どろがめさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

どろがめ

どろがめ

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(0)

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

面白かった。画面上だけで物語が進行してゆくのはなかなか新しかった。
ネット友達とリアル友達、心無い誹謗中傷など、SNSの嫌なところが自然に盛り込まれてたのが良い。
ラストはちょっとあっさりした感じ。無
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.3

多分シリーズの中で1番豪華。
キャストもめちゃくちゃ増えたし、映画としてのルックがちゃんとした大作感ある。最後の打ち上げシーンのメンツが豪華すぎて涙が出る。最後の戦闘も1番派手なのでは。
そしてブロマ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

5.0

もう最高。やっぱ2が1番好きだわ。
1より断然豪華になったキャスト達。彼らがご機嫌に暴れてくれるだけで多幸感に包まれる。ストーリーは無いようなものだが、これだけの筋密度で逆にストーリーなんてヤボ。男達
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
前半と後半でジャンルがガラッと変わってびっくりした。前半のサスペンスもなかなか面白かったが、後半の午後ロームービーへのトランスフォームはテンション上がった。吸血鬼の設定は真新しさは無くて
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.0

新作の評判が芳しくないので復習。

まず良かった点としては、各々の活躍がしっかり描かれていた。まだメンバーの数が1番少ないからしっかりと個々に焦点が当たってた。ラングレンvsジェットリー、ステイサムの
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

3.4

前半は警察組織にやきもきしながらも、真面目な一若者としての面が描かれる。ところが後半で本格的に組織と対立することになるとどんどんセルピコが孤独になってゆく。笑顔と怒号のギャップが凄まじい。アルパチーノ>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.4

初見だけど劇場で見れて良かった。超面白かった。
タランティーノ作品全般に言えることだけど音楽使いとか会話のテンポ感とかバイオレンス描写のキレが最高だった。本当にセンスあるし、なんかこうビンビンに来る一
>>続きを読む

シャクラ(2023年製作の映画)

3.5

アクションは良かった。さすがに谷垣健治さんとドニーの組み合わせは最高で、るろ剣でも見せた壁破壊しまくり&ドリフトチャンバラは見応え抜群。ドニーの体技も相まって素晴らしい出来だった。武侠らしいファンタジ>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。密着番組の形式をとることで低予算感がかえって良い味出してた。
ベビわるでも見せたリアルだけど肩の力が抜けたような殺し屋描写は魅力的だった。もうずっと国岡が愚痴ってるとこを見てたいよ。
銃撃
>>続きを読む

ネイビーシールズ ローグ・ネイション(2021年製作の映画)

3.4

邦題もジャケットもb級感漂うが、疑似ワンカットで戦場を駆け抜ける意欲作。
ストーリーは無いようなもので襲ってくる敵から捕虜を守り抜けというもの。そのためほぼ全編が銃撃戦で、銃弾一発も無駄に出来ないよう
>>続きを読む

イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(1985年製作の映画)

3.0

ミッキー・ローク対ジョン・ローンの一本勝負で硬派なクライムドラマにすれば良かったのに、ミッキー・ローク刑事の女性問題とかが描かれてけっこう要らないと感じた。ていうかミッキー・ローク演じるスタン刑事、身>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

いやもう楽しかった。愛すべきバカ映画。
まず日本の特撮オマージュに溢れたルックが素晴らしい。怪物たちのデザイン、造形のレベルは高いが、いかんせん着ぐるみだから絶妙なチープさは残る。その匙加減がちょうど
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.6

007シリーズは過去にカジノロワイヤルと慰めの報酬を見たが、話がよく分からないという印象だったので正直そこまでファンなわけではない。しかしスカイフォールの評価が高いのでひょっとしたら?と思って見てみた>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

とても良い映画だった…
トイレの清掃人、平山の日常を描く。ただそれだけなんだけど、ルーティン化する日常の中の細やかな趣味や小さい変化を楽しむ平山さんがとても愛おしい。まさしく木漏れ日のように同じ時は一
>>続きを読む

レッドブル(1988年製作の映画)

3.5

ソ連の堅物デカという役柄がシュワにピッタリだった。いつも通り無表情で愛想がないんだけど異国で浮いてる感あって良かった。
冒頭のサウナの格闘シーンも訳わからんくて好き。ただ、中盤以降は大して面白い展開も
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

流石にその設定は無理あるやろーと思ったけど実話が元なんですね。
トム・ハンクスだけにフォレストガンプを連想するようなキャラクター。愚直で素直だからで自然に人が集まってきてみんなが応援してくれるところは
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.7

90年代後半、頂点を極めたアナログ特撮がめちゃくちゃ迫力がある。レギオンの造形のかっこよさもさることながら、緻密に作り込まれたミニチュアセット、豪勢な火薬の使用も凄まじい。現代のCGには無い迫力がある>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.0

面白かった。
ほとんど会話劇だが、ただの助長なやり取りではなく、バレるかバレないかの緊張感あるやり取りでストーリー上大きな役割を果たしていた。まあ長いし、そういうやり取りが多すぎて少し辟易するが。
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.3

