牧師さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.0

この雰囲気が心地いいくらいに合ってた
映像 音楽 役者 どれをとってもかっこよかった

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.8

独特の間がいい
表情とか役者のかっこよさが溢れ出てた

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

人への信頼を忘れず、それと共に自分を信じること

ハッピー映画!最高

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.0

Tの最後の表情がこの映画を物語ってる
肌の色がなんなんだよ

オスカー含めてみんなの腰履きジーンズでクソでかパーカー着て白シャツ出してるのが超かっこよかった

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.9

まさに「音楽の力はすごい」ってセリフの通りの映画だった!

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

しなくていいのについ自分と周りを比較して、気にしてないつもりでも実は気にしてて色んなことで空回りになっちゃう

そこで自分を見失わずに自分のペースで、自分の考えを持ちながら進んでいくことが大切だと。
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

時間が過ぎる事にどんどん引き込まれていくから、何か起きないか通った人とか画面の隅までしっかり見てしまう
「何があっても日は昇り また沈む、毎日が新しい日」
この言葉がとても合う映画もだった

詩的なセ
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.8

男の仲直りの仕方って感じでめちゃくちゃいい
エンディング後までちゃんと見て!

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

何かをきっかけに踏み出せた一歩はとても大きい
そこから喜びや失敗を経験してまた前のようになってしまってもそれは進んでる証拠

「人の人生を優先して愛と呼ぶなんておかしい」
とてもいいセリフだった

GO(2001年製作の映画)

4.1

何回も見たくなる映画
最後の2人のセリフ全てがいい
かっこいいのっておかしいって初めて気づいた

3/20
目黒シネマで35mmフィルム上映
邦画で1番好きなこの作品を映画館で見れて最高
何回見ても喰
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.8

観るのが2回目でも相変わらずかっこいい
エミネムの服装が好きすぎる

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

言葉にするのが難しい
母は偉大、繋がってなくても繋がってる

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.0

引用される言葉だったりセリフだったりが胸にくる、いい映画

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.7

登場人物の距離感がちょうど良くてずっと楽しく観れる!
何かを始めるのに遅いってことはないけど障害を持ってたらそれは違う話になってくるのかも、それに躊躇しても進むトレバーの決断力とそれに協力して一緒に楽
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

つい言い合いで熱くなってしまい言わなくていい事まで言ってしまうシーンがとてもリアル
決していい話だとは言えないけど素晴らしかった

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.6

LSDのトリップをうまく表現していた、賛否両論あると思うけど個人的には好きだった!
でも友達にはあまりオススメはしたくない作品

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.6

不思議な雰囲気で日本へのリスペクトを感じれた映画
音楽が最高だったのと銃の戻した方とか小さなこだわりがとてもいい

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

3.3

個人的に設定が少しハマらなかったけど、ずっとハラハラ感があるし特に最後の場面の撮り方は好きだった

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.8

どんなことでも小さなことでも行動に移すことが大事、そこから少しずつ変わってくる

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

細かいところに凝っているし背景とか見ても面白さがあるから楽しい

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.6

「映像・色・撮り方・音楽」どこをとっても素晴らしい