黒羊さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

黒羊

黒羊

映画(1084)
ドラマ(26)
アニメ(0)

ヴァイラス(1998年製作の映画)

4.2

「ザ・グリード」と同じく、TSUTAYAにもGEOにもレンタルが無い「ヴァイラス」。
遂にアマプラに登場ッ!!

1999年公開と、ザ・グリードの一年後な公開年映画で90年代臭がプンプンするぜぇッ!
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.3

せまるーしょっかー
地獄のぐーんだーん!
地球のへいわをまもるためー
三つのしもべに命令だー!(ヤー)

これよこれ!実写映画撮らせたら全くダメな庵野映画の真骨頂よ!
子供にも、勿論大人にもライダーフ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.2

うーん。これはキツい。
トムも頑張ってるけどこれは微妙…ちゅーか退屈、ハズレ回やな。

すげーAIを載せて沈んだ潜水艦。すげーAIを手に入れるには2つの鍵をドッキングさせてひとつの鍵にせんとあかんけど
>>続きを読む

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

3.3

オープニングからレッチリのcan't stopでアガるぜェェェェー!

今年2/19のレッチリ東京ドームライブでも一発目がcan't stopで長いイントロでボッコー会場が沸いて最高でしたね!
芸歴長
>>続きを読む

レディ・リベンジャー(2022年製作の映画)

1.4

ジャケットの女の人どこー!?

田舎へ土地開発に行った前ハゲ&てっぺんハゲの金持ちおっさんと、その不倫相手の女。
住民へのプレゼンも失敗し、高速乗らず高級車でNYに帰ろうとしたが田舎道で怪しいトラック
>>続きを読む

ヴェンデッタ(2022年製作の映画)

1.2

ジャケットで、ブルースウィリスが珍しくダブルのライダース着てたから借りてみた。
ちゅーか引退宣言してもブルースさんがチョイ役で出てる映画、TSUTAYAにゴロゴロあるやんけwwwホンマに引退したんか!
>>続きを読む

ワイルド・リベンジ(2022年製作の映画)

1.6

デニーロやマルコビッチ出てるけど
まぁ…どーしょーもない脚本で。

アメリカの田舎町。ヘロインヤク中カップルは昼間からヤク打ってラリってたりするけど、男の方は彼女と結婚したいらしく、二人してヤク断ちを
>>続きを読む

キングの報酬(1986年製作の映画)

3.3

社会派シドニールメット監督作品。
ヒマさえあればリチャードギアがプリティにジャズ聴きながら太鼓の達人やるよ!フルコンボだドン!!

当選請負人の選挙コンサルタントのピート(ギア)、ピートの昔の先輩バッ
>>続きを読む

十一人の侍(1967年製作の映画)

3.8

あれ?12人の怒れる侍?
13人いる!?刺客といったら十三人?

いいえ!十一人の侍です。

我が藩主の偉いさんが、将軍の弟とかいうアホに殺された!その事をお上に訴えるもアホには罰は下らず…どころか殺
>>続きを読む

山口組外伝 九州進攻作戦(1974年製作の映画)

3.5

タイトルに山口組とあるが劇中では一切出て来ません!(まぁ兵頭組と変わってるだけなんですけどね)

別府出身の夜桜銀次に菅原文太、その兄貴に梅宮辰夫、インテリヤクザに津川雅彦、弟分に渡瀬恒彦、大阪のヒッ
>>続きを読む

待ち伏せ(1970年製作の映画)

3.8

もうすぐ私きっと〜あなたを振り向かせて…切り捨て御免!!

三船プロダクションの映画みたいですね!
同じ三船プロの「怒涛一万浬」はモノクロでしたけどこちらはカラー!予算でしょうか時代でしょうか!

>>続きを読む

怒涛一万浬(1966年製作の映画)

4.0

昭和の男の物語!マグロ漁船が火を噴くぜ!

