黒羊さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

黒羊

黒羊

映画(1084)
ドラマ(26)
アニメ(0)

事件(1978年製作の映画)

2.6

事件

近所のレンタル屋「ドラマ」に日本アカデミー賞歴代受賞作の欄にあり、第一回受賞作品とあったので借りてみたが…

神奈川県厚木市、スナックを営む23歳女性の刺殺体が発見された。犯人は19歳男性、工
>>続きを読む

青春の門(1981年製作の映画)

3.7

青春の門(1981)

戦中の福岡、筑豊の炭鉱の英雄「登り蜘蛛」の伊吹重蔵(菅原文太)の息子として生まれた信介(青年時・佐藤浩市)。幼い頃に義母のタエ(松坂慶子)と父重蔵が敵対していた竜五郎(若山富三
>>続きを読む

楢山節考(1983年製作の映画)

3.1

楢山節考(1983)

明治時代の長野県、とある貧しい農村の姥捨山の風習を描いた映画…

大昔に地上波で観た時のショッキングな印象も薄れてたから、かなり久しぶりの鑑賞で楽しみにしてたんやけど。

以前
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

説明不用のトムクルーズ、ヴァルキルマー出演の大ヒット空軍青春映画!

もう日本では伝説になってますが、この「トップガン」でトムクルーズは、80年代当時流行った、ナイロン素材で緑色のフライトジャケット「
>>続きを読む

駅 STATION(1981年製作の映画)

4.2



1981年公開、高倉健、倍賞千恵子出演の昭和が詰まった雪国物語。

オリンピックの射撃選手でもある英次は、駅で妻と子と別れる。先輩が射殺された事件の捜査に加わりたいがオリンピックの為に外された。
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.3

映画仙人イーストウッドの俳優辞める詐欺からの主演第…何作目?いいぞ!もっと観たい!

過去ロデオスターだったマイク、世話になった友人(?)の息子ラフォが元妻とメキシコに住んでいるので、なんとか取り返す
>>続きを読む

楢山節考(1958年製作の映画)

4.3

楢山節考(1958)

緒形拳が出ていた姥捨山の話しと思ってアマプラレンタルしたら…あれっ全然違う!?

最初に黒子が拍子木叩いて…はじまりはじまりぃ〜言うて幕が上がる…

するとそこには円谷英二監督
>>続きを読む

東京流れ者(1966年製作の映画)

3.4

東京流れ者

チッ!呑気に歌ってやがるぜ!
と、BGMじゃなく敵さんにも聞こえてるという設定で渡哲也がレコード売りたい為に(オケ付きで)歌いまくる映画!(違う)

倉田組が解散してカタギとなった倉島組
>>続きを読む

ダラスの熱い日(1973年製作の映画)

3.8

狙われるケネディ大統領。命運や如何に!?

1963年から10年後に製作された、ケネディ大統領を暗殺しようとする人達を描いた物語。
オリバーストーンの「JFK」も良かったけど、こっちも中々に雰囲気あっ
>>続きを読む

雲霧仁左衛門(1978年製作の映画)

3.3

仲代達矢VS松本幸四郎!

時代は江戸。雲霧仁左衛門の盗賊団、雲霧一党が暴れていた。火付盗賊改めは雲霧仁左衛門を捕らえようと追い回す!!

北の螢では脱がなかった岩下志麻が…開幕で脱ぐんですね。カラミ
>>続きを読む

スナイパー 孤高の弾丸(2021年製作の映画)

2.0

我らが彩プロが放つイランイラク戦争で活躍したスナイパーモノ!

まぁ彩プロも大概ですが、これは映画自体が完全にワロスですね…

敵軍イラク軍に恐れられるイラン軍エーススナイパー、ラスール。戦場へ出たい
>>続きを読む

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐(1960年製作の映画)

4.0

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

昭和35年(1960)製作の東宝映画。
この時代なのにカラー映画です。DVDで観れるって素晴らしい。
東宝スターも総出演の豪華さ。
戦後15年しか経ってない
>>続きを読む

ブレイクアウト(1975年製作の映画)

3.3

刑務所にブチ込まれたロバートデュバルを、美人妻が出したくて金でブロンソンにお願いだ!
同僚の背デカいマンと、警察官の友人の妻で…ビッチ風だけどビッチじゃない(?)、ブロンソンの元カノ(?)の女でレッツ
>>続きを読む

仁義の墓場(1975年製作の映画)

4.6

こんな映画今は撮れないのが残念ですね!
バッチバチの深作カルト映画。

戦後すぐの昭和21年くらいから始まる、ヤクザ社会でも生きていけなかったヤベー残念過ぎる人(実話ベース)の物語!

田舎から出てき
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.0

ゲットアウトやアスの人らの作品という事で…

パラドックス・スリラーとジャケに書いてましたがねぇ。うーむ。

時は南北戦争時。白人の綿農場で奴隷として働くエデン。なんとかここから逃げ出したいと思ってい
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

ラスト?トムホダーマン

前半のクソ脚本は酷いけど、その後におつりどころか…おおお!マジか!ってなる要素ぶっ込んできます。
それはあの90年代ヒップホップ「デ・ラ・ソウル」の「マジックナンバー」がエン
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

2.7

三代目ダーマンの2作目?

なんか順序がよー分からんけどトムホ?のダーマン版。何故かアイアンマンが居ない世界の話。なんでトニースターク死んでるん?これSONYやろ?同じSONYのベノムとはもう戦った後
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

4.2

モスル

(2022.05月)
この映画を検索した時に「誰とでもする男、誰とでも寝る女」って映画も出てきてワロタwww

いやいや!いやいやいや!

