みーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みーやん

みーやん

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

遡って確認したら続編にあたる「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」に3.0つけていたので、そこから相対的にこんなもんかなってとこで3.2です。

なんとなく下馬評で二作目のほうが面白いって聞いてた印象だった
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.7

音響として関わっている劇団の公演が近づくなか、サウンドトラックの制作がなかなかはかどらないので映像系サブスクはいったんすべてシャットアウトだ!(spotifyは作業したり運転しながら聴くし別物というこ>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

異例の短さだった梅雨が過ぎ、7/1の公開日の時点で北陸でもすっかり夏模様だった2022年。リコリス・ピザとともに始まった!というのはすごくイイ夏のすべり出しなんじゃないか、というのも含めて大台スコアで>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

ひじょーに遅ればせもいいとこながらようやく観てきました。
自分の地元では富山・石川各1館ずつしかかけてないし、今回みにいった金沢フォーラスのイオンシネマ では一日一回上映とかでしかも前の週まで仕事ある
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.0

劇場で観てみっかなと思う程度には、けっこう面白いという評判が公開時にたっていたので配信にあがってくるのを待っていた一本ではあるのですが、鑑賞してみるとまぁ配信で別によかったかなという印象でした。逆に言>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.3

すごく面白かったけど、波長が合うタイミングで劇場で観てたらもう0.2〜0.3ぐらい上積みされてたかもなーというところは残ります。

深読みできる人にはできるのかもしれないし、過去映画のオマージュもあれ
>>続きを読む

あそびのレンズ(2021年製作の映画)

3.4

原則的に作品情報でわかるようなデータやストーリーはレビューには書かないことにしているのですが、フィルマでの作品トップの情報がすごく薄いのでいちおうあらすじを書いておきます。

【公式あらすじ】
吉田み
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

なかなか書けることが限られてしまいますがネタバレなしでいきましょう!

ホクホクと単純に加算して3.7になりましたありがとうありがとう!というわけではなく、プラスもあればマイナスもあり、そこに今後に向
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.8

映画好きを自認する者としてはちょっと今さら言いにくいのですが、レオスカラックス監督作品はお初です。すみません。すみません、と言いながらも「だからそういう敷居高げな感じが苦手だったんだよ!」と言いたい気>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.3

配信で細切れに観たのがよくなかったのか、世間での評価ほどにはビビッとこないまま終わってしまいました。残念。

これの前作「はじまりのうた」はめっちゃ大好きで、音楽がらみ映画の「俺の心の中ランキング」で
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.2

もともと寡作とまでは言わないもののそこそこ作品のインターバルがあくタイプの監督ですし、次はネトフリ限定のストップモーションアニメなので(これはこれでめっちゃ楽しみですが)この次に劇場で長編実写映画が観>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

みなさん書かれているとおりとにかく長く、水分控えめで劇場に向かったつもりがつい売店でコーヒーを買ってしまったのがアダとなり一度ダッシュで中抜けしてしまうことになりました。が、内容自体はとても面白くてジ>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.4

コーダあいのうたを鑑賞してから、元ネタとなるこちらをアマプラでおっかけ鑑賞。個人的には両方みるならこの順番でよかったと思います。

フランス版のほうが、という声があるのもわかるしリメイクなんて所詮後出
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

近い筋からの「まだこの時期だけど早くも今年ベストかも」といった評の後押しもあって遅ればせながら劇場へ。久しぶりに東宝シネマに行ったら開演前の映画ひとくち速報的な番組→ローカルCM→公開予定作品の予告編>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.4

いやーネトフリオリジナル作品が全部これもしくはこれ以上のレベルだったら言うことないんだけどなーという面白さでした。

よく書いていることながらホラーは小説は大好物ながら映画となると苦手で、とくにスプラ
>>続きを読む

声もなく(2020年製作の映画)

3.4

本来なら劇場での鑑賞はある程度インターバルとりたいのですが、どうにも公開終了が見えるものがまとまってしまったので二日続いてしまいました。昨日のフレンチディスパッチなんか全然まだ余韻に浸れる傑作なのにな>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

田舎のシネコンでは公開3週目に突入したところで早くも中途半端な時間帯での1日1回の上映なのですが、なんだよクソーとぼやきながらチケット買ってみたらいちばん大きいスクリーンでした。これは「客入りから考え>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.4

ネトフリにてサムネを見かけ、あーこれ何だったかけっこう面白かったし評価も高かった映画撮った監督の過去作なんやったなー、とボンヤリなことこの上ないとっかかりで鑑賞。透明人間のリー・ワネルでしたね。

>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

けっこう時間たって劇場にかけこんだのですが、いや〜これは公開から日をおかず、どうせなら予告編も観てないぐらいで鑑賞できたらよかったなーーーー!惜しまれる!

