トムコーディさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トムコーディ

トムコーディ

映画(98)
ドラマ(10)
アニメ(0)

燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版(1973年製作の映画)

5.0

 このディレクターズカット版はハンの島へ行く前に有名な、考えるな感じろの前でしたか、少林寺の高僧と2人で話すブルース・リーが伝えたかった大事なシーンがありますよね。
 なんで通常版はカットしているのか
>>続きを読む

BRUCE LEE in G.O.D. 死亡的遊戯(2000年製作の映画)

5.0

 これぞ燃えよドラゴンと同じくらい、老子の哲学のエッセンスが詰まった名作になったであろう未完の作品名!死亡的遊戯!、偽物のあんな取ってつけて作った死亡遊戯とは訳が違う。
 真実のストリートは、アジア格
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.5

 これも中学時代に同級生5人で朝も真っ暗な中、自転車で名駅まで見に行った忘れられない映画!朝一とその次の上映も2回目見ました。(昔は出なくて見れました、笑)
 トム・クルーズココにありですよね、超カッ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.6

 中学の頃、これも忘れられないくらい好きな映画!最初はちょっとおふざけなアポロ戦やらロボットやらと少しぐたっとしていますが、アポロの死から、ドラゴ戦へと敵地ロシアの地へたどり着き、最高の名場面、トレー>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.2

 とにかくアデライン(ブレイク)が素敵過ぎる、若くとも安っぽさもなし。また色気もエレガントも兼ね備えてる魅力満々女性。年を取らない(死なない、死ねない)そんな身体を手に入れても周りが亡くなっていきまた>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.7

マシーンに支配された現実世界で、仮想現実の中でレジスタンス的にマシーン達と戦う世界をモチーフにした今までにない斬新且つアクションとCGを融合した、革命的な映画!!コンセプト、ストリート、発想が言うこと>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.8

死霊のサム・ライミ監督作、カルトホラー映画っていうのかな。某監督の映画はホラーとコメディのブレンドが大好きなんですね。随所に現れるコメディが面白い面白い。最後はデッドコースターシリーズに似た感じで終わ>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

代表的有名な特殊部隊系のミリタリー映画。序盤はゆったりとした感じからは想像出来ないくらい、一機のブラックホークが落ちるのを皮切りに、暗雲立ち込めてくる幕開けのサイン。ソマリア軍の恐ろしい事ゾロゾロ民兵>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

恋愛含めた良いヒューマンドラマだよね~タイムループ映画なのかな。高貴な社長独身でバリバリ仕事をしてもう一つの未来を進んでしまう今から、昔付き合っていた彼女と結婚し、子供達にも恵まれ金持ちではないが幸せ>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

 題名からか、今作は前二作からしたら、所々やラストの描写がホラー仕立てになっていたけど、やはり痛快な推理ミステリー仕立てでなかなか面白かった。
 後半は、やはり流石と言ったテンポのいい進行で、キレる名
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

 ビートたけしココにありの自伝、たけしさん役の柳楽くん凄い演技!喋り方声質、表情や仕草、動き、目や肩のティクなんかも本当にたけしさんに見えてくるくらい似てた。それに勝るとも劣らない、浅草の深見(たけし>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

2.8

仮想の中の世界観はまさに、インディジョーンズのクリスタル・スカルに出て来たエリア51の爆破実験の町の様に感じた。真実とは裏腹にそんなゴージャスで楽しい世界に浸っている家族や夫婦達の物語。主人公のアリス>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

主人公の女の子が母親からのスビリチュアルな力を持ってるために、ロンドンの街を舞台に過去と現実が交差して繋がり、自分と被って出て来る歌姫を目指す可愛い女の子の過去が解き明かされていく、ホラー映画にはなら>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.0

ワンダーウーマンのガル・ガドット、レイチェルのスパイアクションのネフリ限定映画。ガル・ガドット出てるから華があり、近未来的なハイテク駆使したスパイ活動にアクション豊富なサクサクと進んでいくところが痛快>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

2.9

 たまたま高畑勲展を8月13日見に行ってたのがきっかけで、その2日後が終戦記念日(8月15日)と何か虫の知らせのように、不意にこの映画を見たくなって、まじまじと真剣に見ました。
 舞台は神戸なんですね
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.4

小学校時テレビの宣伝みたのが凄く衝撃的で覚えてる、決して一人では見ないでください!と決め台詞(本編怖くて見たことはなかった)。
 本作はそのリメイク版になるのか、本線は同じような感じなのか、レビュー見
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.0

エミリー、パリに行く!からリリーコリンズ好きで見てみた映画。
 全逆と言っていい位、エミリーとは違う映画!ダイエット問題と同じで拒食症も過食症も全て心の問題(治療)を解決しないとなかなか治らない病気。
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 さすが死霊のはらわた、さすがサム・ライミここにあり。歴代の作品よりも何もかも、パワーアップされていて、またふんだんにオマージュされてましたね。目ん玉吐き出しで飲み込みなんて超懐かしい!。当然スプラッ>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

