muroさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.0

最近良く勧められるので鑑賞。

殺し屋なんだけど、お母さんも完璧にこなそうとするところが、面白かった。

ただ、殺し屋としては組織でNo1なので、アクションシーンは見応えあった。

エブエブとイコライ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.6

午前十時の映画祭で上映するということで、久々に大きなスクリーンで鑑賞。

もう、初めてブラキオサウルスが現れるシーンで、「生きた恐竜がいる!!」ってのを思い出して、やっぱり泣いた。

通しでみるのも、
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

本日3本目。

もともと、公開規模があまり大きくなくて、タイミングを逃していたが、ちょっと遠出して鑑賞。

何か、同年代の女性に限らず男性にも共感できるのでは?って感じ。

ストーリーも良いのだけど、
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告を見たときから、期待していた作品。

今では、ちょっと想像つかないくらい、ナイキのバッシュ部門がいけてないというのが意外だった。

ストーリーは、クライマックスに向けて、3段跳びのような展開。
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.0

評判のよい作品と聞いていたけど、タイミング合わないでいたけど、ようやく見れました。

すごく、レビューが難しい作品。

あみ子みたいな、子っていたなぁて感じで見ていた前半と、ある出来事があってから周り
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作は、DVDでみただけだったので、今回は劇場で観たかった。

エスター役のイザベル・ファーマンが前作と同じ10歳くらいに見えるように創意工夫で撮影されていて、本当に凄い!

まぁあきらかに、全身が映
>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

3.0

ドラマが好きだったので、期待して鑑賞。

櫻井さん演じる風真が、「真相解明の時間です」というところで、ネメシス見てる感がとてもよかった。

映画化しても、ネメシスメンバーの緩い感じは、安心してみれる。
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

続編の話を聞いてから、期待していた作品。

日常は、相変わらずゆるくて、だらしない。

ゆえに、巻き込まれて、慣れないことやるところが、前作からの踏襲したおもしろさ。

今回の仕事をする理由が、前作よ
>>続きを読む

山中貞雄に捧げる漫画映画「鼠小僧次郎吉」(2023年製作の映画)

4.5

はずかしながら、山中貞雄さんのこと存じませんでした。

だからこそというか、とても新鮮な気持ちでみれました。

また、無声映画の再構築と日本映画の再評価を目的で制作したという、監督の心意気を十二分に感
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.4

この作品も観たかったけど、個人的ないそがしさでようやく観れた。

本日、3本目だけど一番良かった。

まず、主役の2人だけでなく、NYタイムスの記者たちが格好良い!

やっぱり主役の二人は女性らしく、
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.3

バーホーベン監督なら観なくてはって感じなんだけど、やっと見れた感じ。

ベネデッタは、いわゆる口減らしで、修道院につれてかれるのだけど、そんなのが山ほどあって、お金払ってまで引き取ってもらうという、冒
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3/17に行きたかったけど、都合がつかなく、土曜の朝一のIMAXシアターがとれたので鑑賞。

まず、変身の原理みたいなものを、なんとなく現実ぽい感じにしたのは良かった。

PG12にしたのは、個人的に
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

公開時から観に行きたかったけど、たまたま忙しい時期で時間取れず、公開館が減って観れなくなってたところ、日本アカデミーで話題になり、なんとか劇場で鑑賞。

前半の家族になっていくところを丁寧描いていたこ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

予告を観て、職業がら見ておくべき作品だと感じていた。

近所のシネコンでは、日に1回くらいでしかやってなかったので、時間があうシネコンを探して鑑賞。

事件自体は、開発者の逮捕という、どうしてそうなっ
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

気にはなっていたけど、配信でもいいかなぁと思っていた。

タイミングよく、待ち無しで観れそうだったので鑑賞。

池井戸潤作品では、若干地味めな話の気がした。

主人公の西木を阿部サダヲさんを配役したこ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

多分町山さんが、ラジオで紹介したときから、公開が待ち遠しかった。

アカデミー賞も最多ノミネートと話題の作品。

個人的には、めっちゃ面白い作品だったし、ホロってさせられた。

MCUのマルチバースを
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.1

映画紹介の番組で知って鑑賞。

まず、911テロの犠牲者に政府保証があったことをはじめて知った。

当然そうなると、命に金額をつける必要があることも納得はできるけど・・・

そして無差別テロは、覚悟が
>>続きを読む

狂武蔵(2020年製作の映画)

3.5

とにかくすごいと聞いていたので、劇場で観たかったけど、やってる劇場が少ないのと、コロナ禍で気軽に行けなかった。
配信されていたので、早速鑑賞。

いわゆる、武蔵対吉岡一門のくだりをワンカットで映画の9
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

