みーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みーやん

みーやん

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.4

寓話のような、ファンタジックな、でもダークで残酷なところもあって、まぁ実も蓋もない言い方をすればグエムルあたりの感じをアメリカに持っていってあっちの豪華キャストとCG技術を組み込んだ感じ?
もちろんキ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

うーん、やはりこれぐらい面白かったら4.3いってしまおう!うん。

西川美和って日本人の映画監督では好きな方で、なーんて知ったようなこと言いながら実は劇場で観たのって「ゆれる」だけなんですよね。それだ
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.3

いや〜ちょうどいい!実にちょうどいい一本でした!

SFみたいに作品内での新しい概念を把握しないといけないこともないし、昨今の「リアル」路線みたいに重たいもの手渡されるわけでもないし、撮り方から絵や音
>>続きを読む

ザ・キッチン(2019年製作の映画)

3.7

イマイチっていう他の方のレビューもちらほらしていましたが、自分はだいぶ楽しめました!とはいえメリッサ・マッカーシー主演っていうことでつい期待してしまうコメディー、そうでなければ百歩譲ってポジティブめな>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

3.0

うーんどうやろなーこれ。
個人的観てよかった基準ポイントの3.0にギリギリ達しているのは個人的にMCUでファルコンを演じてるアンソニー・マッキーが好きなのと、いい感じの肉弾アクション・ガンアクション・
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.1

去年のうちに観てたけどスコアつけ忘れてた!ので記録として簡単に。

飲むと一定時間スーパーパワー(内容は人によって違うし、体質的に適合しない場合は死に至る可能性もある)が発現するクスリをめぐるSFミス
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.4

連続ドラマは観始めるとキリがないので、Netflixオリジナル作品はなるべく映画だけ観るようにしています。そのなかでけっこう評判いいのでぽちっと再生してみたのがこちら。

シャーロックホームズの時代の
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.7

劇場で観る映画の洋・邦の比率は10 : 1ぐらいなのですが、今年は珍しく年始一発目が邦画となりました!

勝手に震えてろを劇場で見逃して、大九監督の次回作こそは必ず劇場で観るのだっ!と心に誓っていたの
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.7

へー、レビューざっと眺めてみるとけっこう賛否両論なんですねえ。

自分はだいぶ楽しめた方に一票です。いろいろ気になるところもだいぶあるけど、単純に3.7ってわけではなくてプラス6.5・マイナス2.8で
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.7

なんでだったかマイケルファスベンダーの動画を検索していてこの作品の予告編が出てきて、ほほうたまには下馬評まったく関係なくオッおもろそう!って思った映画を観てみるのもいいかなと公開初日に鑑賞。

とにか
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.5

エドガーライト・サイモンペッグ・ニックフロストといえば英国コメディー映画のゴールデントライアングルってところですが、そのとおりの仕上がりです。
ただ、個人的にはアクションの部分については時代を感じると
>>続きを読む

リズム・セクション(2019年製作の映画)

3.7

うわこれ面白い!コロナの影響で世界的に興行のスケジュールがガタガタになったからなんやろうけど、日本では劇場公開なしのレンタル・配信スルーっていっても油断でけへんなあ。

まず主演のブレイク・ライブリー
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.2

まあ・・・Netflixで観たから基準の3は超えてるけど、劇場で観たかったとは思わなかったし逆に劇場で定価で観てたらちょっとアレやったかもなー。
と、そういう感じです。まぁほどほど面白かったけど。
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

スカーレットウィッチとホークアイの共演・・・ついそう言いたくなってしまうけど、それはそれで別物としておいといて。

ボーダーライン・ソルジャーズデイの脚本家テイラーシェリダンが脚本だけでなく監督もこな
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.4

原作未読ですがTV版はNetflixでだいぶ楽しく全話鑑賞し、遅ればせながらようやく劇場版を。個人的「観てよかった」基準の3.0はらくらくクリアしているものの、いや〜羅小黒戦記を先に観てしまったのがこ>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

でました!スコア4.0です!

