328さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

328

328

映画(563)
ドラマ(0)
アニメ(0)

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.3

テーマ 3.5
画 3.2
ストーリー 3.0
キャラクター 3.4
音楽 3.5
豊かさ 3.0

評決のとき(1996年製作の映画)

3.7

テーマ 3.9
画 3.4
ストーリー 3.9
キャラクター 4.0
音楽 3.2
豊かさ 4.0

大河への道(2022年製作の映画)

3.0

テーマ 3.2
画 2.9
ストーリー 3.0
キャラクター 3.0
音楽 2.8
豊かさ 2.9

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

村上春樹の小説のような物語でした。

その世界で起こる出来事はうまく理解できず、登場人物たちの言動や振る舞いにも納得できないことが幾つもありました。一貫性がない、と言えばそうだろうし、辻褄が合わないと
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

テーマ 2.8
画 3.9
ストーリー 3.0
キャラクター 3.0
音 4.4
豊かさ 2.6

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.2

テーマ 3.1
画 3.6
ストーリー 3.3
キャラクター 3.3
音 3.0
豊かさ 3.0

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

2.9

少し前に見た「はい、泳げません」的な作品だとたかを括り見始めたものの、良い意味で予想を裏切られました。
とはいえ序盤は俳優陣のテレビドラマ風というか、所謂作り物らしさに溢れた演技にうんざりしていました
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.2

テーマ 3.0
画 2.8
ストーリー 3.8
キャラクター 3.6
音 2.6
豊かさ 3.5

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.9

観たほうが良いか、ともしも誰かに聞かれたら「うーん、辞めといたほうがいいかも」と答えるかもしれない。
それでも自分にとっては、とても大切な、心に残る映画となりました。

自分の人生において、ちょっと人
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

シンプルな感想は「凄い映画」。
是枝監督作のマイベストは「歩いても 歩いても」でしたが、超えてしまいました。「脚本、坂元裕二」という情報を知ってからとてつもない作品になるのでは、と期待していましたが正
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

2.5

長谷川博己と綾瀬はるかが主演なのに、あまり話題にならなかった印象の作品。
WOWOWの放送予定を発見した時に「そういえば予告を見たなぁ」と思い出し、とりあえず観賞しました。

水泳指導の場面は「なるほ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.2

会社の同僚と映画話でやたらと盛り上がり、その時に紹介してもらいました。彼女曰く「疲れた時にはパニックホラー」とのこと。近頃の自分には疎遠なジャンルのため具体的に薦められた作品はほとんど知らないものでし>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

2.4

主人公役の志田彩良さん、良かったです。なんというか、苦虫までいかないまでもそれらしき虫を噛み潰したようなつぶしたよう表情が良いですね。

でも、物語としては、あまりしっくりしないまま終わりました。
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.9

テーマ 3.9
画 4.0
ストーリー 3.8
キャラクター 3.9
音楽 4.0
豊かさ 3.7

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.9

テーマ 3.8
画 3.6
ストーリー 4.2
キャラクター 4.3
音楽 3.5
豊かさ 4.0

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.9

アドベンチャー、ラブコメ、ミステリーとアクション的な要素があり、少ない出演陣も豪華で賑やかな作品です。
序盤はモブキャラの表情や台詞に気が利いていて何度もクスッとさせてくれました。ギャグは結構、性に合
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール(1985年製作の映画)

2.5

1985年公開のヤンキー邦画。ヤンキー映画というジャンルの草分け的な作品でしょうか。
リアルタイムで観ることはなく(この映画に興味も観る手段も持たない年齢でした)、その10年後くらいに中学校の同級生で
>>続きを読む

明日があるさ THE MOVIE(2002年製作の映画)

2.0

まぁこんなところかなぁ、と。
見所はらしさ全開の松本人志。

テーマ 2.4
画 2.0
ストーリー 1.8
キャラクター 2.0
音楽 2.0
豊かさ 1.6

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.5

うーん。ちょっと期待外れでした。
この作品、岸部露伴というキャラクターと高橋一生という俳優に頼り過ぎな気がします。

物語は重厚なテーマであろうに、地下室や過去の話という終盤からはチープさを感じてしま
>>続きを読む

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

2.1

テーマ 2.3
画 2.1
ストーリー 2.0
キャラクター 2.2
音 1.9
豊かさ 1.9

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

映像が綺麗な良作。俳優陣も軒並み美しい。

1983年夏のイタリア北部のとある町、という舞台設定で考古学教授を父に持つ主人公エリオと、父親の助手としてアメリカから来たさわやかな大学院生オリヴァーのふた
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.4

とにかく豪華な俳優陣。ロバート・デ・ニーロ、ブラッド・ピット、ケヴィン・ベーコン、そんな中でもダメ弁護士役のダスティン・ホフマンがイチオシです。
この弁護士、飲んだくれで自分でも役立たずと言っています
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

娘2人と劇場観賞。GW真っ只中ということもあり、これまで満席など経験していない馴染みのシネコンでまさかの空席無し。なめていました。
ひとつ後の上映会で、かつ求めていない3D版を観ることとなりました。
>>続きを読む

ジュブナイル(2000年製作の映画)

2.5

このタイトル、どうなんでしょう。
でも予想していたよりは良かったです。

テーマ 1.9
画 3.7
ストーリー 2.1
キャラクター 2.2
音 2.8
豊かさ 2.3

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

テーマ 4.2
画 3.4
ストーリー 3.8
キャラクター 4.2
音 4.2
豊かさ 4.0

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

鑑賞前はエア・ジョーダン誕生のバイオグラフィーという印象を持っていましたが、観てみるとスポーツビジネスにおける一大革命の物語と言えるものでした。
そしてそれはマイケル・ジョーダンというアスリートの稀代
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.2

始まりのシーンが最高ですね。
「Boogie Nights」という文字のネオンが映り、エモーションズ「Best Of My Love」が流れる。「これは当たりの映画だぜ〜」という確信が持てます。

>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

テーマ 3.8
画 4.2
ストーリー 4.0
キャラクター 4.1
音 4.3
豊かさ 3.7

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

2.9

原作漫画の連載時期、週刊少年ジャンプを金曜日に手に入れようと躍起になっていたあの頃。
気付けばもう30年も前のこと。

アニメ版があの手この手で続き人気を得ていることは知っていましたが、自分は原作漫画
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.1

劇場公開時に何故だか映画館に行く間がなく見過ごしていました。
このところ風景の綺麗な映画がみたいと(疲れているとそんな傾向があります)、動画配信サービスを探っていたら「これはもしや」と「そういえば」で
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

2.5

少し前に見た同監督22年前の作品「ジュブナイル」によく似ています。特に子どもたちの座組と台詞。

そこに加わるガッキーの存在意義が謎すぎる。可愛いけどね。

良い話、って言いたくないお話しでした。
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.6

テーマ 3.5
画 3.5
ストーリー 3.6
キャラクター 3.6
音 3.8
豊かさ 3.4