三船プロダクション作、第一弾の映画らしいですね。
三船敏郎は「エログロの氾濫する低調な邦画界を少しでも健全にする!」って言うてこの海の男達の物語を作ったよう
>>続きを読む

出所祝い(1971年製作の映画)

4.2

ヤクザ映画でわっしょいしていた東映に、ワテらもヤクザ映画作って東映にカチコミ入れっぞ!と東宝が作ったヤクザ映画第一弾!らしい。
しかし東宝は任侠の世界は全く分からん…??って事でモノホンだった安藤昇を
>>続きを読む

マッド・ウォーリアーズ 頂上決戦(2016年製作の映画)

3.9

タイトルは「マッド・ウォーリアーズ 頂上決戦」ですが、マイケルジェイホワイトムービーの「ネバーバックダウン」シリーズ3作目となります。
まぁ主人公ジェイホワイトの役名すら違うらしく、ほぼ繋がりは無いか
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

俺たちもっこりフットボーラーズの人が出てる!!(りょーこさん情報)

ファミリーと距離取ったり、今回のようにみんなで庭でパーティしたり…仲間との距離感がよく分からないヴィンディーゼル演じる走り屋強盗ド
>>続きを読む

デーモン・ハンターズ(2022年製作の映画)

1.0

では、僕からはひとつだけ。

「フロムダスクティルドーン再び」というコピーに、騙されるのをやめましょう。

ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターにマイクトラウトがいたり、外野にムーキーベッ
>>続きを読む

いのちぼうにふろう(1971年製作の映画)

4.4

いのちぼうにふろう

名作「切腹」の小林正樹監督、1971年。
出演:仲代達矢、山本圭、勝慎太郎他。
原作は「深川安楽亭」

江戸時代、深川。
周りは沼ばかりの所に安楽亭という焼肉屋ではない居酒屋に、
>>続きを読む

時空の旅人(1986年製作の映画)

3.4

時空の旅人

フィルマークスというアプリやってんだろテメェ!あぁん?と大久保駅でカツアゲに合ってから、オメーやるな!オメーもな!と意気投合した、肉しか食わずBeyonceのLove On Topを余裕
>>続きを読む

(1965年製作の映画)

4.2

侍だァァァー!!

ドンドンドン ドドドンドン
カッカッカ カッカカッカ

ついうっかり太鼓の達人してしまいましたね。それは「紅」でしたねフルコンボだドン!

いやぁ〜まさに映画としてもフルコンボ。
>>続きを読む

大学の山賊たち(1960年製作の映画)

4.4

岡本喜八監督、1960年公開、94分(えっ)

今から64年も前の映画なのに絵も物語もやべぇなぁコレ。これぞ映画!

…いやこれぞ映画と言うてええもんなんやろか。これを「90分そこそこ映画」の基準点に
>>続きを読む

好奇心(1971年製作の映画)

3.2

おフランス、1954年から始まる物語…ってアレな話しってこの映画やったんかい!

70年代の映画なんやけど、戦後のこの当時からおフランスはブッ飛んでんな!日本の戦後、はだしのゲンの世界とは大違いやな…
>>続きを読む

戦場よ永遠に(1960年製作の映画)

3.5

戦場よ永遠に

1960年公開、なんと実話ベース。

幼い頃、日系人家族に引き取られ育ったガイ。家族と呼べる日系人たち、日系の友達らと成長するがある日、日米開戦となりガイ以外の家族達、日系人は強制収容
>>続きを読む

戦場(1989年製作の映画)

2.3

「戦場FAREWELL TO THE KING」

やつらは死体を食っているんだ!日本兵は1人残らず殺してしまえ!

村人を骨しか残さないってこの世界の日本兵は死体食べ過ぎァ!

なんか地獄の黙示録の
>>続きを読む

大侵略(1968年製作の映画)

3.2

マイケルケイン主演。

アフリカ戦線。英軍は犯罪者達で結成した特殊部隊で、ドイツ軍の燃料基地を破壊する為に出発する。情報通り燃料基地を発見し、爆破工作を試みるが…!?

