muroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

2.9

ドイツ版と全く同じストーリーの韓国版。

オリジナルのスペイン映画が、あると知ってあらすじ見ると、韓国版もストーリーは、全く話は同じ。

違いといえば、冒頭の家庭の事情を描くところをごっそり、描いてな
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.0

なんとなく、あらすじ見て面白そうなんで、鑑賞。

2時間弱、ノンストップのスリラーで、終始緊張感が続く感じ。

まぁ、「スピード」とかと同じ、巻き込まれもので、あるとこまで犯人が全く見えないことの緊張
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

2.0

配信開始されてから、細切れで見ていて、本日ようやく見終えた。

主なアクションシーンを役者本人が演じる、ということで、見応えはあったかな。

ちょっとご都合主義が目につく感じのストーリーと思ってしまっ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.1

劇場での予告で、気になっていて、公開後も非常に評価が高い作品。

年末のいそがしいのが、落ち着いたので鑑賞。

まず、市子役の杉咲花さんと恋人役の若葉竜也さん、そして市子の高校時代のクラスメイト北くん
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

個人的に、そこそこ忙しく、公開してから約一ヶ月たった、今日鑑賞。

最近は、公開してすぐ見に行かないと、どんなメジャー作品でも見れなくなっちゃうんだなぁって、感じてます。

原作を未読。
映画の構成は
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

ジョン・ウィリアムズのコンサートをたまたまTVでみて、見たくなって久々に鑑賞。

それこそ、4年前くらいに、劇場でリバイバルで見て以来。

さすがに、オプチカルプリントのシーンは、古く感じちゃうかな。
>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

3.0

キャツチーなタイトルで、気になっていたのと、この手の規模が小さめな作品は、見逃すとしばらく観るのが大変なので、急いで行ってきた。

個人的には、大事が起きないけど、何か少し成長するって話好きです。
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

MCUの劇場作は、やっぱり大きなスクリーンで観なきゃってことで、IMAX3Dで鑑賞。

まず、MCUで2時間以内っていう、見やすさがとても良い感じ。

また最近は、前提のドラマとか観てないと楽しめない
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.5

ゴジラの続きって感じ?で、神木、浜辺コンビの初共演作品でも観ようかなって感じで観ました。

原作は未読なんで、どんなアレンジがされているか、わからないけど展開が唐突過ぎかな。

中村倫也さんが、良い意
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

スコセッシの新作で、ディカプリオとデニーロ共演とならば、観なきゃって思ってましたが、なにせ3時間30分ある作品なので二の足を踏んでました。

連休ってこともあり、覚悟決めて観てきました。

まず、体感
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

祝日ってこともあり、朝一のIMAX上映で鑑賞。

シン・ゴジラの次ってことで、どんな感じかなって思いましたが、今までのゴジラにない新基軸の戦後で、自衛隊すらない日本にゴジラがきたっていう、絶望しかない
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

-

なんか、オススメになってたので、劇場で観て以来?に鑑賞。

各キャラの配役は、今見ると以外に悪くない。

ストーリーも演出も演技もアニメのルパン三世によせすぎて、つまんなくしてると感じた。

北村龍平
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.5

おすすめになっていたので鑑賞。

ジョン・ウィックぽい話を、韓国にして主役を女子にしたって感じ?

だけど、見応えたっぷりだし、最高なアクション作品。

女子の殺し屋ってことで、ベイビーわるきゅーれを
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.5

仕事終わりに、タイミングがあったので鑑賞。

近未来SFという設定だけど、語られているのは現実世界の差別と偏見なのではと感じ。

また、主な舞台をアジアの田舎って感じの風景としているのが、よりそんな雰
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.0

ルパン三世の実写ってなると、残念な感じのものっていうイメージだったけど、あくまで次元の休暇っていう話にしたことで、とても良かった。

わざとらしく、アニメによせるってこともないところも話として違和感な
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.3

実は実話ベースの話と聞いて、がぜん興味わきまくり。

そんなに公開館が多く無く、個人的な予定が合わなくてようやく鑑賞。

多分、ばら撒いたやからが、誤ってお亡くなりってとこだけ、本物?の映像使ってたっ
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

2.6

傑作コミックをどんな風に実写化するのか興味があったので鑑賞。

映像の迫力はすごかった。
潜水艦の配役もよかった。
どうしても話が中途半端になってしまい、何か残念な感じになってしまってる。

続きがあ
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.7

予告見たときから、気になってた作品。

「猪木さんとは、なんだったのか」というを追って行く感じは、とてもよかった。

猪木問答が大きなスクリーンで見れたのは、個人的に一番楽しかった。

アントニオ猪木
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

イコライザーの新作なら、観ないとってことで、IMAXで鑑賞。

今回は、舞台がアドリア海を望むイタリアの田舎町ってことで、とにかく綺麗。

しかしマッコールさんが、シリーズ屈指の容赦ないっぷりがすごか
>>続きを読む

伝説巨神イデオン 発動篇(1982年製作の映画)

