atamatamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

インシディアス(2010年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ怖いのに少し笑っちゃうような演出がお見事。
大好きです。

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

ホラー映画としても素晴らしいが、
そこにしっかりとした家族愛が描かれていて素晴らしい。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.6

清野菜名が特殊メイクでも可愛かった。
あとはまぁクドカンって感じ。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.6

今までのワンピース映画の中で1番素晴らしい。
最高の一言に尽きる。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.5

吉岡里帆の演技が素晴らし過ぎる。
可愛いだけの女優じゃないっていうのが分かる映画です。
邦画も捨てたもんじゃないって思えた。
リメイクですが本家を超えたと思う。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

共感するシーンが多くて辛かった。
多分この映画は育ってきた環境によってだいぶと感想が変わると思います。
誰もがスターに憧れ、ヒーローに憧れるのですがいつしか自分には才能なんて無いんだ。スターやヒーロー
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

話題になってからしばらくして観ました。
話題だったのでハードルも上がっていたのですが最高の映画でした。
個人的に真魚さんの声が凄く好きです。
その真魚さんが最近テレビで活躍してるのが本当に嬉しい。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

別にアンハサウェイの胸出す必要あったかな?なんて思っちゃいました。
でもその女優魂に賛美。
あとめちゃくちゃ綺麗な胸でした。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

楽しめたのは楽しめましたが、
「予算無かったのかな?」
「急遽脚本変えたのかな?」
「あれ?馬鹿が製作陣にいるのかな?」みたいな違和感が多々ありましたかね。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞。
やっぱりクールな女性は
男なんかよりカッケェっすな。
内容はまぁガバい部分もあるけど
ラストの盛り上がりは最高ですよ。
実はトゥーサンだけではなかったよ〜っていうね。
かなり良いね。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

頭の悪い私ではついていけない部分は勿論あったのですが、
そんな私でも素晴らしいと思える映画でした。
最初は時間を見て「長っ!だるっ!」なんて思ったのですが全然余裕です。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

2回目の鑑賞。
やっぱり素敵な映画ですね。前に見たときよりもずっと笑顔で見てた。展開知ってるもんね。展開を知ってても微笑ましい映画。2回目の鑑賞で少し気になったのはアンハサウェイの肌が調子悪かったのか
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.7

ただただ可愛い。ストーリーとかじゃなくて、ただただ可愛い。
それだけで良い映画。

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

3.0

こんなほのぼのしてる映画にCGなんて必要無かった。
そこまでは物凄く好きな空気感だったのが一気に萎えてしまった。
しかし全体的には好きな雰囲気だったので一応楽しめたかな。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

ハッキリ言って馬鹿げた設定なのですが凄く見応えがありました。
1人7役しているのに全員違って見えるってのが鳥肌モノです。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

昔観た時は、
「アンハサウェイ可哀想〜」
「アンハサウェイ可愛い〜」くらいにしか思わなかったのですが、
ある程度自分も歳を取り、仕事をする中で改めて観ると、
「編集長は本気なんだな」
「仕事だもんな」
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

岡田准一のアクションは素晴らしい。
ほんと見惚れちゃうくらい。
それと木村文乃が酔った勢いで山本美月の顔をいじくるのですが、
楽し過ぎていじくられてる山本美月よりもそれを見て楽しんでる木村文乃の方がブ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

昔懐かしの少しダサいトランスフォーマーが観れて良かった。
アニメで観てたようなコンボイとか胸熱でした。
あと、悪い意味で言ってる訳ではないのですが、
主人公の女の子が微ブスなのが最高。
美人でスタイル
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

スカッとする映画。
ですが伝説の殺し屋なのに呆気なくやられちゃうのはいかがなものかと。
あの時に殺されててもおかしくなかった訳でね。
まぁ映画ですのであまりマジレスするのもどうかとも思うのですが、
>>続きを読む

アサシネーション・ネーション(2018年製作の映画)

3.4

最初のネタフリはあまり無い演出で良いとも思うのですが、
正直無くても良かったのかな。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.9

前作よりはほんの少し劣るかなという印象でした。
しかし冒頭から「上手い事繋がってるなー」と感心するような見事な作り。
そして前作よりコメディが色濃く出てるのも素晴らしかった。

トラジディ・ガールズ(2017年製作の映画)

3.5

今まで観た映画の中で
最も『愉快で』『不愉快』でした。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2

人の死は何で決めますか?
脳が止まった時?
心臓が止まった時?
愛する我が子は確かに息をし、
成長しています。
それはまるでただ眠っているかのように。
果たしてそれが『永遠の眠り』だとしても、
『死』
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.7

じじぃとババァの『殺し合い』
この『殺し合い』ってのが肝です。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

友人に勧められ鑑賞。
「泣けるから!ホンマ泣けるから!」
そんな勧められ方をしハードルを半端なく高く設定して観ました。
開始30分程して、
「この映画大丈夫か?てかなんやこの時代錯誤の母親は」なんて思
>>続きを読む