ウクレレまさあきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ウクレレまさあき

ウクレレまさあき

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

🐈猫の手を借りてね。

今週末は家族で🇹🇼台北旅行。🛩機内サービスのトップがこの映画だった。迷わず鑑賞。前作の『キャプテン・マーベル』は観てません。

テンポの良い、家族の映画だった。歌う惑星🌏アラド
>>続きを読む

NY ANNIVERSARY LIVE! ビリー・ジョエル「ライブ・アット・シェイ・スタジアム ザ・コンサート」(2011年製作の映画)

-

2024年来日に合わせてBS松竹東急が放映、ほんとありがとう。昨年末は劇場上映してたのか。知らなかった。

2022年🏟『ビリー・ジョエル:ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム』を劇場鑑賞して良かった
>>続きを読む

ザ・ヒューマンズ(2021年製作の映画)

-

誰かを長く愛するのって、
1人で不幸か、2人で不幸か決めること。

“A24の知られざる映画たち presented by U-NEXT“、劇場で観損ねた映画。

この映画は曲者。🎬『ファミリー・タイ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

大学時代、アロンと寝たわ。

SF映画だと思って観たら、アメリカ社会を描いたコメディ映画だった。
レオ様、メリル・ストリープに始まり、アリアナ・グランデ(いいのか?この役)、シャラメ君まで。なんと豪華
>>続きを読む

スライス(2018年製作の映画)

-

見ることと信じることは同じなんだ。

“A24の知られざる映画たち presented by U-NEXT“で気になってた。こんなに早く配信されるなんて。
人間と幽霊が隔離政策で共存する町、キングフィ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

ロビー・ロバートソンの想い出に捧ぐ。

原油が噴き出すところでかかる曲が、いかにもでニンマリ。🎸彼のルーツが先住民族なのも、感慨深い。

『ファースト・カウ』にもあったけど、先住民族の言葉を聞くと、し
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

やると知ったら行かずにはいられない。“『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』公開記念 ミッドナイトプレビュー in SHIBUYA O-EAST”
整理番号752番ながら、0時には会場に入れて
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

-

選ばせたら、全員が“ブラック”だった。
しかも誰ひとり譲らない。

デビュー作にして、やっぱり独特。
まず、台詞と状況が噛み合わない。そこで生まれる苛立ちが緊迫感を生み、戻って背景を描きつつ、先の見え
>>続きを読む

ダイナソーJr./フリークシーン(2020年製作の映画)

-

バンドは、機能不全の家族だ。

Jが始めたバンド活動、17歳から50代までのドキュメンタリー。
ダイナソーJr.は、真面に聴いたこと無くてごめんなさい。只々音楽と向き合う。スリー・ピースの最小構成で、
>>続きを読む

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)(2022年製作の映画)

-

フィリピン映画は初めてかも。
72歳の女性映画監督が、📺にぶつかって、自分の作品(未完)の中に入ってしまう話。
結構支離滅裂な展開も、アクション映画的要素もあって、分からないなりに楽しく観れる。
途中
>>続きを読む

ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版(2022年製作の映画)

-

アルコーリア!

警官と犯罪者、善と悪、その境界線で、二転三転、行きつ戻りつ。どういうこと?の連続だった2時間半。
何度か迷子になりつつも、最後は伏線回収して、最初のアニメーションに戻る展開。

で結
>>続きを読む

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

-

スタンドアップ・コメディアンって苦手。笑いのツボが違う感じ。レコードにしちゃうんだ。ビックリ。
映画作りの方が楽しめたけど、実際の作品が観たいかって言われると微妙。多分違う作品選ぶ。これも、メイキング
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

-

いきなりのジョン・コナーに始まって、裸のタイムトラベル×2、液体金属、そしてリンダ・ハミルトンのサラ・コナー(かっこいい)、最後は工務店のおやじのあの人。
豪華な🍱幕の内弁当か、おせち料理のよう。全部
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

-

以前、『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』を名画座2本立てで観てて、過去2作品が気になってた。
U-NECTにあったのはこの1作目だけ、しかも吹替版のみ。落第、アラスカ送りの危機を乗り越える
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

Say their names.

♪The Way It Is / Bruce Hornsby & The Range
🎹気になって調べたら、こんな歌詞だったのか。

そんなものさ
変わらないものだ
>>続きを読む

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

-

🥫ジュース買ってあげる。コーラ?ジンジャエールが良い?

札幌市内で、選挙の応援演説をしていた安倍晋三首相に対し野次を飛ばしたことだけで、ソーシャルワーカーの男性、女子学生が、北海道警察から取り囲み、
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

-

映画版がテレビ放映とのことで、TVer デビューして2006の1、2、3、8、9、10、11話を見る。4〜7話は直前の地上波で見て予習はバッチリ。

で、16年ぶりの本作を観て最初に思ったのは、皆んな
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

-

🚔パナマ!