4.2

イデオン二作連続上映だったので、引き続き鑑賞。

人の業の物語。

改めてみると、エヴァンゲリオンの旧劇場版は、本作の庵野監督的リメイクしようと試みた作品に見えてくる。

ただ、こちらの方が、荒々しい
>>続きを読む

伝説巨神イデオン 接触篇(1982年製作の映画)

4.0

富野由悠季監督のそれこそ伝説の作品。
劇場で見れるならばと鑑賞してきました。

ビデオでは、何度も鑑賞してるので、冷静に見れると思ってたけど、接触編から感動した。

これが、40年前とは思えないくらい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

待ちに待った、ジョン・ウィックの新作。

IMAXで見てきましたよ。

今作は、音響の良いシアターだと、冒頭のシーンが、腹にドスンときてたまりません。

また、タイマン勝負が良かった。

ドニー・イェ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.0

ドラマが好きだったので、鑑賞。

原作は読んでないのだけど、大変ボリュームがあるストーリーだった。

やっぱり、菅田将暉さんの整くんが良い。

ただ、積極的に巻き込まれていく感じが、個人的には、減点か
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

2.5

新作の公開で、復習ってことで鑑賞。

北条司先生ユニバースファンのための作品って感じ。

アクションシーンなどは、現代のアクションにクオリティにアップデートして、令和のシティハンターとして楽しめると思
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

2.5

続編、見たくて見ようと思ってたけど、他の作品を優先してたら、続編の上映が終わってしまった。

まずは、1作目をみないとと思って鑑賞。

サムネイルになっているポスターは、後半のアクションシーンを予想さ
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭で上映するとのことで、スクリーンでは初鑑賞。

題材とインパクトのあるシーンだけ取り上げられてしまうけど、丁寧に描かれている背景と、ちょっとずつ異変が起きていく展開は、見事でクライマッ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

予告をみて、気になったのと、ドキュメンタリー監督の森達也さんの劇映画は、どんなものかという興味から鑑賞。

こころに刺さるホラー映画みたいに、淡々と当時の集落の世界観を描いているので、クライマックスの
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.5

邦画のボクシング映画は、比較的自分の好みの作品が多いのと、ボクシング映画を瀬々監督がどんな感じの作品にするのか気になったので鑑賞。

ボクシングのシーンは、もしかするとクリード3より良かったと思う。
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

先日鑑賞した、タランティーノのドキュメンタリーをみて、期間限定で劇場でやっていたので鑑賞。

多分、劇場での鑑賞は初めて。
そして、通しで見るのは、10年以上ぶりなので、新鮮な気持ちで見れた。

時系
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

4.0

本来なら、マイ・エレメントのオマケてきな作品なんだろうけど、個人的には、こちらの方が好きです。

カールじいさんと飼い犬の関係が、コミカルなんだけど、お互いが大切なパートナーとして素敵な関係として描か
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.0

やっぱり、ディズニー+PIXERの新作は、劇場で見ておかないとってことで鑑賞。

人種や価値観の違うもの同士の恋愛ストーリーと思って見に行ったけど、親の期待と子供の夢の物語のほうが、個人的にはささった
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.0

見ようと思っていて、まだ大丈夫だろうとたかをくくっていたら、主な劇場が今日までと知り、急いで鑑賞。

良い意味で、バカすぎ映画。

まず、物語上のスイスがバカすきる。
そして、主要な登場人物が、ことご
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.0

何となく時間のタイミングがよかったので鑑賞。

一応、タランティーノの作品は全部見ているけど、より好きになるようなドキュメンタリーだった。

本人のインタビューがないけど、出演者やスタッフから愛されて
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

予告で気になっていたし、以外?と言ってはなんですが評価も高いと聞いて、タイミングあったので鑑賞。

題材は、「本気か?」と思うものだったけど、作品は、メッセージ性の強い作品と感じた。

バービーの物語
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

気になってたので、新幹線の移動中に鑑賞。

ゾンビものと言えば、戦うか、逃げるのみなので、ゾンビになっちゃうのが前提で話が前向きで進むのが楽しい。

漫画原作なので、2時間くらいに良くまとまってるし、
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

せっかく、劇場で見れる機会があるならってことで見てきました。

通しで見るのが、数年ぶりなので、新鮮に見れた。

そして、思いのほか感動して、ちょっと泣けてしまいました。

アップデートされた、「竜と
>>続きを読む