chanmasuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像良いっす
青の愛ということで全体的に青っぽい色調というかプールのシーンだったりシャンデリア?だったり、目を閉じると青の光がうつらうつら見えたり、青っぽい画が多め。
まぁブルー=悲しいもかかってる。
>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 4K 完全無修正版(1975年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

多分初セルジュ・ゲンズブール。
好きなバンドthe Novembersの歌の歌詞にシャルロット・ゲンズブールって出てきて調べたら俳優で親父監督なんだ〜って知りました。今調べたらついこないだ亡くなったジ
>>続きを読む

東京裁判(1983年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一部恣意的な演出(終盤のマッカーサーのアップからの怒涛の戦争・紛争の羅列)はあるけどあまり観る人の政治性は選ばない気がする。
最初の弁護人の原爆を落としたことに触れつつ、戦争という状態事態が罪ではない
>>続きを読む

ブリキの太鼓 ディレクターズカット版(1979年製作の映画)

3.8

オモロい
子供の視点(肉体は年とらない?もしくは精神も?)から見た戦争モノ。人が結構あっけからんと死ぬのは見せ方として俺は好きです。現実そうじゃないですか?と思うので。
ナチスに反対するわけでもなく、
>>続きを読む

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ど頭、真っ赤な斜体のクレジットで埋め尽くされるのみて、あ、コレやべえってなる。爆発で始まり、爆発で終わる。夫に死なれたと思ったら生きてて、愛人死ぬって。。。
ファズビンダー初めて観たけどオモロい。
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観たい映画勘違いして観てしまった笑
いや、面白かったですが。タイの刑務所でボクサーとして名を挙げたイギリス人の実話らしいす。タイといえばニューハーフ、ムエタイ?劇伴控えめ。絶対こんなところ行きたくねぇ
>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これは...ヤバい笑
ガチの主婦の家事ルーティンを見る人間観察映画。演出において不満はない(というか演出が存在しないのだけども)。意外に時間経つのは早い。途切れ途切れ観たのはあるけど。まぁでも内装、小
>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凄いです。移民問題に関心があるならぜひ。
ベラルーシとポーランドの国境に閉じ込められる人々。どっちも面倒見たくないから押し付け合うんだけど、やっぱり移民排斥みたいな感情はあり、凄まじい。アフリカ?とか
>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スカートを抑える有名なワンシーンですが、どうやら本編ではなくスチール写真らしい。
本編だと全身映らないんですよ。
しかしおっさん×若い女性コメディめっちゃ多い。女性は若ければ若いほど良いみたいな価値観
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マイケルムーア初かも。
アメリカの創立による所が大きく、憲法にも銃を所持する権利書いてあるって事で普及してるんだけど、事件も多い。最後チャールトン・ヘストンが出てくるんだけどもマイケルムーアに質問され
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オッペンハイマーからのパストライブスはナイス選択でした。チルな劇伴に綺麗な画を楽しみつつ、ストレートに感情を表現できない彼らのドラマに悶える。
グレタ・リーの表情、素晴らしい。映画は何の為にあるのか?
>>続きを読む

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オモロい
モーツァルトの高笑い、ジョーカーです。
自分の策略を高らかに語るサリエリもジョーカーでワロタ。
これ舞台の映画化って事で皆さんの演技が力んでてなかなか新鮮。正直この手の演技はあまり好みではな
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

試写にて
犬映画として観ました。リュック・ベンソンはそんなに嫌いでは無い派。ただ今回題材がセンシティブで、そういうのはやめとけよ。。と思っちゃいました。
主人公、ドラァグクイーンらしい。でもなんかその
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

うま過ぎる
三宅唱はとんでもないですね。そして今まで観ていなかったのを後悔。始まってビックリしたのがザラザラのフィルム撮影。今こんなことしてる人いるんだと驚く。16ミリらしい。そして上白石萌音演じる藤
>>続きを読む

スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマス(1965年製作の映画)

3.6

スヌーピーアニメ一作目らしい
スヌーピーがなんか細い笑
チャーリーブラウンが劇をやろうとメガホンを取りますがみんなマイペースで纏まらず。。なのだけれどなんかスヌーピーの犬小屋にくっ付いてた飾りとブラン
>>続きを読む

スヌーピーの感謝祭/チャーリー・ブラウンの感謝祭(1973年製作の映画)

3.5

Apple TV+で配信してます。
独占配信の映画あらかた観終わったのでスヌーピー全部観よっかなと思い立ち。
トムジェリみたいな感じで割とドダバタコメディ感あり。スヌーピーの表情が豊かでなんかイメージ
>>続きを読む

STILL:マイケル・J・フォックス ストーリー(2023年製作の映画)

3.8

マイケル・j・フォックスが今語ること。
正直バックトゥザフューチャーの役しか知らない小僧ですが、とても良いドキュメンタリーだった。パーキンソン病はとにかく震えてしまうらしく、本当に大変そうだった。
>>続きを読む

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おっ
結構好きめのコンゲームもの。
A24のコンゲームものって事で納得。
この手のやつだとかなり分かりやすい方だと思いますが、意外とそこ本筋では無いかも。
ジュリアン・ムーアが役で親やってたら真になっ
>>続きを読む