行ってきました。2024年1月2日より5回限定上映!
“超最悪で超最高のやつらが巻き起こす、驚愕と爆笑の大騒動”(フライヤーより)

🪪臓器提供者のマクラビン(25)と、バズライトイヤー
>>続きを読む

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

-

お湯が故障で出ないとか、マイペースの隣人に苛立つとか、家族関係とか、休みを取ってもやりたいことが出来ないとか、自信作が思い通りに仕上がらないとか、飼い猫が鳩を襲うとか...

個展を控えて余裕の無いな
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

-

ハマー・タイム!

もう最高。新年早々苦笑の連続で幸せな気分に。ストーリーなんて関係無いってほどに小ネタを突っ込んでくる。
相変わらず、ホラー前の前半がエモい。

赤い薬か?青い薬か?に始まって、
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

🫖紅茶なんて、おばあちゃんの飲み物よ。

新文芸坐“色々な意味で最速の男たち”『グランツーリスモ』と2本目立てで鑑賞。
さすがの“C2L2”も歳には勝てずか、アクションは少なめ。本も読んでない。
なの
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

新文芸坐“色々な意味で最速の男たち“『イコライザー THE FINAL』と2本目立てで鑑賞。

さすがは新文芸坐の大音響、腹にくるエキゾーストノートを満喫した。映画館はこうじゃなくっちゃ。

『パーフ
>>続きを読む

時の支配者(1982年製作の映画)

-

人間は、物の美しさより価値に関心を持つ。
どおりで、彼の心は腐ったニオイがする。

TOKYO MX放映で知ったが、4K修正版なのに画質が悪かったのでU-NEXT で鑑賞。
ファンタスティック・プラネ
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

-

中国秘伝のレシピだ。

西部開拓時代のオレゴン。🦫毛皮ラッシュ。
流れ着いた二人が、🛖掘立て小屋で語る夢。サンフランシスコにホテルを建てるんだ。

善人の料理人と、目先の利く中国人の不器用な繋がり。🥛
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

🎬『パターソン』観た時の感覚になった。こんなの久しぶり。
同じ東京なのに、今の自分の生活とは“別の世界”で、いつの間にこうなったんだろ。

寡黙は美徳か。

📖木 / 幸田文 著 読んでみたい。
📖ナ
>>続きを読む

HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品(2019年製作の映画)

-

もっとスタンキーに!

Coachella Festival 2018、黒人女性初のヘッドライナーをつとめたステージのドキュメンタリー。
歴史的黒人大学( HBCU )のマーチングバンドとマジョレット
>>続きを読む

アイ・ソー・ザ・ライト(2015年製作の映画)

-

あなたは母親にモテるのよ。

ハンク・ウィリアムスについて、何も知らないで観た。聞いたことがある曲ばかりで驚く。C&Wがディズニー・ランドみたいだった。
トムヒが全部歌ってて、しかも、甘くて情ない曲を
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

🕯🫳🏻 話すだけならまだしも、依れちゃダメだろ。

♪Chandelier (Four Tet Remix) – Sia 🦘

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

-

これぞ今時の🏟スタジアム・コンサート。

初日の初回、DOLBY-ATMOS上映だけあってほぼ満席。客層もコンサートみたい。銀ラメのドレスに着飾った強者もいたりして、いやがうえにも盛り上がる。👏あり、
>>続きを読む

スリ・アシィ(2022年製作の映画)

-

タングー、あなたはもっと強いはず。

インドネシアのコミック・ヒーローを映画化するブンミラゲット・シネマティック・ユニバース(BCU)の第2弾。ちなみに第1弾は10月にU-NEXTで観た。
で今作は、
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

私は妹よ。信仰上のだけど。

📻を点ける度に流れるウクライナ情勢。
カラオケバー、鬱だから酒を飲むという循環論法。
California Barで、♪マンボ・イタリアーノ。
映画館では『デッド・ドント
>>続きを読む

トロールズ みんなのハッピーホリデー!(2017年製作の映画)

-

♫Holiday Celebrate
♫Holiday Celebrate

マドンナのこの曲、多分生涯BEST3に入るくらい好き。

♪ You're My Best Friend / Queen
>>続きを読む

バーバレラ(1967年製作の映画)

-

🦜🦜🦜

デュラン・デュランのバンド名由来と知って観た。1967年制作のSF映画、原作はフレンチコミックス。
主演はジェーン・フォンダで、いきなり宇宙服を脱いで全裸になる攻めた作り。『サン・ラーのスペ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

-

プリティ・プリンセスの片足上げるkiss
「性悪女ばかりじゃないわ。」

面白かった、特に前半。あそこからガラッと変わって、怒涛の展開。

♪We are the Campion / Queen
>>続きを読む

いますぐ抱きしめたい 4Kレストア版(1988年製作の映画)

-

ウォン・カーウァイ ザ・ビギニング にて。監督デビュー作品、香港ノワールながらエモい作り。
すっぴんのマギー・チャンが、何とも危うくて惹かれる。💄口紅一つでこんなに変わるなんて。
昔の九龍が良い。そし
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

-

二画面で長回し、ドキュメンタリーを観てるみたいだった。
終始暗めでセリフも少なく、音楽なし、朝イチの回なのに意識が飛びそうになる。

ヘルパーさんから施設に入居の説明を受ける映像がバラ色に見える。違和
>>続きを読む