atamatamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.7

これまたきっしょいですな。
しかし斬新な話の展開。良き。
まさかこんな話やと思わんかったな。
殺人鬼が住んでた家やから主人公の仕事相手はビックリしてたって事やんな?「あんな所やめとけ」って。
何で最初
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

きっしょ。怖すぎやしきっしょ。
音がもうホント嫌。不穏過ぎる。ずぅと緊張しっぱなしって感じ。肩凝るわ。
主人公の身勝手さにイラッとも来るしさ。
歯痒いったらありゃしない。
最初の自殺のシーンから鳥肌。
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

あっちぃ〜。まんまと泣いてしまった。くらったわぁ〜。頑張ろって思えた。
停電からの演出が好きやった。特に後半。
この映画のマキタスポーツがなんだか可愛くって可愛くって。憎めないよね。
タイムループ物の
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

カッコよく描いてないのが好き。みんな金と権力に頭おかしなっていってる。
周りの女達もそう。
贅沢な暮らしをするって事の哀れさ。
無駄に毎晩の様に酒飲み交わしてファミリーの絆を深めてるけど、最後は呆気な
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

古い映画とかの知識はないけど、楽しめた。
3時間越えやから観るの躊躇したけど、そんなに長さは感じなかったかな。後半の訳分からん地下施設?みたいなシーンは、死ぬほどどうでもよかったから退屈やったけど。
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

1.5

ウソウソ。そんな訳ない。このメンツでこんなにおもんないもん作れる訳ないって。
いったいターゲット層は何処なのか?
伝えたい事は何なのか?
コメディ?ヒューマン?
なんか分業でやったみたいやけど、とっ散
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

2.5

シネマンションでおすすめしてたので。
原作読んでる時の不快感を呼び覚まされた感じやな。
ぬらりひょんはズル過ぎるんよな。原作はもっとしつこいしな。まぁ上手く纏めたと思うわ。
原作の不快感は多少マイルド
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.1

カオス感が増し増しやな。ハイなテンションで魅せてくるアニメーションが気持ち良い。ストーリーもカオスではあるけど、メッセージがあって見応えがあった。
アクションシーンのアニメーションが特に凄かったな。感
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.4

ハンプティダンプティが気持ち悪くてうざったかった。内容はテンションで押し切ってる感があるな。まぁそれでええんやけもも。

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

元を知ってるからオチも分かってるんやけど、はちゃめちゃに泣いてしまった。
元がしっかりしてる証拠やな。
こっちの方が回想が良い意味で淡白に感じたかな?あっさりというか、カラッとしてるというか。
あとは
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

4.0

全然期待してなかったけど、めっちゃ好き。マジバカな話ではあるし、下品極まりないけど笑えるのでOK。
あんなにもフ⚪︎ラって言うかね。
ハッピーデスデイとかファイナルガールズとか好きな人には刺さるんちゃ
>>続きを読む

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

2.0

設定としては面白いんやけど、ノイズが多い様に感じてしまった。
父親がゴミカス野郎ってのがな。
この手の映画でいつも思うんやけど、黙っておくメリットってなんかあんの?
置いて行くメリットってなんかあんの
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.9

強烈やな。ホラー映画やん。
淡々と日常が過ぎて行くのが恐ろしいし切ない。淡々と変化して行くし。
別に何かが解決するでもないってのもな。
恐ろしいですわな。
母親の「私は幸せになっちゃいけないわけ?」ヤ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

ようやっと見た。重たいんやろうな〜と思って見てなかった。見たら勿論重かった。重いしやるせ無い。
撮影大変やったやろうな。あの泥に塗れての演技は凄いな。日本のアイドル、モデル上がりには出来ん事やな。
>>続きを読む

バウンティー・ファイター(2010年製作の映画)

2.0

ビッグショーが見たくて。ビッグショーの可愛さは良き良き。昔から見てて、やっぱり怖いイメージがあったけど、こんなにチャーミングな笑顔なんやね。ロイヤルランブルとか何回も見てたなー。あれは多分90年代後半>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

事前知識必要あったっぽい?そういえばシャザム2を見てないや。
なんか小さくまとまってた印象ではある。良い意味でも悪い意味でもいつも通りって感じやったかな。
思ってた味そのままというかさ。
あのドクター
>>続きを読む

シュレック3(2007年製作の映画)

3.6

見てる筈やけど全然覚えてないもんやな。なんでやろか。何かとごっちゃになってんのかな。

シュレック2(2004年製作の映画)

3.6

ネトフリにあって懐かし過ぎて見返してる。良き良き。やっぱり浜田よね。

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.8

俳優さんが大変やろうなって。何テイクやったか気になる。
オシャン度は少し控えめに感じた。何でやろうか。色味が地味に感じたんかな?

