みーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みーやん

みーやん

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.5

同じ名前ってそんなにあるもんかなーと思ってたらやっぱり主演のアルマホドロフスキーって映画監督のホドロフスキーの孫なんですね。今作の内容にそれが何か反映されているっていうわけではないですけど。

さて本
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.4

監督も脚本も過去作みるぶんにはあんまり自分の好みにハマるテイストではなさそうなんですけど、この作品はめっちゃ面白かったです!劇場公開時に見逃したけど観れるタイミングがあってよかった。しばらく家でディズ>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

2.8

一作目はかなりイマイチでしたが、まてまて二作目でぐっとチューニング合ってくることあるしなと期待を込めて観賞。トランスポーターシリーズも後になる方が面白いっていう印象あるし。

メインキャストのほんとよ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

2.6

原作はスーパー銭湯とかオートバックスとかに置いてたらパラパラめくる程度ですが結構好きなんですよね。なのでそれを加味したプラスめの評価としてもまあ、これぐらいかなー。個人的「観てよかった」ラインは3.0>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

ずっと評判だったのがなかなか都合つかず、地元ミニシアターでの最終日の最終回に滑り込んできました。いやーあきらめずに観に行ってよかった!と嬉しくなってしまうような傑作でした。今年観た邦画でベスト!と言お>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.2

香港映画のリメイクだそうですが、ざっとレビュー眺めたところオリジナル版よりもこっちのほうが、みたいな声おおいようですね。

タイトルの字面からオカルト・ホラー系アクションを連想してしまいましたがこれっ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.4

バタバタしているうちにたまってしまいました。
忘れかけてるかもしれませんがチャチャっといきましょう!

とりあえずはっきり記憶に残っているのは、この映画めっちゃ面白かった!ということです。

ミッドサ
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.8

観ました!観ましたよ〜〜〜!誰にむかって言ってるのか自分でもわかりませんが、とにかく最後までちゃんと観ました。ディレクターズカットのほうがいいというレビューがあったので、もともと長いんだし多少伸びても>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

まあ今更自分があらたに書き足すこともない名作ですけど、Netflixでミッドサマーの配信が始まりまして、じゃあこっちも観るか。どうせならこっちは先に観といたほうがみたいなレビューもあるしなあ。でもホラ>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

去年からこっちしばらく新作の公開が止まってた反動なんですかね?この初夏ぐらいから気になる映画がどんどん公開されて、あれ観てこれ観てとしているうちに観そびれてしまっていたのを秋風吹くころになってようやく>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.6

ひょんなことからしばらくのあいだディスニープラスが家で観れるようになりまして。マンダロリアンもワンダビジョンも観れる!うひょひょ!と小躍りしてましたがフォックスがディズニー参加に入ったのでXメンも観れ>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

ちょこちょこ音楽活動やってるんですって話は書いてると思うのですが、バンドだなんだの他に地元のとある小劇団(というと都会の基準では「小」といってもそれなりの構成員数・動員数あるイメージでしょうがほんとに>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ちょっとたまってしまったのでちゃっちゃといきます!

個人的大台の4.0いく?いっちゃう?うーんどうやろうなあ、でもDCEUサイドの新境地って感じもするし、そこ応援するご祝儀でいっとくか!というところ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.1

いや〜今年の夏はMr.ノーバディ・アメリカンユートピア・プロミシングヤングウーマンそして本作と自分のスコア基準ではかなりナカナカな良作の節目である4.0以上のものが続きますなあ。あいまに挟まった(たま>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

竜とそばかすの姫を観に行こうと思っているので、このタイミングで関連作がババっとアップされたNetflixで鑑賞。

どういうくくりで呼ぶかは置いとくとして、自分の中でラピュタがぶっちぎり一位のアニメ部
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.6

言ってもしかたないことながら、少しでもいいからエンドゲーム鑑賞から時間をおかずに観られればよかったなあ。でもこれだけナターシャ出ずっぱりで堪能できる体験はこれまでのMCUではなかったので大満足です。思>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

ジャジャーン!過去最高レベルのスコアとなりました!!