愚連隊の中でも唯一まとも人間の
>>続きを読む

戦場(1949年製作の映画)

3.3

1944年の、ドイツ軍の反抗「バルジ作戦」に抵抗する米軍歩兵たちの物語。(モノクロスタンダード画面映画)
この辺ってドラマ「バンドオブブラザーズ」でやってた所かな?

戦場アクションどっかんぼっかん!
>>続きを読む

デス・ゲーム/ジェシカの逆襲(1986年製作の映画)

3.0

ホームアローンの小学生、いやホームアローンシリーズの主人公は皆頭ええか。
グーニーズの小学生以下の知能しか無さそうな金髪ヒロインと、知能が中学一年の童貞やんちゃ坊主程のアホ男三人組との対決ゥ!
ヒロイ
>>続きを読む

二代目はクリスチャン(1985年製作の映画)

3.9

いやぁ~懐かしい!子供の頃にテレビで何度か観た記憶が。
今回なんとブルレイ画像での鑑賞。画面綺麗過ぎて別物やな…
志穂美悦子主演、岩城滉一、柄本明、北大路欣也、室田日出男、
紳助の相方だった松本竜助も
>>続きを読む

どん底(1957年製作の映画)

3.2

圧巻のセットや役者陣、カット割りとかは勿論凄いんやけど…

まず台詞が何言うてるか分からん!

すげー鼻声の人はまだ…勿論聞き取れるがゴローロップ(五臓六腑の字幕じゃない)とデブ、キチった時の女性陣は
>>続きを読む

ネバー・バックダウン2(2010年製作の映画)

3.1

前作のあらすじ

大阪から東京に転校してきたジェイク前田大尊は、同じ学校のライアン鬼塚にボコられるが、再戦でなんとか勝利を手にし、ライアンの女だった七瀬千秋をモノにしてめでたしめでたし。

しかしその
>>続きを読む

ネバー・バックダウン(2008年製作の映画)

3.8

少年ジャンプの名作漫画「ろくでなしブルース」の主人公、前田大尊がもしアメリカンだったらーな激アツ映画!

主人公が大阪から東京・物価高くて世捨て人、堕落人間、クソ酒飲みしか住んでない武蔵野市吉祥寺駅周
>>続きを読む

ピースキーパー(1997年製作の映画)

3.8

俺たちのドルフが七転八倒!核ミサイル発射を止められるのか!?

円盤レンタルしてうっきうきで再生させるも、まさかの4:3のスタンダード比率!うぉおいこれテレビ映画なんちゃうんかーい!?

でもなんでし
>>続きを読む

キル・ゲーム(2021年製作の映画)

1.0

近未来。金持ち(?)共が南の孤島で人を狩る!

というよくあるB級ですが…犯罪者で終身刑のジジイ、ブルースウィリスを6人のハンターが殺しに行くが、なんとハンター同士でどーでもいい殺し合いをおっ始める…
>>続きを読む

ホット・シート(2022年製作の映画)

3.6

ある日高円寺で爆破事件が起きた。その公園近くに勤めるITオペレーターの主人公は娘の誕生日なのに会社出勤でつらたん。しかし…もっとつらたんな状況に置かれてしまうのであった…

我らがリーサルウェポンリー
>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

2.7

反日内容の方。舞台は上海租界。ブルースの師匠が悪者日本人道場のヤツらに殺された!
よーし全員ブッコロしてやる!

エンドロールに数人日本人の名前があったのに、誰もキチガ…いやトンデモジャパーンにツッコ
>>続きを読む

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

2.5

後半の展開が一階一階クリアしていくファミコンゲーム「スパルタンX」(アーケードでもあるよ)で、鉄拳のフォレスト・ロウ(マーシャルだっけ?)があの黄色のトラックスーツ着て戦う方のブルースリー映画。

>>続きを読む

ワーニング 地球最期の日(2021年製作の映画)

3.4

息子ツェネッガー出てたんやな!
エンドロで名前見て、あーアイツか!ってなった。

アナログ感ある近未来の世界での群像劇。
宇宙空間で作業していたアストロノーツが事故により宇宙にほっぽり出される。やべぇ
>>続きを読む