neroliさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

neroli

neroli

映画(899)
ドラマ(0)
アニメ(0)

お葬式(1984年製作の映画)

4.3

■非日常の「お葬式」での人間模様が面白い〜♡■
 
 
2023年度「午前10時の映画祭13」の邦画は、伊丹十三監督の2作品〜🎬
 
最初は乗り気ではなかったが、実際見たら、めちゃくちゃ私好みの作品で
>>続きを読む

サムサッカー(2005年製作の映画)

3.9

■「サムサッカー(thumb sucking)」→「親指しゃぶりの癖」〜🎬■
 
 
題名から推測できなかった〜笑
 
 
17歳になっても親指を吸う癖が直らない少年ジャスティン。
 
歯科医ペリー医
>>続きを読む

書を捨てよ町へ出よう(1971年製作の映画)

4.0

■映画の中には何もないのだ〜🎬■
 
 
寺山監督の『田園に死す』がとても好みだったので見に行ってきました〜♪

(一生懸命書いたレビューが消えてしまい、再レビューがまだです…。)
 
 
原作は寺
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.9

■双極性障害の2人?(3人?)〜🎬■
 
 
双極性障害と診断された3割ぐらいの方が、実はADHDの診断であるとの報告がある。
 
大人のADHDを診断するにあたって、実は、双極性障害との鑑別が一番難
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

■「セブン」の意味を今さら知りました〜🎬■
 
 

有名な映画と知っていながら今頃鑑賞〜汗
 
 
キリスト教の「七つの大罪」をモチーフにした、連続猟奇殺人事件を追う刑事たちの姿を描いたサイコ・サス
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.9

■学習障害(LD)のマギー〜🎬■
 
 
キャメロン・ディアスが演じる無職の妹マギーは、学習障害を患い、仕事がうまくいかない。
 
 

✳︎✳︎学習障害とは✳︎✳︎
 
☑︎基本的に全般的に知的な
>>続きを読む

酒とバラの日々(1962年製作の映画)

4.2

■アルコールに溺れていくカップルの悲劇を描いた作品〜🎬■
 
 
夫婦役を演じたジャック・レモンとリー・レミックの演技が素晴らしかった〜🍷
 
それと共にアルコールの怖さを知ることができる映画〜🎬
 
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.5

■おしゃれで心温まる映画〜🎬■
 
 
主人公はアスペルガー症候群と診断された、物理とSFが大好きなシモン。
 
スウェーデンの映画らしくおしゃれで、心温まる内容であり、とても好きな映画です〜🇸🇪
 
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

■ADHDの症状である白昼夢とマルチバースを掛け合わせた映画〜🎬■
 
 
本作制作をきっかけに、ダニエル・クワン監督が、ADHDの診断を受けることになったと知って見に行った作品。
 
 
映画の中の
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

5.0

■モーツァルト作曲のオペラも見れて大好きな作品〜🎬■
 
 
大好きな映画の一つになりました〜✨
 
本作は、ブロードウェイの舞台『アマデウス』の映画化〜🎬
 
19世紀の楽聖ウォルフガング・アマデウ
>>続きを読む

パリ、18区、夜。(1994年製作の映画)

4.0

■パリ18区、芸術の街+移民の街〜🇫🇷■
 
 
パリ18区の南西部は、モンマルトルと呼ばれ、「芸術の街」として有名。
 
サクレ・クール寺院、ムーラン・ルージュなどがある。
 
私、昔、観光で行きま
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.2

■架空の法律が存在するカナダにて〜🇨🇦■
 
 
「問題を抱える子どもの親が、経済的困窮や、身体的、精神的な危機に陥った場合は、法的手続きをせずに養育を放棄し、施設に入院させる権利を保障する」
 
>>続きを読む

放浪記(1962年製作の映画)

4.5

■林芙美子氏の自伝的小説×成瀬巳喜男監督作品〜🎬■
 
 
林芙美子氏の自伝的小説の3度目の映画化〜🎬
今回は、成瀬巳喜男監督です〜  
 
森光子氏主演の舞台でも有名な作品である。
 
 
高峰秀子
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.2

■ドラッグにより精神崩壊していく様子を描いた映画〜🎬■
 
 
登場人物全員が薬物依存症になり、精神が崩壊していく映画〜🧟
 
みんな廃人化していく〜
 
 
「鬱映画」として有名であるが、あんまりど
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

■スーパーマリオはやっぱり大好き〜♡■
 
 
実は、子供の時にファミリーコンピューター(ファミコン)を持っていました〜♪
 
その中で一番好きだったソフトは「スーパーマリオブラザーズ」。

スーパ
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.9

■自閉症スペクトラムの少女のハラハラドキドキの旅〜🎬■
 
 
最近の私の映画鑑賞は、自分の趣味を追いかけすぎていました、汗
 
そろそろ本業の映画も研究しないと〜と見始めたのが本作。
 
 
「スタ
>>続きを読む

稲妻(1952年製作の映画)

4.2

■原作林芙美子氏、成瀬巳喜男監督作品〜🎬■
 
 
三女の清子(高峰秀子氏)以外の家族は、みんな問題あり?!(笑)
 
まず、この時代に4人兄弟全員父親が違う兄弟がいることが驚き、笑

母親おせいは
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.0

■米ソの核戦争より人類滅亡に至るさまを描くブラックコメディ映画〜🎬■
 
 
普段忘れているけど、実際に核戦争になった場合、本当に怖いな〜と思った作品。
 
本作は、第二次世界大戦の16倍の破壊力があ
>>続きを読む

恐るべき子供たち 4Kレストア版(1950年製作の映画)