MCUの新フェーズ開始作ってことなんで、鑑賞。

どうしてそうなった、みたいなのを知って見ていた方が、より楽しめる感じだったかな。

でも、そんなこと気にしないで楽しめたと思う。

いつも通り、エンド
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

予告見たとき、なんか面白そうだったので、平日休みとなったので、公開終了前に急いで鑑賞。

1シチュエーションスリラーって言ってよいのかな?楽しめました。

いわゆるアバンタイトルが、一番足がすくんじゃ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

公開時、後回しにしてたらあっという間に公開終了。

また、すこぶる評価が低いこともあって、配信で鑑賞。

片付けする対象が、邪魔なのはわかるけど、そこに至る過程が無いので、イマイチ大変さが無い。

>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

いろいろ忙しかったのと、3時間という長さで二の足踏んでたんですが、やっぱり大きなスクリーンでと思い、IMAXで鑑賞。

話だけ追うと、重い話しになってしまうところを派手なアクションとダンスで中和された
>>続きを読む

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

2.8

アマプラで、配信していたので、すごく久しぶりに鑑賞。

ていうか、午後ローとかの枠で見ただけで、字幕で見るのもはじめて。

今見ると、かわぐちかいじの「ジパング」の導入部分は、ほぼ同じなんだなぁって感
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.0

アマプラみるたび、CMしてたので、やっぱり見ないと、ということで鑑賞。

キャッツアイというより、ルパン三世にキャッツアイがゲストという感じかな。

両方のキャラが浮かないように、キャラデザインされて
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.5

予告見たときから、期待していた作品。

個人的な期待を上回る面白い作品だった。

ざっくり言えば、レオンに逃し屋を足して、更にプラスアルファの展開にした感じ。

この作品のクオリティで、アクション映画
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.0

なんにも考えないで観れる、この類いの作品って、たまに観たくなっちゃう。

今は、サブスクで配信されているので、ありがたい。

あんだけ目立つ人なのに、隠れて尾行するってあり得ないっしょ。
て感じでツッ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.3

作品の評判が良く、原恵一監督ということなんですが、泣ける作品となるとなかなか見に行くのに、踏みきれるないところ、朝一ならと思い鑑賞。

原作は読んで無いですが、物語に力があり、その力をそのまま、もしく
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.0

劇場で見逃してたので、配信で鑑賞。

ストーリーは、まぁまぁかなぁ。

マンガ原作の作品にマンガっぽいていうのも変だけど、ひたすらマンガっぽい。

橋本環奈さんのアップショットをカット割りで入り、ひた
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.6

いつも、持ち歩いてる、タブレットにダウンロードされていたので、改めて鑑賞。

続編見た後だと、ラスボスがイマイチ弱いかなぁ

ただそこは、安定のマ・ドンソク主演作品。
ぶん殴って、すべてが解決する感じ
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

4.0

前から見たかったんだけど、huluで配信始まったので鑑賞。

やっぱり、坂元監督作品は、アクションと笑いのバランスが自分の趣味に合う感じ。

クライマックスは、見応えあるアクションで、今の邦画では、1
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.0

2023年の1本目。

とても良い話でした、そして今のロシアがウクライナにしていることを見ると、考えさせられる話でもありました。

ただ、自分はいくつか「これはどうなの?」という演出があった。

・最
>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.3

劇場に見に行くことができなかったので、ようやく鑑賞。

再編版みたいに始まった感じだった、ハイエボリューションのラストにして、TVシリーズの答え合わせみたいに思った。

ハイエボリューションの2作目の
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

2.6

今年最後の劇場鑑賞となっちゃった感じ。

映像としてのインパクトは、2022年見た作品で一、二を争う。

内容は、フィル・ティペットの想像した悪夢を具現化したような感じなので、「年末最後に何見てるのだ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

劇場でみた予告から、気になっていて、評判もすこぶる良い話しか聞かない作品なので、年末年始のタイミングで観に行けた。

あまりのリアルさに個人的に圧倒された。

多分、余計な音楽もナレーションもなく、淡
>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.0

午前十時の映画祭で、4Kリマスターを鑑賞。

改めて、変な話だと思った。
ただ、ラドンがでてきてからは面白い。

また、リマスターが素晴らしいからかも知れないけど、ラドンの操演ワイヤーがくっきり見えて
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

4.0

コミックからのファンで、一応、TVシリーズも全話鑑賞してました。

まず、島の全景などは、映画で映える。

で、物語の最後に中島みゆきの主題歌流れると、「ああコトー診療科だなぁ」って実感できる。

T
>>続きを読む