chanmasuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

パディントンめっちゃ好き!
良き隣人?的なまぁイギリスというお国柄、移民問題もあるので彼の存在に疑問を抱かないのもそんな感じのメタファーと見ればよし。そこが良い。赤いハットに青のコートのお茶目なクマの
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
トレント・レズナーがやってるだろとしか思えないバキバキの劇伴、とにかくアドレナリン出るアクション、キューブリックぽいシンメ気味のかっこいい画、タランティーノ映画みたいな敵キャラ、闇鍋感がいい
>>続きを読む

風が吹くとき(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構見入った。
戦争を他人事のように呟く危機感あるんだがないだか分からないおじいさんと政治は興味ないお婆さん夫婦。実写(戦争の記録映像)で始まるのでびっくり。皆さん個人で核シェルター作ってねというまさ
>>続きを読む

夏至(2000年製作の映画)

3.7

初トラン・アン・ユン
ルーリード?とか流れる
曲と色彩がなんとなくウォンカーウァイ思い出す。内容はなんか兄弟・姉妹間で語られる夏の思い出的な?まぁ一つの筋がというより俗にいう雰囲気を楽しむ映画。しかし
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

吐瀉物 汚物のオンパレード。
マジで幼稚な笑いの数々でちょっとギャグのパターン少ない笑
ナレーター犬が結構面白いからもっと出して欲しかったなー
ウィルフェレルとジェイミーフォックスが出てます。犬はほぼ
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

概ねよかった
新人記者と取材対象の酒造業を営む家系の家族模様を描く。地方に住む人達のささやかに暮らしている様が印象的。
アクアトープとか観たけど更に堅実方向のお仕事アニメ。実写志向をアニメでやる路線好
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

傑作!!
これは人生ベストアニメに入りそう。
友達のいないもの同士メアリーとマックスがひょんな事から文通を始める。
めちゃめちゃ凝ってるクレイアニメ。
コマどり?すげー。あまり明るくないのでなんと表現
>>続きを読む

美しき冒険旅行(1971年製作の映画)

3.4

久々結構な尖りフィルム
動物を銃で狩って死体置いてく人間と自然と共存しようとする原住民
野生動物(オーストラリアなのでカンガルーとか出てくる)めちゃ出る、かわいい。
オーストラリアで黒人なのおかしくね
>>続きを読む

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

3.8

ぶ、不気味ー!
これこれ。短編でも最高やね。時間ある?と尋ねる電車の向かいの人。男の幻覚かと思いきや、よく分からない笑。
しかしあっという間だった。基本的な魅せ方(間とかカメラの位置)が上手いのよね、
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テレンス・マリックが実話を基にして反戦映画。近作とは違い一本のストーリーラインがありここにきて新境地。撮影がルベツキでは無いのでどことなく控えめだが、コレで正解。コレは名もなき人の話なのだから。眩しい>>続きを読む

鬼婆(1964年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オモロい笑
最初ガチホラーかと思いきや、しょうもない話だった。タイトルバックが突然なるので結構怖い。タイトルデザイン岡本太郎らしい。
娘がいないと追い剥ぎできんので手放したくない母。おっさんの元に通う
>>続きを読む

天国の日々(1978年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

撮影めっちゃ綺麗〜
テレンスマリック印は健在。
色めっちゃオレンジ多用。
あの小麦?畑が風で動く様はまるで何かの意思を持っているよう。製鉄所の働きにどん詰まりを感じ小作農に。ソング トゥ ソングではラ
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ良かった。
もっと地味かと思いきや少女が旅に出たおじさん探す活劇っぽい感じもあって普通に面白かった。切り絵?みたいな感じで動く。
雪の表現が素晴らしい。偉い一族で皇太子の歓迎パーティーでご
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.0

お、面白い!
インドネシア発拳アクション
警官チームがスラムのマンションに閉じ込められ、懸賞首にかけられ、逃げながら黒幕探す。あらすじはマジでこんなもんであとはひたすらボコボコに殴る、蹴る、ぶっ飛ばす
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん
退屈しないけど面白くもない。
誰?の連続、ヘンテコ宇宙人(シークレットインベージョン出てるらしい)興味無い...
最近のmcuの不調ぶりの象徴みたいな映画。
テンポ良く進むので退屈せず体感90
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

高畑勲の中でもかぐや姫についで今の所好き。女性が小学生の頃を時折思い出しながら話が進む。初恋、できなかった数学、家庭環境が複雑そうだった隣の子。中盤の男の子から好きという感触を得られて走り出し、そのま>>続きを読む

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

3.8

ヘルプ・ミー s.o.s。
四肢と顔を失ったジョニーの回想と現実が行ったり来たり。現実はモノクロ、過去はカラフル。死んでいった兵士にもこんな過去があったと思うと。よく思いますが、戦争の兵士は、ストラテ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ウディ・アレンが豪華キャストで贈るロマコメ。主人公の脚本家がオーウェンウィルソン、トムヒがフィッツジェラルド、ダリがエイドリアンブロディ(ウェス作品の常連ですね)、奥さんレイチェルマクアダ
>>続きを読む