あくまでもライブフィルムなので、長編劇映画の傑作と比べると「映画」としてはそこまででも・・・という人がいるのもわかります。でも後で書きますけどや
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.3

これまた出ました!4.0越え!!
映画全体に、とか主演のキャリーマリガン(以下CM)に、とか監督&脚本(ちょい役でカメオ的に出演もしている)のエメラルドフェンネルに、というのもあるけど、主人公キャシー
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.4

Netflixオリジナル作品って長編映画とかドラマは観たけど長編アニメは初めてなんちゃうかな。でも制作の顛末はわかりませんがこの完成度からすると、本来劇場公開を目指して時間かけて制作していたものがコロ>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

たまたま時間はあるのに今週末公開作でコレというのがなく、そういえば観ようと思ってたんだ、と一日一回上映になっているところに滑り込み。ところが蓋を開けるとほんと超絶面白くて、やっぱり劇場に行くのって大事>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.5

他のレビューけっこう低評価ですけど、まぁすみません、自分ザックスナイダーの新作っていうだけでちょっと辛くできないです。

作品中でのいわゆる「普通の世界」から隔離されたエリアに侵入するにつれてそれまで
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

いや〜〜〜〜もうサイッコーですね!楽しかった!

もともとテレビドラマのブレイキングバットおよびスピンオフであるベターコールソウルの大ファンで、あの!ジミーa.k.a.ソウルグッドマンが!アクション映
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

公開当時にけっこう評判よくて、しかもそれがホラーとしての評価ってだけでもなかったみたいなので気にはなってたんですよね。ですが公開時期が中途半端なんやったっけ?田舎ではけっこうすぐ終わってしまいまして。>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

三部作の完結を祈る気持ちもこめて大台に乗せたスコアにしました!

もちろん全体としても狂気というか執着というか、よくぞここまで作ったなあという感じですが、とくに冒頭約30分の元になった短編版をひとりっ
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.7

なるほど、2019制作なんや。コロナがなければ日本でも劇場公開されてたんかな。劇場で観たかったなあ。

パクフンジョン監督作ということがわかっていれば話が暗いとか暴力描写が多いとかで文句いう人っていな
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.8

これも劇場で観ればよかったな〜。惜しいことしたな〜。

もともと五十嵐大介の漫画は大・大・大好物なのですが、彼は複数の作品を通じて同じテーマを角度や縮尺を変えて繰り返し繰り返し描いてるんだなーというこ
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.9

劇場公開時にタイミングが合わず見逃してしまったものをNetflixでようやく鑑賞。いや〜劇場で観ときゃよかったなー。惜しいことした。

クライムものを女性メインに反転させたつくりでやってみたらイマドキ
>>続きを読む

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス(1974年製作の映画)

3.5

思い起こせばコロナのさらに前、金沢でのとあるイベントで「アフロフューチャリズム(以下AF)」という概念を初めてはっきり言葉として知りまして。音源や映像をかけながらAFというものを読み解きますみたいなイ>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.6

えー、正直に言ってしまいます。
チャドウィッグ・ボーズマンが今年のアカデミー賞にからんだ「マ・レイニーのブラックボトム」ですが、冒頭の演奏シーンで彼がトランペットを吹く演技があまりにもフリっぽいという
>>続きを読む

スタイルウォーズ(1983年製作の映画)

3.6

1983年製作ながら日本では初の劇場公開となるドキュメンタリー。
「Back to 1973年夏、まさしく闇に灯った松明」とライムスターのラップにもあるけど、そんな70年代中後期〜80年代初頭にかけて
>>続きを読む

AVA/エヴァ(2020年製作の映画)

3.5

アトミック・ブロンドで女性のアクション映画がひとつの頂点を見せつけた感ありましたが、このエヴァはまた違う切り口でじゅうぶん楽しめる作品だと思います。やっぱり主演のジェシカ・チャスティンの演技力なんでし>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

ちょっとー、こんなに面白いなら最初からそう言っといてくれな困るやんかー。(困らない)
邦画のポスターとか予告編とかの宣伝用ビジュアルってどうしてこうなんやろうね。作品が喚起するなんらかの感情(泣ける・
>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.5

あれっけっこうレビューの評価低い!俺わりと面白かったけどな〜。
少なくとも自分の観たネトフリオリジナル作品のなかではナタリーポートマン主演のアナイアレイションとジェイミーフォックス&ジョセフゴードンレ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

「門脇麦がタバコを吸う映画に駄作なし」という表現を誰かが言ってたんだったかな。この作品では吸わない役どころですが、なかなかどうしての傑作でした!

カットのつくりや演出がけっこうゆったりとしていて、洋
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.7

いや〜これ面白い!当たりですよアタリ!!

筋立てとして近いものでぱっと思いつくマイ名作はジェームズワン監督・ケビンベーコン主演「狼の死刑宣告」ですが、まぁこれまで何度も何度も繰り返し語られてきたお話
>>続きを読む