mtmtさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

mtmt

mtmt

映画(214)
ドラマ(0)
アニメ(0)

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(2009年製作の映画)

3.4

アニメ版を観てた分、登場人物の立ち位置等、設定の変化を理解するのが大変。結果、観たけどよく掴めてない。だがしかしアニメと違うストーリー展開、終わり方を見てみるのもイイと思った。

リング(1998年製作の映画)

3.7

リング超絶怖かった。作中の音楽が大いに引き立てていると思う。ホラー、初めて一人で全部観たけど、心臓に悪い。めっちゃ疲れるww

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

前半のチャーリーの自分勝手な振る舞いは胸糞悪くなったけど、展開や2人の演技はリアリティがあった。肉親はほっとけない。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

化け物呼ばわりされるエドワードが最も清い心の持ち主だった。切ない。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

盾を武器にするのがクール(`・ω・´)戦争モチーフだがアメリカ目線の楽天的なストーリーが新鮮ww

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.6

苦しくても弱音を吐かず直向きに頑張る親父が良い。ウィルスミスがはまり役。

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.4

迫力ある映像。血生臭い闘いが印象的。コロセウムの見世物は鬼畜じみていて、史実に基づいてると思うとちびる。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

パワードスーツには男の子心がくすぐられます。トニーのいい加減だけど正義を貫く所も良い。敵が自力では特に何も開発出来ないのが少し情けなさ過ぎる。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.5

涙なしには見られない。親父の娘に対する愛がかっこ良い!みんなキャラが立ってるけど、個人的にはロシアの英雄が好きw

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

ガラス越しであっても一切の自由を奪われていても、ひしひしと伝わってくるハンニバル先生の怖さが凄い。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.4

Ⅲはドクがかっこ良い!ⅠとⅡよりハラハラさは落ちるけど、やはり良作。マーティが3作かけて精神的に成長しているのも良い。面白かったー。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.4

どんだけハラハラさせますねん!!!!!マーティがヘマする度にばかっ!て思いながら喜んで観てた。いやぁ、本当によくできてる。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.1

悩んじゃダメなんだと思うし行動して楽しければいいし、目的のためにはがむしゃらになれば良いんだと思う。死は生の一部だし、人間なんて必ず死ぬちっぽけな存在なんだから。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.8

イギリスらしさがよく表れてる。様々な困難に対してもビリーが夢に向かってひた向きに進む姿が印象的。最後のシーンはかなりかっこ良いしスカッとする。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.6

こりゃいいわ!!!!冒険心をくすぐられる!!最高にクール!

GO(2001年製作の映画)

4.4

小説も面白いけど映画の出来も上回る位良い。冒頭のシーンから引き込まれる。窪塚と柴崎コウの疾走感ある演技に引き込まれる。この2人のタッグは最高。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.6

スーパーびっちの成り上がり話。女囚のカミングアウトのくだりの迫力が印象的。裁判は笑えるけど同時にとても恐ろしく思えるのが滑稽。

七人の侍(1954年製作の映画)

4.5

初の黒澤映画、白黒映画。登場人物の生々しい人間くささが強烈に描き出されてる。村と戦を取り巻くかつての日本の様子が臨場感を伴って伝わってくる。人間の愚かさや汚さまでとにかく生々しい。

アイランド(2005年製作の映画)

4.1

テーマはブラック。基本逃走してるけど、どんだけハラハラさせるんじゃい!!クローン技術の怖さが生々しく伝わってきました。

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.4

観たの、ザムービーのやつじゃないけど!wグリー観たからか、全体的に既視感がw違う所はどろどろしてなくて丸く収まるところ!みんな動きにキレがあるし、かこかわ!最後の大勢で踊る所最高‼

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

2.8

種明かしは少し面白かったけど伊坂作品はやっぱり全然好きじゃない、不愉快。ただ、森山未來の動きのキレはハンパなく良い。逆鱗もかっこ良い。全体的に演技がかったるくて大根なのが残念。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

子ども時代は今しかない。みんな良いキャラしてるなー。

アウトロー(1976年製作の映画)

4.6

クリントイーストウッドが渋くてカッコ良くて、もう最高!!彼ならではの男らしさにぞくぞくします。

モテキ(2011年製作の映画)

3.8

幸世に感情移入して応援したくなる。森山未來好きだなー。神輿のとこもイイね。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.5

笑いあり感動ありのしんちゃん映画の中でも最高傑作。迫力ある合戦も良い。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.1

最後のオチは幸せな終わり方で良い。ニックが本当に良いやつ。

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.5

温かさに包まれるような。人生まだまだこれから。あと、犬可愛い。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.1

リチャードギアの男らしさ! ジュリアロバーツがどんどん可愛くなるのが見てて気持ちいい!

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.2

仕事とその残酷さと人情における板挟み。軽快なメールのやり取りは今でも古臭い感じはしない!

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

ファッションの世界がとてもクール。すっきりした展開がイイ。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.4

若者は真っ直ぐに生きて楽しんで傷ついて乗り越えて成長していくんだなと最後は明日への活力を感じながら見ました

|<