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

3.8

面白い。親戚のおじさんに連れられてきた子供の田舎での一夏の体験。駅に到着してカメにラジコンでちょっかい出してるのはちょっとやめてほしい笑 普通に可哀想😢
知的障害らしき女性、泥棒、キレるおじさん、さま
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
メガネの子の部屋ポップでオシャ。スケルトン電話欲しいす。スケッチブックの落書きいい。そこまで昔でも無いけどスカヨハなかなか若みえしてる。高校生くらいの役違和感無し。衣装がポップで恐竜teeと
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像凄い。銀座蹂躙シーンは虚しくなる。頑張って復興したものがマイナスへ。
映像は凄いし、ゴジラを戦争そのものに見立て、各々の戦争体験に決着をつける人間のドラマにしようという構想は良い。過剰気味の演技(
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

演出とかキャラの動かし方とかあの世界があると思える説得力のある絵で魅せてくれる珍?作。街を牛耳る?クソ強少年クロと弟分のシロ。宇宙人殺す気あんのかとか色々思っているうちに謎の悪魔みたいのがクロに取り入>>続きを読む

夜になるまえに(2000年製作の映画)

3.9

レイナルド・アレナスの自伝小説?の映画化。ラテンアメリカ文学でかなり有名な作家らしい。ゲイゆえに国家から迫害され、追放され米国へ。これ気づいたけどスカーフェイスと年代近い気が。既視感。しかし難民で住民>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.7

最後が白眉。
語りがずっとあって昔話風。たぬきは何にでも化けられる設定でアニメの持つ"何でもできる豊かさ"に感心した。たぬきの抵抗虚しく開発は進んで失われた風景を人間に見せるくだりがかなり良かった。た
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

題名通り偶然と想像を纏わる3遍で構成。
1話 中島歩と古川琴音が良い!ファンになりました。車内でエッローとか言って惚気話してるのいい。で、古川琴音が中島歩のオフィスに行くんですがここがもう面白い。古川
>>続きを読む

心中天網島(1969年製作の映画)

3.7

最初、監督?と誰かの電話が始まる。作る過程を見せるということかな。黒子の人が頻繁に出てきてしかもこっちをじっと睨む。
俳優にはそれが見えてない。舞台みたいな映画。元は人形浄瑠璃らしいけど。
とても観や
>>続きを読む

楽日(2003年製作の映画)

3.5

これ不思議でめちゃ淡々としてるけど映画館についての映画なので面白くは見れる。
映画っていうのは観る人がいないと空しい。受付の足が不自由なびっこひいてる人があんまん?を刻んでいる。暇すぎ?笑 外は暗く雨
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ変だがめちゃくちゃ良い。
自分は原作読んでたけども予想通り結構お話の構造はいじってあって後味はだいぶいい。
原作はメタフィクションの体裁をとっていてこれはこれで面白い。ストーリーは概ね原作
>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.0

めちゃ面白かった。
アニメーションいいなーと思わせてくれる。
おばちゃんがツールドフランス向けて頑張る孫?の誘拐犯をおばあちゃんトリオ➕🐕ととっちめる話。"ベルヴィル"というのはアメリカでここは人もみ
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.9

面白かった。
海外の人が多い?のか笑いが絶えず自分も結構笑った。ワンゴールのくだりしつこい笑肩の力抜いて楽しめて、ちょっと頑張ろうかなと思わせてくれる映画。100分なのでちょうどよく終わる。映画は1時
>>続きを読む

男と女(1966年製作の映画)

3.5

ちょっとハマれませんでした。
映像で時系列分かる感じになってますがちゃんと観れてなくて分からない笑
これはもう自分が悪い。
あ、でも映像は良いです。
ル・マンの耐久レース出てきてグランツーリスモ観てて
>>続きを読む

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

3.8

うまいけど、やるせない話。
貧困に喘ぐ家庭の子供達。
貧しいけど必死に汗をかき働く彼らは逞しい。教師のおっさんから毎回遅刻してきて邪険にされる。観てるこっちが辛い。
男の子はせっかくもらった女の子の靴
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

少し不思議枠に足突っ込んでいる気もするけど、面白かった。人は言葉でも救われる。
自分らしく頑張ればいいという普遍的ではあるが、自分と他者を比較して落ち込んでいる人にかけられる言葉としてなかなか良いと思
>>続きを読む

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.7

なんか凄く面白いかと思うと、4コマ漫画的なもののショートエピソード詰め合わせなので普通ではある。まぁでもこれが"普通"と言われた家族(ちょっと時代を感じるけど)劇なのでまぁそういうもんだとも。夫婦がソ>>続きを読む

炎のランナー(1981年製作の映画)

3.5

pcで観ると再生ソフトの都合?でデフォルトが英語字幕。英語の勉強になるか〜と思ってそのまま観た。2人の男がなんかバトってると言う事は分かった笑
片方がユダヤでそれで出自でなんか悩んでいる?スローモーシ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

前作はかなりつまらなかったけど本作は大変楽しめた。
サメの化け物が図体デカイけど知能は子供って感じで可愛い。
ハーレーがなんかカワイイキャラになっててよし。ピースメーカーで出てきたウォーラーって誰だよ
>>続きを読む