1.0

 最初の皆のダンスの整いが凄い!がその後の惨劇。まさに統一(集合)と解放と言う相反。始まりと終わりが緊張と緩和の緩急を意識した作品なのか。何を見せたかったのか私には理解できない作品。しかも中盤から終末>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

4.2

ランボー3作目、今度はアフガンへトラウトマン大佐を助けに行くというストーリー。
 またまた名言が出て来ますよね、序盤にトラウトマン大佐が一緒にアフガンへ行って欲しいとミッションへの参加を誘うところで、
>>続きを読む

クラッシャージョウ(1983年製作の映画)

4.8

 小学6年生の時かな、お小遣いで友達と見に行った初めてのアニメ映画、(たしかこの頃同じ時期に上映していたアニメ幻魔大戦とどちらを見に行こうか迷ってやっぱりこちらを見に行った、とても思い出深い映画。)キ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 МI7作目ということで、見てきた感想は。それなりに物語や展開、アクションと面白かったと思います。
 しかし都合良すぎというか、なんでそこ変装しない?そこ銃持ってないの?どうやって乗ったの?とか突っ込
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.1

ロック、ロカビリーのルーツであるあの伝説のスター、エルビス・プレスリーの自伝作!是非是非見たかった映画。幼い頃からのゴスペル音楽とのつながりの過去等のルーツがあったんですね。だからこそ、そちら(黒人)>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

かなり話題になっていたため、重い腰を上げて初めてインド映画を見しました。
 ごめんなさい偏見でした。序盤からハラハラ、ヒヤヒヤとテンポは良いわ!面白い面白い。ハリウッド映画に遜色ないか、それ以上とでも
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.3

エクソシストをオマージュしてのホラー映画ということであったが、エンタメ(SFファンタジー)感が強かったかな。単純明快でまた、謎解き要素があったためにそのまま従来のエクソシストだけではなかったからそれが>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

リックとクリフの映画業界の物語と実際にあった悲劇のシャロン・テート殺人事件をくっつけたタランティーノテイストの喜劇映画。
 この2人のコンビがまたいいですね、アクター業界で落ちぶれていくとジレンマのリ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

 悪評も多い映画ですが、あながち薄っぺらではなく奥が深い映画、しかし予習しておかないと、何この映画???になってしまうかも。アメリカ映画(後のハリウッド映画)の起点から発展してきた中に、光だけではなく>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

あまり期待せずに見たが、なかなか面白く、この絶体絶命の最中に途中から、親友のちらほら浮気疑惑の伏線も入ってくるわ(笑)、どっちにしろハラハラドキドキ感たまらない。また高層のカメラアングルや撮影にどうや>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

2.9

まさにコメディ映画、前半は少し登場人物たちが多く、何がなんだか分からないが、最後はそういう事なのねとまとまってくるあたりが面白いのかな。しかしながら主人公の4人衆もそうだが、出てくるブローカーやら生産>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

雨の梅雨時期のお話、公園の池や道、2人が出会うベンチに深々と降る雨、水溜り等の描写に初めてみたときは驚きました。ストーリーは短編で行き詰まり、傷心している先生と靴職人を目指す青年の物語。最後のエンドク>>続きを読む

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

4.4

最高峰ストックカーレース、デイトナ500を題材にした映画。ライバルや恋愛、事故での自信喪失からのラストでの優勝とまさにトップガンのカーレース版(監督一緒だからか)!トム・クルーズがこの頃は本当にカッコ>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

4.2

ランボーシリーズ第四団、過去のシリーズからは1番の迫力満点、戦闘グロ映像かな。3からはかなり月日が経ちスタローンもお年を取って顔なども弛んで来ていますが(笑)
またランボーシリーズの代名詞の名言、今回
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.0

 何はともあれハリソン・フォードさん本当にお疲れ様でした。今までインディジョーンズ作品だけではなく、数々の名作に出演されて来て、名実ともに素晴らしいアクターであると思います。そして私は魔宮の伝説を見た>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

私的にはアクションや銃撃戦は1よりもより一層パワーアップして、帰ってきた感じ、凄く面白かった。また1からの続きから始まるところも良かった。ストーリーがちょっと無理があったり、元妻の妹の旦那絡みのミッシ>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昨年位に、映画紹介で知ってたんだけど、マイティ・ソーの人かと、くらいで。ネフリ独自の映画かと下に見ていた自分が愚かでありました。テンポもいいし、アクションも良いストーリーも展開も面白いと。3拍子4拍子>>続きを読む

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

4.0

 主人公テスの人生のサクセス&ラブストーリー、シガニーがヒール役の女上司でベタな作りだけどハリソンも出てくるし、最後は気持ち良いし、面白いよね。また化粧、髪型やファッションが80s真っ只中のバブリー(>>続きを読む