今からおすすめしてもあらたに観られる人が少ないのが田舎の残念なところですが、いやーそれでもとにかく面白かったです。主人公のビジュアル含め全体の線の感じが丸っこいところと
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

3.7

まずなによりベリーゴーディーJr.とスモーキーロビンソンの掛け合い漫才のような、というかベテラン漫才師のこなれたフリートークみたいなインタビューが楽しい!実際の歌って踊ってっていう当時の映像はテンポよ>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.5

みなさん書いてるし自分もそういうレビューを読んでヨシそれなら、と観てみたクチですが、たしかに劇場公開されてないネトフリオリジナルとてあなどれない面白さでした!いつでも気軽に観れてこのクオリティーなら全>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

どこで読んだんだったかハーフオブイットとブックスマートとこれを最新の青春映画のカタチ三部作みたいにまとめてて、ほうそれなら2作までは観たからこれも行っとこうってことで地元の公開最終日の最終回に滑り込ん>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.4

予告編から関心持った人はそうでもないのかもしれませんが、自分は壁一面の銃器の前で俯くマッツ・ミケルセンのモノクロ画像が第一印象だったんで、抑えめで渋い雰囲気のノワールものかと思ったんですよね。と思った>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

書いたことあると思いますが映画化されたものと原作の比較っていうのはもともとけっこう好物で、スティーブンキングはその切り口でほじくりがいのある物件なんですよね。とか言いながらこれの原作は未読なのですが(>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.7

いいトシぶっこいて音楽をかじってる映画好きとしては観ないわけにはいかんでしょう!と劇場へ。演劇の音響とかにも手を出し始めたのでなんか勉強になることあるかいな、という下心もあります。

でも音響とか音楽
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

えー、これ今ちょっとあれこれ眺めてきましたが、
・パート1である(原題もそうなってるし)
・超能力がらみである
ってとこまでは言っちゃってもええんかな?いいんですよね?

と確認しておいて、まずは面白
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

家で何回かに分けて観たからなー。劇場で鑑賞したらもうちょいポイント高いかもしれません。

豪華なキャストにみあったほどの感動がないような気がする、っていうのと「刃の館の秘密」っていう邦題からもっと禍々
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

ようやく観ました!多くの皆さんが書かれてるのと同様、自分もそこまで解き明かすほど頭が切れるわけでも理解が深いわけでもないので(笑)、ネタバレなしでいきます!

とか言いながらスコアはかなり高くつけてま
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

3.9

あえて観た人にしかわからない喩えをしてしまうと、「オンリー・ゴッド」のふつうにめっちゃ面白かった版みたいな感じでした。詳しくは後述。

この後も観たい映画が控えてる(そうとうロングランになるだろうと見
>>続きを読む

ゲームオーバー!(2018年製作の映画)

3.3

アダム・デヴァインが最近ちょっと気になるところにNetflixのトップ画面に出てきたので観賞。

まあ、なんだ。どうこう言うよりもなんとなく観て楽しめたらいいんじゃないかっていうおバカコメディーです。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

都会の映画館ではこれとアルプススタンドのはしの方とを連動させたキャンペーンやってるそうですが、僕両方とも観たんでなんかもらえませんかねえ。ともあれ、ネットフリックスのハーフオブイットからアルプス〜そし>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

Netflixでドクター・スリープがかかるとのことで予習として観賞。実は未見だったのです。キングの原作はだいぶ前だけど読んだことがあってすごく面白くて、彼がキューブリック版の映画は気に入ってないって話>>続きを読む

バンコクナイツ(2016年製作の映画)

3.6

サウダージといいこの作品といい、公開当時に見逃してしまい再映がかかったときにあわてて駆けつけるという流れになっております。富山のミニシアターほとり座が、高岡であらたに提携してオープンさせたサテライト館>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.1

アトロクで取り上げられて気になっていたところ北陸では金沢駅前のフォーラスでだけやっている、ということで猛暑の中をかけつけて観賞。やっぱり評判になってるんかな?田舎シネコンでの制作規模の小さめな邦画にし>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.8

これまた「アマゾンお急ぎ便ボタンうっかり押し詐欺」にかかってアマプラが発動してしまった一環で観賞。いやーでもこれは気になっててんなー。観られてよかった!面白かった!

ちょっとネタバレ抜きで説明するの
>>続きを読む

ヘッド・ショット(2016年製作の映画)

3.2

悪女とかオールド・ガードとかを観た続きでの観賞ということでちょっと分が悪いだろうなーとは思いますね。でもアクションじたいはスカッと楽しめるし文句なしだと思いますよ。

記憶喪失の主人公、献身的な女医、
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.6

えー、家族がアマゾンで買い物する時にうっかり「お急ぎ便を試す」ボタンを押してしまってアマプラを利用することになってしまいまして。バタバタして抜けそびれて今にいたっております。

まぁしかたないなあ、と
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

劇場公開時に見逃して以来気になっていた作品がNetflixにやってきました!やっほう!全作品みてるわけじゃないけど監督のポール・フェイグもアナ・ケンドリックも好きなほうなので。

全体にお洒落でバラン
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.3

北陸ではもともとそうなのか吹き替え版を上映しているところばっかりで、1館だけしかも11:45というチョー中途半端な時間に上映というありさま。こりゃ連休に入らな観られへんな、ということで行ってまいりまし>>続きを読む