mtmtさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mtmt

mtmt

映画(214)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レッスン!(2006年製作の映画)

3.2

まあまあ。先生の中身が掴めないし心動かされる場面があまりなかった。社交ダンスのシーンは迫力がある。

ロンゲスト・ヤード(2005年製作の映画)

3.8

おもろい。痛快。最初のカーチェイスのBGMがジェッタシーぽい。まじジェッタシー。

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.5

窪塚洋介はやっぱりかっこいい。須藤元気の締め技が迫力がある。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.6

いきなりカーチェイスだしハリウッド映画ばりのアクションを終始かましていて爆笑した。

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

4.0

悲しい。心うたれた。アデラードが劇場で話をするシーンがよかった。

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

4.0

身体仕上がってる。ラストの試合のシーンがアツい。エイトマイルみたい。

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

ロシアやパリの風景が良い。最後の演奏がうまくいくのは都合が良すぎるけど気持ちよい。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.3

エミネムかっこいい
エンディングのルーズユアセルフ良い

チャッピー(2015年製作の映画)

3.4

ヨーランディが主役。あとは魅力的な登場人物がいないしその点は第9地区から変わらない。ヨハネスブルグの無法地帯な感じはよく描かれてるし引き込まれた。オチは攻殻機動隊よろしく電脳化偽体化してて攻殻機動隊実>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.3

かっこいいところも笑わせ方も古くさくないし非常に洗練されてる。面白い。

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.4

絵はきれいで新海誠作品って感じするけどストーリーが中身ありそうでなさげだし、映像のきれいさも他の新海作品と比べるとクオリティ低めに感じた。

スリー・キングス(1999年製作の映画)

3.2

アメリカの軍事行動の正当性を盲目的に信じる軍人がクルドの少数民族の亡命を助けることで考えを改める、正義と悪は相対的だと考える。軍人が己を省みる点でリベラルな作品といえよう。

英雄の条件(2000年製作の映画)

3.4

アメリカの軍事行動の正当化のようにも思える。プロパガンダ的な映画としての側面が強い。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.4

設定が好きだし、雨の町の雰囲気、淡々と静かに2人が心の距離を縮めていってラストに最高潮の盛り上がりを見せたところに感動させられる。花澤香菜の声がばっちり合っていて、引き込まれる。絵もきれい。もうかなり>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.2

最後の10分間の山崎まさよしの歌にのせたラストに濃密度に描かれた人生にいたく心を動かされた。その前の数十分がその10分間に意味を持たせるための壮大な布石として静かに淡々と描かれているのがすごいと思った>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

人間なんて1人の他人を幸せに出来るかどうかが生まれてきて課された命題なんじゃないかと思う。2人がお互いに生きることに活力を得ていく姿、人間としてお互いを尊重しあう関係を築いていくさまがとても良かった。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.2

15年以上前につくられた映画なんだなぁと時間の流れを感じさせるほどチープなシーンが多くて笑えた。一世風靡したシーンはユニークで面白い。展開が掴みづらいのと雑なストーリー展開は否めない。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

たばこを吸いたくなる。一人の男の人生を描いていて憧れる。いい話だった。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.5

みんな醜い本性を露わにしすぎ笑誰が正しいとか判断できるものではない。誰にも好感は持てないけど強いて言うなら弁護士の奥さんか。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

相変わらずむちゃくちゃ。リベンジされるのも仕方ないとしか思えない

96時間(2008年製作の映画)

3.5

コマンドーのシュワちゃん思い出した。むちゃくちゃすぎ笑

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

狂人の映画だと思ったけど、調べてみたら最後は犯罪者として報道されたのではなく英雄として報道されてたのか。人と話しながら見てたけどながらで見るのにもちょうどいいかも。ロバートデニーロが狂いすぎてるから。

灰とダイヤモンド(1957年製作の映画)

4.2

今まで考えたこともなかった第二次大戦直後のポーランドの状況を生々しく描いていて引き込まれた。戦争が終わり大義に尽くすか愛に生きるか揺れるマチュクの行動がかっこいい。名シーン名台詞がガンガンとびだす。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

1.5

一時間見たけど飽きた。水木しげるの総員玉砕せよ読んだ方が断然戦場の臨場感伝わってくるし凄みがある。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.7

むき出しになった身体と感情がときに醜くときにエロく本物の輝きを見せるのが良かった。非日常である乱行パーティに来る人の日常に触れることでその地続きな様子が伺えて色々と想像された。門脇麦のエロさがすごく良>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.4

最高の映画のために命をかけるさまを描いている。アクションに迫力があって引き込まれるし、キャストがはまっててキャラが立っている作品だった。

座頭市(2003年製作の映画)

2.8

あまり引き込まれなかったし腹減ったんで見るの途中でやめました。アクションはかっこいいかな