atamatamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

来る(2018年製作の映画)

3.9

何回目かの鑑賞。見る度に良くなる。不思議な映画。最初見た時は、(なんかイマイチやな〜)と。でもその時から、気になる部分が多くて、何回も見返す事に。噛めば噛む程味がするというか、なんというか。キャラクタ>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

3.7

あーやだやだ。怖い怖い。じめーっとしてるわ。
女優霊、綺麗なお顔で笑っちゃった。だから、リングでは顔を映さなかったとか。
ざらついた映像で、よく分からんのが、笑ってるって事だけが分かるって、超怖い。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.0

ハッピーデスデイをやりたかったのかなと。テイスト的にね。でもな…やとしたらテンポが悪いし…オチもさ。何であんなオチにしちゃったんやろうか。あくまでホラーとして終わらせたかったんかな?
もしも、ホラーの
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

2.0

記入漏れ。

ワクワクはさほどでしたかね。謎解きがメインではないもんね。

何よりも、じじぃと孫は、何故あんなムカつくのか。w見る気失せるレベルでカス野郎共やったな。一度見て、(うっわ。ムカつく)って
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.7

内容は謎解きってより、冒険活劇って感じやね。このリアリティなら、別に実写でよくないか?って思ったけど、アクションシーンはアニメじゃないとでかいやんね。
船長笑ってしまうわ。よく見りゃ鼻毛わんさか出てる
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.9

はぁー。ワクワクが凄いね。
なんかさ、この手のテイストの映画を、日本の歴史で見たいよなー。
大統領ノリ良過ぎるな。最高かよ。
この伝説って、ホンマにある伝説なん?もしそうなら、ワンピースの空島編って、
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.8

何度も観てるけど、久しぶりにまた見返してみた。
やっぱり面白いよね〜。ワクワクしちゃうね。都市伝説好きとしては、
『情熱が止まらない』ってやつ。
でも、(あれ?こんなに追いかけっこの比率多かったっけ?
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

変わってしまった日常。変わってしまう日常。変わってしまう心情。変わらない日常。変わらない心情。受け入れ難い事。受け入れなきゃいけない事。

スポ根要素は無し。ボクシングを一応通しているけど、内容はケイ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

変な映画だな〜。

後半、爆笑してもうたわ。ボヘミアンラプソディ的なさ。オマージュよな?絶対。

マジで字幕が欲しいな。何が何だか。

アニメーションの力は、物凄く感じたけど、使い回しの絵も多かった気
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

気になる部分は、前作からあまり変わらなかったが、信以上に輝くキャラが出てきて、満足した部分も多い。とりあえず、ばっこしんに涙涙ですよ。熱かった…気付けば泣いてたわ。キャラクター造形が素晴らしいんやねぇ>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

もう見放題かよ。映画館に行くのが、ますます馬鹿らしくなっちゃうな。なんて事を考えながら鑑賞。

なんだか熱いね。正直何の思入れもエアジョーダンには無いんだけども。総じて言える事は、“母は強し”って事や
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

地元の映画館が潰れてから、久しく映画館に行ってなかった。ガーディアンズの最後を見届けたくて遠出。遠出した甲斐があった。有り過ぎた。映画館で泣いたし、やっぱり笑ったし。映画館で観れて、本当に良かった。正>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

記入し忘れ。二度目の鑑賞。

面白いんやけど、やっぱダメだ。主人公が嫌いやと、もうダメね。何でこんなキャラ造形なんだろうか。何の意図があって、こんなすっからかんのカスを主人公にしたのか。してしまったの
>>続きを読む

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.7

後半一気に面白くなる。

最初は、エクソシスト版ひろゆき物語なんかなと。それがまぁムカついて。でも、後半急に、ファンタジー気味に。エクソシストに悪魔憑いたら最強じゃん。ひろゆきを論破していく様がなんと
>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

1.0

ひっでぇカスみてぇな映画。

桜井ユキが美しい。ただそれだけ。しかしまぁ…体張りますね。ヌードだけじゃなく、暴力も。水ぶっぱされてたがな。ビンタも。無茶苦茶強引なキスも。すげぇな。よくこんな体当たり演
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.5

バカだねぇ〜。笑いのツボの問題やねんけど、個人的には刺さらなかったかな。ライアンレイノルズが不死身過ぎる所は笑えたけど、奥さんがずっとスベってる印象。セクシー推しは恥ずいわ。オチも…なんか鼻で笑ったわ>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.5