4.2

■原作はコクトー氏、アヘン中毒治療中の作品〜💀■
 
 
原作は、ジャン・コクトー氏の同名小説(1929)。
 
1950年にジャン=ピエール・メルビル監督が映画化した。
この時のナレーションは、原作
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

5.0

■空想上のエロスにドキドキ〜♡■
 
 
表立ってのあからさまなシーンはない本作ですが、冒頭シーンからかなりドキドキする〜
 
 
仕立て屋見習いの青年チャン。
 
美しい高級娼婦のホアの洋服にアイロ
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

■やはり深い作品、名作だ〜🎬■
 
 
ずっと前から見ようと思っていたけど、新作『生きる LIVING』を見る前に見てみました〜
 
さすが、黒澤監督、原作はないんですよね〜
話の内容が深すぎて、感動
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.8

■前作が偉大すぎる〜🦖■
 
 
「午前10時の映画祭」で鑑賞〜🎬
 
前作『ジュラシック・パーク』が偉大すぎて、ちょっと残念な結果だったかもしれない。

先の展開が読めちゃうし、もうちょっとハラハラ
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

5.0

■ジャン=ピエール・レオ様〜♡■
 
 
えっ?主演は私の大好きなジャン=ピエール・レオ氏ではないか〜♡
 
それだけでテンション上がりまくり〜♪
 
しかも英語だし、なんだか不思議な感じでよかった〜
>>続きを読む

いとこ同志(1959年製作の映画)

4.2

■クロード・シャブロル監督の2作目〜🎬■
 
 
ヌーヴェル・ヴァーグという新時代を切り開いた映画監督の一人。
 
1959年には、ジャン=リュック・ゴダール監督の『勝手にしやがれ』
フランソワ・トリ
>>続きを読む

めし(1951年製作の映画)

4.2

■成瀬巳喜男監督×林芙美子氏〜🎬■
 
 
原作は1951年に『朝日新聞』に連載された林芙美子氏の同名長編小説。
連載中に、同氏は急逝。
 
ラストは成瀬監督らによって付与された。
 
 
実は本作作
>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版(1980年製作の映画)

4.8

■現実なのか幻なのか?美しすぎる幻想譚〜🇯🇵■
 
 
こんな美しい邦画、久しぶり〜✨
そして、私好みの世界観〜♡

大正時代の和洋折衷のレトロモダンな雰囲気がとても好きでした〜
 
 
2人の相反
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

■5人が皆、自分の苦悩を分かち合いたと思っている〜🎬■
 
 
実は本作、寝坊して少し遅刻してしまいました、汗
 
私の無意識の中で、重い気持ちになれない日だったのかもしれません…。


私が着い
>>続きを読む

あの胸にもういちど(1968年製作の映画)

4.3

■「愛と結婚」の哲学のセオリーに思わず頷いてしまった映画〜笑■
 
 
とある映画館に本作のポスターが貼ってあった。
貼ってあったのは、紫色ベースのポスターでかなり私好み〜♡
 
パンフレットが売って
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.5

■意外な展開の面白い映画でした〜✨■
 
 
パリの街並みを見れる〜🗼
ぐらいにしか思っていなかった本作〜
 
予想しない展開で、かなり面白かったです〜
 
 
90分の間に、1人の女性の人生がぎっし
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.9

■『サスペリア』のダリオ・アルジェント監督〜🇮🇹■
 
 
ホラー映画に詳しくない私ですが、同監督の『サスペリア』はおしゃれな感じの映画で、ホラー映画の中では大好きです〜♪
 
『サスペリアPART
>>続きを読む

テス 4Kリマスター版(1979年製作の映画)

4.2

■ポランスキー監督、過去のトラウマから本作を作成か?■
 
 
本作『テス』は、アカデミー賞で6部門にノミネートされ、撮影・美術・衣装デザインの3部門を受賞した作品。
 
世界遺産のストーンヘンジをみ
>>続きを読む

港々に女あり(1928年製作の映画)

4.2

■ルイーズ・ブルックス氏×ハワード・ホークス監督〜🎬■
 
 
ルイーズ・ブルックス氏出演の『パンドラの箱』鑑賞の前に、時間があったから見てみた作品であった。
 
実は私的には、本作『港々に女あり』の
>>続きを読む

パンドラの箱(1929年製作の映画)

4.2

■『パンドラの箱』主人公ルル=ルイズ・ブルックス氏の人生〜■
 
 
個性的な髪型、魅惑的な微笑〜
 
ダンスシーンは引き込まれるし、こんなステキな女優さんが存在していたなんて〜✨
 
 
本作『パン
>>続きを読む

素晴らしき放浪者(1932年製作の映画)

4.2

■自由に生きる放浪者 VS ブルジョワ家庭〜🎬■
 
 
道徳や法に縛られ生きている、セーヌ川畔の本屋のレスタンゴワ一家〜
 
レスタンゴワは、妻には愛想をつかされ、若い女中にうつつを抜かしていた。
>>続きを読む

狂った果実(1956年製作の映画)

4.2

■原作、兄:石原慎太郎氏、出演、弟:石原裕次郎氏〜🎬■
 
 
原作『狂った果実』は、兄:石原慎太郎氏の短編小説である。
 
本作、同名映画は、石原裕次郎氏のデビュー作品。
また、石原裕次郎氏の妻とな
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.2

■ポップなオカルト映画〜🎬■
 
 
家から舌が出ているようなポスター〜笑
ずーっと気になっていました〜
 
ファンタジータッチのホラー・コメディ映画と書かれているが、どんな感じだろう?と興味で見てみ
>>続きを読む