イラク戦争後の、イスラム国(ISIS)と特殊警察か
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.2

雰囲気映画の申し子、エドガーライト監督の映画だったんですね。確かにオールディーズな音楽バッシバシ入れてきてたねぇーダーウンターウン!

ソーホー言うからNYの方かと思ったらまさかのイギリス!

田舎町
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.2

マトリックス4

「君はハゲかけたオタク、実に傑作」

DIOとディアボロと承太郎の戦いっていうカオスから、マトリックス1〜3の復習も意味あるのかないのかっていう構成ですが…

いや、最終作から時間経
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

2.1

ベッキー

オカンが亡くなったが、オトンは他の人と結婚しようとしてて、みんなでいた山荘(?)に脱獄囚が襲いかかってきてさぁ大変!

広瀬アリス風な13歳のおかしな女の子VS屈強なネオナチ野郎達…なんや
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

ベノム2

90年代ゲーセンの格闘ゲーム「MARVEL VS CAPCOM」で確か初登場やったハイスピードベノム。体が赤くてスピード速く、装甲は紙なコンパチキャラ。

カーネージを意識したハイスピベノ
>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

4.5

県警対組織暴力

1975年製作。東映。

昭和32年、広島…いや倉島県警の久能刑事(菅原文太)は、昔に助けた大原組若頭、広谷(松方弘樹)と癒着が。二人は敵対する大阪ヤクザが土地買収する情報を得て、阻
>>続きを読む

ベビーシッター・アドベンチャー(1987年製作の映画)

4.4

ベビーシッターアドベンチャー

80年代ムービーのええとこ全部詰まってると言っても過言ではない傑作80'sムービー!

17歳のクリスはデートがドタキャンになり、仕方なくいつも行ってる家のベビーシッタ
>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

1.9

くっそーこっちだった!!
ロシアンソルジャーは女性兵士スナイパーの話ではないので注意ですぜ!

2022年4月時点で、隣国に侵攻し民間人虐殺を行なっている最低の国ロシアの、1940年代のソビエト時代の
>>続きを読む

ロシアン・ソルジャー 戦場に消えた18歳の少女兵士/ゾーヤ 戦場に消えた18歳の少女兵士(2021年製作の映画)

1.7

うーむロシア映画か…

でもソビエト女性兵士がスナイパーとして活躍したのは有名で。ちゅーか前線に女性兵士がガンガン出てたのってソビエトくらいなんかな。

この女性兵士は色々あって狙撃銃を手にし、復讐の
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.0

アンビュランス

(すいませんでした違うアンビュランスにレビューしちゃいましたペペヘロ)


久しぶりのマイケルベイベイ!よーしパパ劇場で観ちゃうぞーい!(独身)

…うーん。こっちをネトフリ映画
>>続きを読む

火宅の人(1986年製作の映画)

4.0

火宅の人

小説家柱一雄(緒形拳)は後妻(いしだあゆみ)との間に5人の子供たちがいるが、女優を目指す矢島恵子(原田美枝子)と不倫旅行で青森へ向かう…

昭和ドラマで小説家というカタギじゃない職業の男が
>>続きを読む

ユニバーサル・ソルジャー 殺戮の黙示録(2012年製作の映画)

3.2

シリーズ4作目?順番はよぅ分からんけど、この次にリジェネレーションがあるようですぜ…

主人公はスコットアドキンス。ずっとスカパラの谷中に見えてしゃーないですね!スコスコさんも谷中もカッコええなぁ〜
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

1.6

カラーアウトオブスペース

ラヴクラフト?全く知らん。

またニコラスケイジが不足して指先震え出したので急いで鑑賞。はぁ…震えが収まった…ニコラスニコラス…

都会から父親がやっていた農場、田舎に引っ
>>続きを読む

クロッシング・ガード(1995年製作の映画)

3.7

クロッシングガード

懐かしいなぁ。ジャックニコルソン観たくてGEOりました。新作以外はもうGEOの時代かもしれせんね。55円とか88円とかそんなんめっさ借りてまうやん…!

クロッシングガードって交
>>続きを読む

日本暴力列島 京阪神殺しの軍団(1975年製作の映画)

3.8

日本暴力列島〜京阪神殺しの軍団〜

1975年、大阪、鶴橋…
ワテの実家からチャリで5分のロケーションの、75年当時の鶴橋の雰囲気が見れたのは最高ですね。まぁ劇中では昭和20年代後半〜30年代の話なん
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

1.0

園子温らしさ?といってもいつも微妙ではあるけども…

ハリウッドデビューらしく、ファンタジーな安っぽいマッドマックス撮ったんですねぇ〜世界でウケればいいね!

良い所を探すのが難しい映画。

ハリウッ
>>続きを読む

ナチス・バスターズ(2020年製作の映画)

3.7

書籍「ブラッドランド: ヒトラーとスターリン大虐殺の真実」でお馴染み、第二次世界大戦で大虐殺を行った両軍の物語ィ!
まぁロシアの映画なのでナチスドイツが悪者なんですけどね。

マカロニ要素(音楽や展開
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

1.0

ドライブマイカー

村上春樹の短編原作、3時間近い上映時間、各賞の受賞やノミネート、フィルマで高得点という数え役満、いやダブル役満な、これ以上条件揃ったクソ映画は中々無いだろうと期待して新作レンタル。
>>続きを読む

さまよう魂たち(1996年製作の映画)

3.9

さまよう魂たち

クソみたいな邦題からのJフォックス名作の一つ!ピータージャクソン監督のハリウッドデビュー作なんやね。

映画友達のりょーこさん、情報ありがとうございました。アマプラ有料でも観れて良か
>>続きを読む