そろそろある程度のネタバレをしてもいいよう
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.6

本年の劇場鑑賞一発めはマトリックスレザレクションズで、新しい幕開けというよりこれまでにきっちり決着つけて次行こう次!みたいな感じでしたが、配信での長編作品鑑賞一発めはなぜかこれになりました。公開当時に>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

あれ?他の方のレビュー眺めてると意外と旗色わるい・・・。俺けっこう面白かったけどな・・・。

これまでの3部作ではやっぱり1をリアルタイムで劇場で観たのがやっぱりとにかくショーゲキで。いま調べてみたと
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

2021年のシメとして、そして次の年の幕開けとして大晦日に観たのがこの作品でほんとうによかった!こういうタイミングも含めた位置付けって一期一会のことだしね。ふつうにすごく面白いし、一人でも多くの人がこ>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

完全に手放しで絶賛というわけではないのですが、ドライブマイカー公開前から気になっていたこの作品で2021年を締めくくれていろいろありがとう!邦画もやっぱりこの先楽しみやんね!と思えたことで、ご祝儀ポイ>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

公開当時から気になっていたのですがタイミングがあわずなんとなくそのまま忘れてしまっていました。その後アマプラで発見したものの他にもいろいろ観なあかんのあるしそのうちね、と放置したままで。ただネトフリ独>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.4

アイフィールプリティーを観た流れで鑑賞。あちらほどラブコメの枠組みを超えたナニカを伝えてくるほどの名作ではないですけど、まぁでもこれぐらい気軽に楽しめてこそラブコメってのもあるしね。いわゆるラブコメの>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

これまでのレビューのあちこちに「宇多丸師匠がどうたら」と書いてることからもおわかりのとおりTBSアフター6ジャンクションを愛聴しているわけですが、こないだ特集でジェーンスー&高橋芳明が乗り込んでのラブ>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

ベイビードライバーを劇場で見損ねて以来、次回作こそは!必ず!と楽しみにしていた作品です。

映像や音楽のセンスもろもろ、いかにも映画らしい映画みてるなあ俺!っていう喜びが隅々まで詰まってる感じがします
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

リュックベッソンってあと何作かとったら引退とか監督作は全部で何作しか撮らないとか言ってませんでしたっけ?それでいったらもうとっくにヤメるヤメる詐欺みたいになってませんか?俺の勘違いかな?

ともあれ、
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.6

もともとプロレスも総合格闘技も好きなタチなのでチョー楽しめましたが、そうでもない人はどうなんでしょうね?劇中で「プロレスって台本あるんでしょ?」と無邪気かつ無遠慮に切り込む一般人代表的な役柄も出てきま>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.9

ネトフリだと家で観られるんだしなー、とふだん使わないイオン系シネコンのみでの劇場公開を見送ったのですが、イヤこれ大画面といい音で観れる環境なら絶対そっちのほうがいいですね!もしまだ最寄りの劇場でやって>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.4

うーん、面白かったっていうレビューもありますが、個人的には「ガルガドット加点」と「ライアンレイノルズ加点」をさっぴいたら観てよかった作品かどうかのボーダーライン3.0を割ってしまうかなーっていうところ>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

気づけば家のパソコンが誤ってアマプラを利用してしまっていることが判明、いや〜そっか〜じゃあしょうがねーなー、といろいろ物色していて発見。これ公開時に観たかったのが都合あえへんままいつのまにか上映おわっ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

うーん、たしかに「壮大な失敗作」的な評もわかるけど自分としてはちゃんと面白かったし今後にむけても評価しておきたい!というところでこのスコアです。

自分の趣味としてはアクションものとかでもわりと身の丈
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

気がつくと地元シネコンではどこも中途半端な時間帯のみの公開となっていて、どうしても予定が繰り合わないので007から日をおかずに鑑賞。ほんとはこういう大作どうしはちょっと冷却期間おいてから観たいねんけど>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

観ました!ついに観ましたよ!!
公開がアナウンスされてコロナで延々とのびて、さらに他の用事やらもっと公開規模の小さい作品もあったりで「まぁ007ともなればしばらく後回しにしてもやってるし」てなわけでほ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.4

エターナルズむけの話題づくりなのか、ネトフリでマドンソク出演作品がいろいろ出てきましたね。実はちゃんと観たことなかったので比較的近作でタイトルが記憶に残っていたこちらを鑑賞。

実に面白かった!けど期
>>続きを読む