(2023年製作の映画)

3.8

どうやったらこんな演出思い浮かぶんやろうか。何を食べたら?どんな幼少期を過ごせば思い浮かぶんやろうか。
正直な話、ストーリーはなんて事ない話の様に感じる。きっと見る人が見れば解釈とか色々あるんやろうな
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

より現実的になった印象。
老いていく現実。その上でまた新しい命が。
自分もしかり、親の事も中年になれば考えていかんとあかんしんどさ。
それでも一緒に老いていってくれるパートナーがいる喜び。

白鳥(2023年製作の映画)

3.8

短編小説をそのまま映像化した様な感じ。
オシャンですよ。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.9

なんやろな……。とにかくオシャンやね。そう言うしか自分にはできへん。
40分があっという間に過ぎてしまった。何回も繰り返してし観たくなる、聴きたくなる作品。
オシャレな演出、役者の演技を見逃したくなく
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

良かった。手の平に映像を映してるシーンはなんか泣きそうになったな。
成り上がり映画かと思ったら、意外とそうでもない。これからって所で終わる。でもそのくらいで良かったかも。
比較的渋めの映画ではあるかな
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

まぁなんやろな……。人脈を使ったお遊戯会と言うのか。笑える所はあるにはあるけど、そこまでのパワーは無かったかな。
そもそも真剣に見るタイプの映画ではないもんね。でも、この手の作品にしては長いと思う。サ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

昔テレビでやってて見た記憶。四畳半タイムマシーンブルースを見たくて見返した。
テンション高過ぎて途中ノリに付き合いきれんくなったけど、まぁ面白い。
よくもまぁこんな壮大っぽいミニマムな話を考えれるな。
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

4.1

盛り上がるまで時間がかかるけど、面白かったという感想になる。ちょっと泣けるし。頑張ろって。ゆっくりでもいいから歩こって思えた。
前半は主人公の若気の至りにイラッと来たりもしたけど、やっぱ若気の至りなん
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

スッキリ爽快ステゴロ暴力。

みんな大好きマドンソクの激しくて痛々しい暴力がいっぱい。徹底した正義の暴力がいかに恐ろしいか。犯罪者は恐れ逃げ回る。それを首根っこ捕まえてぶん投げてぶん殴る。実に爽快。
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.0

1番なかったかな。なんせ櫻井が邪魔やった。単純に。聞き取り辛さもあったしな。

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

3.8

工藤Dのバイオレンス感増し増しやな。正にニンニク増し増しって感じ。後半のくだりが、上質なシュールなコントを見た感覚やった。『フジロック』というパワーワード。爆笑してもうた。新菜のキャラも好き。舐め腐っ>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.6

見る順番ミスった。市川推しの自分としては、市川が活躍?する回やったから良かった。内容はワンパターンではあるんやけど、濃い味付け、大味加減がクセになる感覚。多少の胸焼けと満腹感がある。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

3.5

白石晃士奮闘記。徹頭徹尾馬鹿馬鹿しい。わっけわかんねぇー。(笑)市川がより目立って良き。もう虜やわ。可愛い。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.8

演者大変やろうなって。もう笑ってもうてるやん。後半の安っすい作りよ。爆笑やな。ちゃんと笑っていいように作られてるな。市川がどんどん魅力的になっていくな。市川の目を見る為に見てる節があるわ。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.8

河童とバトルって。(笑)河童が爆速で通り過ぎて行くの面白いわ。その河童をカウンターでぶん殴るの爆笑よ。しかもその後の超展開な。夕子ザッパーン。あれ夕子やんな?めちゃくちゃ笑ってもうた。んでオチの意味分>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

楽しみ方を掴めてきた気がする。とことん馬鹿馬鹿しい事を真剣にって感じよな。見ながら(バカやってらぁ)に塗れてたわ(笑)コーヒーぶち撒けたの笑っちゃった。その後の倉田の頭張っ倒すのも。