NeNeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

イーサン・ホーク強化月間です。
有識者にイーサン・ホーク出演作のおすすめを聞いたのでちょっとずつ観ていく!

ブラック・フォン、ジャケはよく見かけてたけどイーサン・ホークだったの!わからねぇ!

事前
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

やっと観た〜!
韓国の本家を観てから日が浅いような気がするけど内容さっぱり忘れてたみたい。。

手形のシーン、顔芸みたいになってて吹き出しちゃった。綾野剛サイドも詳しく描かれてたのが良かったな〜!
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

不穏!て評判をみたのと、豪華な俳優さんたちを観たいのとで鑑賞。
イーサン・ホークが犬みたいでかわいいおじさんだった。

次々不気味なことが起こって不安ばかりなんだけど、いまひとつ乗り切れなかった。。
>>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

4.0

こういう作品は後回しにしちゃいがちなんだけど、観ていると心がふわ〜って軽くなるから良いな。
わたしも昔自主映画作ってたから、チャンシルさんに起こる不運が自分のことにもリンクするようで、共感と応援をした
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

今敏大好きなのでやっと劇場で観られて感無量〜!!わ〜〜ん!!
死ぬまでに他の作品も劇場で観たいです。


性暴力のシーンはかなりキツい。人の身体と心が軽々と消費されていく。

走るシーンでは疾走感ある
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

3.8

敗者三部作観た中ではいちばん物騒な展開。
終わり方もこれまでとは一味違う、ビターなもの。

カウリスマキ作品の男は、やっぱり失恋したときは人を殴りたくなるらしい。笑う。

静かな熱意と、あざやかな色合
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

自分が何を期待してたのかもわからないんだけど、期待以上の衝撃はなかったかな。

そもそもリドリースコットの作品てどれ観てたかなって確認してみたら、そんなに意識して観ている監督じゃなかったんだなあ。
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

さえない役のマッツミケルセンがいちばんかっこいい気がする…!

劇中に出てくるお酒がめちゃ美味しそうに紹介されたり、キンキンのグラスやいろんな形の氷に綺麗な色で映されたり、お酒飲みたくなるしかない演出
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

5.0

戦争は喪失しか生まない。
ド直球の反戦映画。
こんな作品を作れるの、塚本晋也の他にいない。

あるひと言で急にその人の全部が信じられなくなる人間の心理、ってなんなんでしょうね。それをうまく使ってたシー
>>続きを読む

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.8

少年から大人になり成功するまでのストーリーなんだけど、ファンタジー感?物語り感?が強く感じた。
ちょっと色っぽいシーンが多いけど、ティーンが観たらちょうどいい感じ。

役者さんたちみんな素敵だった。
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

そういう生き方もある。
めちゃ肯定できるけど、ノマドの気持ちを全部わかるかと言われたらわからないなぁ。
わたしはおうちで食べるごはんとおうちのふとんが大好きだからな。

ファーンは行く先々で出会った人
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.7

コーヒーは車の中でも作りたい。むしろ車用コーヒーメーカー?買ったからドライブ行きたい。
フリフリの子供服作るのも母親も嫌!
かわいすぎる。

クールなフリしてシャイな強面2人と、レディたちのロードムー
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

4.5

いろいろあったけど良かったね!!って気持ち。

犬(ハンニバル)が最高にかわいい。名付けのセンスが良すぎて嫉妬。
ズルい警察がムカつくけど憎めない。犬も全然こいつの言うことを聞かない。


ハッピーエ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

究極の男根気狂いエンターテイメントだった。

観終わって何か重く得るものも特にないんだけど、そんな飄々加減が気持ち良いし、当たり前だけど変にウケ狙った戦国コメディでもない。
でも俳優みんな旨みがあって
>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

2.5

わたし、この作品とは相性合わなかった感じ。。

寡黙な男、カーチェイス、格闘シーン長め。それ好きな人にはたまらないんだろうな!

わたしにはどちらも眠くなってしまう要素なので、観終わるのに4日ぐらいか
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.1

おもしろかった〜!
必死のフローレンスピュ〜最高〜!

お人形の街みたいな、理想の幸せの具現化みたいな、一昔前のちょいダサかわいい感じがセンス良かった。
男の力だけで成り立っている世界なら、もっとズレ
>>続きを読む

ハンサン ―龍の出現―(2022年製作の映画)

4.2

海上戦胸アツ…!!!
とにかく海上戦だけでも観てほしい!
ほんとにあの亀船ってあったのかな?造船士?のオッサンが小窓から顔出した瞬間、わたしの中の全ルフィがオッサンッッッ!!!て叫んだ。アツ…。
バト
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

4.0

ケイシーアフレックが出てるので観てみた。

登場人物が多過ぎてマーカスとマイケルの見分けが途中までつかなかったり、どれが汚職警官だったかもチラッと見せるだけで後々混乱してしまった。
でも後半ちゃんと理
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

