山浦国見さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

仮面ライダーの新解釈という位置付けですかね。

兎に角、血飛沫が多い。椿三十郎か?ってくらい。

話が飛びまくるので、全体的にチグハグな印象。オリジナルの音楽やSEを使っているのには、感激しましたが。
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.2

タイタニックは何回も観ていますが、劇場で観たのは二回だけなんです。前回の3Dと今作。つまり、劇場では3Dでしかタイタニックを観ていない事に。

オリジナル公開当時、私は22歳くらい。何故か食指が動かな
>>続きを読む

七人の刑事 終着駅の女(1965年製作の映画)

3.7

七人の刑事 終着駅の女(65年)は、映画版の三本目。今までの二本(松竹)と異なり、日活で製作されている。

この作品は長い間、詳細不明とされていたようである。その理由がどうやら地方公開のみの併映作品だ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

ウルトラマンと言うカルチャーの、一つの到達点と言えるかも知れない。

確かに欠点はある。しかし、そんなものは他の作品にだって必ずある訳で。

そう割りきって考えた場合、やはりこの作品は新しい解釈のウル
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.5

今まで様々な美女と野獣を観てきました。白黒、カラー含めて四作。で、五作目が91年版。アニメ版は初。

91年と言えば、私が中学校を卒業した年。なので存在は知っていましたが、何となく食指が伸びませんでし
>>続きを読む

細雪(1959年製作の映画)

3.7

◉東宝版が美しさを追及した作りに対し、大映版は物語や人間関係に注力している。

◉大映版は時代設定が変更されており、子供達がフラフープで遊んでいる。

◉東宝版には台風・洪水シーンは無いが、大映版には
>>続きを読む

ホワイトハンター ブラックハート(1990年製作の映画)

3.6

夢や希望を持つ事は良い。但し、時と場合による。

仕事をほっぽり出し、象狩り🐘に興じるなど言語道断。許される事ではない。

だが彼は、それをやってしまった。それがあの悲惨な遣る瀬無いラストに繋がる。
>>続きを読む