山浦国見さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

5等になりたい。(1995年製作の映画)

3.5

制作がタマ・プロダクションだそうで。

アニメに詳しくないと、このスタジオは知らない方が多いのではないでしょうか?それもそのはず、このスタジオは、既に倒産し、消滅しているからです。

しかし、かつては
>>続きを読む

ハッピーバースデー 命かがやく瞬間(1999年製作の映画)

3.6

「連鎖」をテーマにした作品ですね。負の連鎖だけではなく、生命の連鎖や優しさの連鎖、笑顔の連鎖。実に様々な連鎖反応が、わずか80分の中で起こります。

虐め、ネグレクト、虐待。そんな負の環境下で、子供た
>>続きを読む

怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス(1972年製作の映画)

3.5

三波伸介演じる熊五郎は、どうみても寅さんのパロディですな。どうやら侍ニッポンがお好きなようで。
あ、知らない方の為に書いておくと、侍ニッポンは桜田門外の変をテーマにした、過去に五度も映画化された郡司次
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.5

全体的な作りは、まぁまぁ。蜂のシーンとか、やたら引き伸ばす冒頭の車のシーンとか、多少モタツキや無駄な箇所は有るものの、無難な構成。もしこれがリメイク作品でなければ、もう少し評価が高かったかも知れない。>>続きを読む

Hole ホール(2005年製作の映画)

3.8

一種のワンシチュエーションサスペンス映画。

サスペンスの語源がサスペンド=宙ブラリンから来ている事から考えると、本作は正しく、紛れもないサスペンス映画。

敢えて一切の説明を省き、抽象的なナレーショ
>>続きを読む

美女と野獣(2012年製作の映画)

3.6

何でこんなに低評価なのかな?ディズニーナイズされたバージョンがベースになりすぎているせいだろうか?

ただ、原作を大切に制作されているのはコチラ。丁度、魔女の宅急便と同じ感じ。ジブリ版は改変しまくって
>>続きを読む

サバイバー(2014年製作の映画)

3.5

宇宙空間なのに煙がたなびくとか、
宇宙空間で放り出されて無傷で生きてるとか、
低予算丸出しのCGとか、それ故にありがちな岩場での撮影てんこ盛りとか…

まぁ色々突っ込み所は多いのですが、それでもダニエ
>>続きを読む