らしいけど

あと、トム・クルーズってすごいんだな、って思える映画
なんにでもなりきる
トム・クルーズならどんな七変化で
アクションもセ
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

4.7

拝啓、フェティシズム殿。

って感じにしたためられた
ドキドキするえいが
これ好きってよっぽど仲いい人にしか言えないわぁ…

男性監督がこれ作ったら多分すごい批判が出るんだろうなぁと思う
ヤバイ
けど
>>続きを読む

ボヤージュ・オブ・タイム(2016年製作の映画)

3.1

大自然の映像はきれい
だがしかし突然に挿入されるCGに
「え?なんで!?」
って大いなる幻滅が生まれる

自然えいぞうだけでなく、人間も出ます
映像には白人様以外が使われるのですけど
語りは白人様です
>>続きを読む

ポワカッツィ(1988年製作の映画)

3.7

映像として前よりまとまり?がある
そういう意味で実はちょっと物足りない

うまい事できてしまってキレイ
前作の方が警鐘感は強かった

コヤニスカッツィ(1982年製作の映画)

4.3

ホピの言葉で「常軌を逸し、混乱した生活。平衡を失った世界」
カルト映画?映画というか。環境映像?

BGMに音楽が流れるだけ。
大自然や、誰ともつかない人々や、人間の作り出した技術映像を
切り張りして
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!最後もすごく良くて~!!
ずっとPC画面が映っているのだけど、全然飽きない。
出て来る画面も、日本のドラマや映画に出て来る
嘘くさい画面じゃない

なんのウィンドウを開いているかページを
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.9

やったら作れるんじゃん!?分かりやすい映画!!!

この監督の作品、見るの3つ目です。
ロブスターと聖なる鹿殺しなんですけど。
今回が一番いいです。

みんな大好き女同士のギスギス!
権力者の側なら女
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.8

リチャード・アーミティッジを味わう映画
自然脅威物としてはなかなか珍しい人選なのでは?

地味な作品なので話の向かう方向が読めなくて結構ハラハラします
そしてリチャード・アーミティッジがいい

かっこ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.7

学者のレドメはやばい
他人を巻き込むな!!!!!

始まってすぐに飛ぶので楽しいです
一見上品な二人が演じる実に心臓に悪い映画です
映像はめちゃくちゃ綺麗~!!!!
しかし心臓に悪い~!!!
けどめち
>>続きを読む