レイモンド&レイ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

思わぬ収穫
アルフォンソ・キュアロンプロデュースらしく、まぁ父親の葬儀を兄弟が進めてくってだけなんだけど、その過程で親父との確執から解放されてく話。なんと天国の口、終わりの楽園のあの妖しい人妻を好演し
>>続きを読む

スワン・ソング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

評判に違わず良い。品のいい小品なんだけど、作家的というより職業的。まぁ人里離れたとこで行われる実験というのならあのエクス・マキナを思い出す。2049のヴィルヌーヴももちろん。余命わずかな男が自分のクロ>>続きを読む

ブルース・スプリングスティーン Letter to You(2020年製作の映画)

3.6

全く知らないけど(田中宗一郎のポッドキャストの入門一応聴いた。ボブ・ディランの影響強いらしい)普通に良かった。
老境に差し掛かったミュージシャンが仲間と楽器を奏でて自分たちの為に曲を作る。完全内輪なん
>>続きを読む

パラード(1974年製作の映画)

3.6

これ遺作らしい。
もっと彼の映画観たい。。。
ビデオ撮影も合わさってドキュメンタリーのような質感。というかビデオ撮影で観客写してる時間の方が多いような。観客参加型サーカス。パントマイムって現実の誇張だ
>>続きを読む

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はい、素晴らしい
こんな映画撮れるのジャック・タチだけ。
冒頭、工場が車の機械作ってるとこからタイトル(これもデザイン凄い。アルファベットが道に)これは今までのシリーズより、周りの人の行動が映ってて人
>>続きを読む

ぼくの伯父さんの休暇(1952年製作の映画)

4.1

凄い!画がヤバいって。さりげなく波打つ海岸写したり、そういう自然の情景がたまに挿入されるのも粋。ジャズ?っぽいテーマも癖になる。フランスにバカンス行ってみたいよー。ユロ伯父さんシリーズは観たのはこれで>>続きを読む

ハラ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやー素晴らしい
しみじみ良い映画観た。
親父の浮気や保守的な家庭にうんざりして、自分の行動で家族がバラバラに、ってしんどい。しかしこれで良かったのだと思う。
ムスリムの女性観とか凄い気になったので今
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

キモい笑
この頃はハネケとかトリアーみたいな露悪の厭さがありますね。
そして親父がまた抑圧的。家父長の戯画化?子供三人は見た目大人なんだけど、犬みたいな扱い。獣ですよ。ハネケとかトリアーと違うのははっ
>>続きを読む

大いなる幻影(1937年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中で制作年確認したら1938ですよ。
戦後かと思った。すげーな。
脱獄モノの大元なのかな?やっぱりスプーンなんだ。。仲間を逃すために囮やって撃たれたフランス将校とドイツ将校の見つめ合いがブロマンス過
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作のような弾け具合こそ無いけど無難な続編。化け物に跨って砂漠や森を駆け回ったり、ブロックバスター活劇としては次第点だと思う。ニコールキッドマンはまた出てきます。敵が今度はブラックマンタ単体で弟が今回>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.1

サイコー。
めっちゃ楽しい。何でもアリ感ぱないですがコレコレ。海のお祭り。ジェームズ・ワン=ワイスピのイメージでしたがソウ撮ってるんだね。ワイスピ観てみようかな。
詰め込みぶっ飛びアクションに脳汁出る
>>続きを読む

ルイ・アームストロング Black & Blue(2022年製作の映画)

3.9

良いドキュメンタリー。
ニューヨークフィルの指揮者、バーンスタイン登場!マエストロ観てて良かった。
ルイ・アームストロングの曲を初めて聴いたのはCMかな?素晴らしき世界、めっちゃ聴きやすくて馴染みある
>>続きを読む

史上最高のカンパイ!〜戦地にビールを届けた男〜(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファレリー兄弟の片割れピーター・ファレリーフ監督作。ベトナム戦争で出征中の幼なじみにビールを届けに行く本当にどうかしてる主人公。オクラホマに憧れるベトナムの青年との交流、戦地の混沌さを目にして次第に戦>>続きを読む

ファイヤーボール 宇宙からの来訪者(2020年製作の映画)

3.6

面白い
隕石についてのドキュメンタリー。
隕石についてなんて当然ながら全く知らないので興味深く見た。ローマの避暑地の映像とか南極とかとにかく綺麗で世界旅行行きたいなーとか能天気な事を思った。ハワイの秘
>>続きを読む

空はどこにでも(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん、超微妙
序盤、嵐が丘の引用が入ったので嵐が丘もついでに観た。嵐が丘は1人の人にあそこまでなれるって凄いなーという引き目線の感想。
で、まぁこれは1人のティーンが姉を失い、そのショックでメンタル
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.9

2つに分けて観たけど間空いてしまった。
画面綺麗だなー。撮影良い!社交ダンス然り、途中の列車然り。暗殺シーンの手持ちブレブレカメラ。暗殺者視点で発砲するんだけど、銃声がすぐに消えない。パァァアン...
>>続きを読む

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
誰も幸せにならない。どうしようも無いんだけどまぁ人間臭いと言えばそう。
ヒースクリフとキャシーの捩れた関係。
ヒースクリフ、人妻に言い寄るの酷いよ笑
古き良きクラシックって感じ。
でもや
>>続きを読む