観る前に想像していたよりも結構じわじわくる恐怖だった。
Jホラーのリングになんとなく似てる。
車移動してるからかな。

あとジャンプスケア多いです。

ソレに実体があるのか、怪奇現象なのか、幻覚なのか
>>続きを読む

ローラは眠れない(2019年製作の映画)

-

『スマイル』公開時に観た記憶。
この作品が目に止まって、長編ホラーのお話が来たらしい。

10分なのにクオリティ高くて怖かった。

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.5

登場人物みんな優しくて、すごくピュアな気持ちになれる。。

ジェームズを誘拐監禁していた"古い両親"も、こどもひとりのために役者まで雇って25年間も教育番組を欠かさず作っていたのはバカでかい愛なんよ。
>>続きを読む

七年の夜(2018年製作の映画)

3.0

コギョンピョ!どこかで見たことある印象的な目ヂカラ〜と思ったらコギョンピョ〜!


何を言いたいのかハッキリわからないんだけども、過去も現在も苦しみ苦しみ苦しみ、ってのはわかった。
いろんな苦しみが盛
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

約3時間半を受け止めきれないというか、咀嚼できる器が足りなかったというか。。
ただただ胸糞悪かった。

楽しみにしていたディカプリオの演技は最高で大満足でした。悲壮な表情はもはや顔芸の域に来ている。
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

4.3

これ今のところベスト。
かなり好き!
どこまでもうまくいかない人々が愛おしく、お店のオープンにはわたしも同じ気持ちになっていた。
ラストのタバコの使い方、これほど正しいと思えたシーンは無いな!気持ちい
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

キツい〜〜〜〜
邦画大好きだったのに、年々、こういう作品観るのがキツくなってしまって、理由はわからないんだけどかなり精神的にキツい〜〜〜ってなる。
特に是枝監督の作品は気合い入れて観ないとキツいので後
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.8

労働者三部作の3つ目

こんなドン底ある…?って状況からの静かな復讐に、束の間心躍ってしまった。
結構嫌な感じの不幸をひょいひょいっと軽く出してくるけど、不幸の最中の主人公はほとんど無表情だからかこち
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

記憶かと思ったら記憶じゃなかった!!!

プランテーションでの凄惨さは言わずもがな、現代のチクチクした差別的言動も嫌〜な感じ。
超ハッピーなお友達がオアシスだった。

真夜中の虹(1988年製作の映画)

4.1

労働者三部作の二番目

パラダイスの夕暮れよりハードボイルドな感じがあって好きだなぁ。
働けど状況は悪くなるばかりなのもわかりすぎて切ない。

これまで観てきた3作の主役だったペロンパーさん出てこない
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.9

オープニングからハラハラしておもしろかったっ…!!
監視班てあんまり馴染みのない部署だけどコードネームで呼び合ったりインカムで冗談言ったり楽しそう。
今回のソルギョングボイスは抑えめ。
口が達者でムカ
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.8

ジャンルはロマンスなのだけれどキラキラとかドロドロとか全然ない。恋が日常の延長線上に突然降って沸いた災難みたいな描かれ方してるのがおもしろくて新鮮。
こういうロマンスが見たいんです。

なんかもうヘタ
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

5.0

Odessaで鑑賞!音楽に包まれる贅沢な時間だった。ずーっと耳がしあわせ。
音楽と映画が好きな人みんなに観てほしい…!

音楽が鳴れば自然に人が集まって、ひとつになる。わたしにとってはなんとなく当たり
>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う(1994年製作の映画)

3.6

続編…!
独裁マネージャーが宗教観強めになって復活。
自由の女神の鼻を盗んだりやりたい放題。
バンドを巻き込んで宗教観強めの理由で故郷へ帰る。

おもしろいのかな。。おもしろいんだけど、独特のオフビー
>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

3.8

音楽とともに、ゆるゆるロードムービー

こずるいマネージャーと健気なバンドメンバーたちのシュールなやりとりになんか元気が出る

旅するアウェイの土地で、ロックやカントリーを即興?でやっちゃうバンドの能
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.5

核戦争コメディ

こんだけ長いタイトルしてるくせに博士全然出てこなくておもろい。
最後らへんの暴走する片腕もかなり好き。

核戦争一直線の緊迫した状況なのに、ひとつひとつ丁寧にシュールだった。
急に陰
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.0

自分視点と他人視点で役者が変わるのが最初見づらかった。。
撮影現場、混乱しなかったのかなぁって思いました。

アクションシーンの見応えがある!

ワンライン/5人の詐欺師たち(2016年製作の映画)

4.0

あれ、意外と観てる人少ない!

イムシワン良いですなー!いろんな役ができる一筋縄でいかないイケメンだなー!!
イカゲーム2に出るみたいなんで楽しみです。

お話は詐欺師たちの騙し騙され頭脳バトル?そん
>>続きを読む