ただただ圧倒された。細部に至るまでの緻密な造形、デザイン、世界観の構築。キモさと可愛さが両立したキャラクターたち…
ストーリーに熱さも悲しさもあって少し涙を誘う。本当に良くできてるし、こんなん1人でや
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(1992年製作の映画)

3.4

ナレーションの説明でストーリーは全部片付けてあとはひたすらバトルな、いかにもZ劇場版らしい一作。
クウラの大群が出てきた時の絶望感えぐくて良かったし、ベジータとの共闘も熱かった。
まあナメック星に向か
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年製作の映画)

3.5

トランクスとタピオンの友情物語がとても良い。剣が未来トランクスの伏線になってるのも良い。
ただヒルデガーンにあまり魅力が無かったのとバトルシーンに面白みが無かった。ベジータの扱いも酷い。
そして最後は
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

まあ命が軽い軽い。何かにつけてすぐ首をはねる。遊び半分に。劇中、織田信長が「ぜ〜んぶ遊びだがよ!!」的な発言をしてたがその一言に全てが現れていた。今とは命の価値がまるで異なる戦国時代。そして横暴な主君>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

3.5

やはり三船敏郎はかっこいい。仕草一つからキャラクターに深みを与えている。
古い映画だからか、セリフは聞き取りづらかったが分かりやすいストーリーなのであまり支障はなかった。
そして思ったよりコミカルだっ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

4.5

試写にて。面白かった。けどえげつなくて観終わった後げっそりした。
描かれるのは人間の業。極限状態に追い込まれる事でルールを作り出すが、その反面私利私欲な部分も出てくる。人間の愚かさをこれでもかと見せつ
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.0

とても良かった。
劇的な展開とかは無いけど、役者さんたちの繊細な演技、音楽、西部劇らしい渋かっこよさでなんか惹きつけられる。
そして最後で一気に心が鷲掴みにされた。最初は金の為に動いてたダン。しかし仲
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

4.0

タイトルインパクトないからなんか食指が動かなかったけど見てみたら普通に面白かった。
内容は宣伝通りの凸凹刑事バディアクション。全くの正反対の刑事が衝突しながらも友情を深めていく、という今まで100回く
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。
次々訪れるピンチで常にハラハラドキドキ。パニック映画としては文句なし。無駄なドラマを省いて、犯罪者と機長の最小限度の友情など、とにかくタイトな人物描写がとても見やすい。
ただアクション映
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

試写にて。ディズニー100周年とだけあって、王道の作り。願いは諦めてはいけない、そして自分で叶えるものだというメッセージ性は良かったし、いろんな作品のオマージュ、そして古のヴィラン像も好きだった。何よ>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

面白かった。
じわじわと恐怖が蝕んでくる感じがたまらない。そしてラスト40分くらいで全ての謎が解け、恐怖が畳み掛けてくる。完全にホラーだよ、これ。特にベティ・ガブリエルがクッソ怖くてよかった。
このご
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

それなりに面白いがずっと続く展開。けどイマイチ乗り切れないなあーと思ってたら最後おもっきしハジけてくれたから最高だった。からくりもすげー単純な話だったし、ニコラスがあんなに振り切るのも納得だった。登場>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.7

前半はジンとアリシアの会話劇だが、2人の演者の力とイメージを具体化する映像のおかげでなかなか面白かった。ジンめちゃくちゃ可哀想だな。
後半、唐突の展開に驚いたが、物語に愛を注いでいるアリシアこその決断
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

3.3

ビジュアルの作り込みは圧巻。色彩感覚、音楽共によく、耽美な雰囲気は素晴らしかった。
アクションもワイヤー、CG使いまくりのゴリゴリ武侠アクションだが、振り切っている感じは好感。ただ閑静な内容と少年マン
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

とても良かった…
覚悟はしてたけどかなり容赦ない。感情ぐちゃぐちゃになった。完全に大人向け。
けど根底にあるのは妖怪と人の交わり、人間の業ってことで過去の鬼太郎シリーズが描いてきたことを貫いている。ま
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

ヤンキーたちがバスケに打ち込み、己の人生とも向き合うという、ベタベタなスポーツドラマ。しかしサミュエルLジャクソンがコーチなのでまあ強いし言葉も汚い。こりゃあ従わざるを得ないよね笑。
本作が良いなと思
>>続きを読む

続・荒野の用心棒(1966年製作の映画)

3.5

タランティーノのジャンゴが好きだったので元ネタのこちらを鑑賞。
フランク・ネロの佇まいがめちゃくちゃかっこいい。クールだが弱者や女には優しい。まさに古典的なヒーロー像だ。
しかし話が進んでゆくにつれて
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白い!
音楽、ファッション、色合い全てがおしゃれで前半はミュージカルを見てるかのような楽しい気分になる。しかし、後半から徐々に60年代ロンドンの闇に囚われてゆき、まさにホラー映画へと一変する
>>続きを読む