目新しさが皆無。でも、ボーッと暇つぶし程度には観れる。おじいちゃんが作ったんかなってくらい、古いタイプの映画やったな。ダイハード的な。そもそも、部下が街中であんなに暴れたら、どう言い訳するつもりなんや>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

最新作のガーディアンズオブギャラクシーの予習も兼ねて、久しぶりにMCU作品をチラホラ観てる。そういえば、ラブ&サンダーを観てないなと思い、ついでに観てみた。面白くなかった訳ではないけど、イマイチ乗り切>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

ようやっと観れた。評判は聞いてたから、観よう観ようと思ってたけど、(どうか、Netflixか、アマプラに来てちょーだい)って思ってて、今まで観れずにいた。ハードル上げまくって観た感想は、ハードルをぴょ>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

1.0

榮倉奈々を、久しぶりに見た。(この人、こんなに可愛い人やっけ)と、再認識させられた。良い所はそれだけかな?ダメな所全部乗せとでも言いましょうか。監督なのかな?映画を作るセンスが、こんなにも無い人って、>>続きを読む

真っ赤な星(2017年製作の映画)

3.6

桜井ユキ目当てで見た。綺麗な人ですねーやっぱ。

中々辛い物語やったな。

セクシャルマイノリティ物かと言われると違う気がする。

弥生は元々体を売ってたのか?それがバレて辞める事になったんか?分から
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

かいばしらさんが紹介してたから観てみた。

こんなコメディ作品なんやな。シュールやった。

有名な作品やから、TVでやってるのを、断片的にしか見てなかった。その断片的な印象で、「きっと辛く悲しい物語な
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.0

YouTubeで限定公開されてたので。

主人公の行動理由がよく分からなかったかな?内気な様で、それを打破したいかの様で、内気。みたいな。

松たか子が、先輩を見上げるシーンは、キュンッてなった。可愛
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

あったか〜い映画。ゆるく、のびのびと、ふわふわとした空気。心と目が癒される様な。

でもその実、役者の怪物、傑物達が揃い踏みのすんごい映画。ゆるやかな風が吹く役者界アベンジャーズとでも言いましょうか。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

マジバカみてぇ。でも最後まで走り切ってくれたから最高やった。バカなままでいてくれてありがとうって感じ。

物凄いお金使ってよくもまぁ、こんな映画作るわ。お見事やね。

会話劇も面白いし、アクションも面
>>続きを読む

CRSHD クラッシュ(2019年製作の映画)

3.3

良くも悪くも普通。

てかしっかりと仲直りをして、改めて友情深めて終わればいいのにな。何でこっからって所で終わったんやろか。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.3

なんでこんなバカバカしいんやろ。最高かよってな。やっぱりこのシリーズ大好きやわ。

テンポ良いけど、どう考えても無駄やろってシーンが、ハイテンポで見せられる。それが心地良い不思議。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

3.6

面白いけど、暗いし、しんどいし、真面目やわ。

あと、ボソボソ喋るんやめて。

友達に、「かぐや様の後半は、暗いし、しんどいで、なんか」って言われてた理由が分かった。

まぁ物語の性質上しょうがないか
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

2.0

ずっと気になってた映画。

がっかり。勘違いしてるよな。この作品の見所は、バカバカしい所なんじゃないの?過激版ホームアローン的な。やのに、無駄なカットが多い。お前らの仲違い見せられて何になんねん。最後
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

兄妹愛に涙。兄妹2人ともに、母親の遺伝で、霊能力がある。斬新やなって思った。その能力をフルに活かして、事件を解決。スッキリしたね。

被害者達との交流も良き。親友とのレッスンに涙ですよ。だからこそ、被
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

結局こういうのって、ロマンがあってワクワクしちゃうよね〜。ナショナルトレジャーしかりさ。

モンカーダが哀れで哀れで。金主のモンカーダあそこでやってしまって、その後ブラドックどうするつもりやったんやろ
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

2.8

説教臭さが増したかな。

パージじゃなくしたらいかんな。パージが終わるまでのドキドキ感もないし。制限を設けてるからこその面白さやったような。

パージというパッケージじゃなかったら面白かったかと言われ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

特に何かが起こる訳でもないように見えて、ちひろさんのヤバさが出てる映画やった。

死体遺棄ですよちひろさん。

ちひろさんは、孤独になりたい人?その割にはやたらと関わっていくねんな。なんかちひろさんの
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

2.0

絶妙に面白くない。色々と要素を足し過ぎ。だから全体を通して薄味。でも、足してる要素は大味やから、ノイズにしかならない。

父と息子、幽霊、父の成り上がり、深まる親子の溝、お隣さんとの恋、科学者の野望、
>>続きを読む