牧師さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

全然内容が理解できないというか何の話なの?ってなるところもあるんだけどそれでつまらないとはならなくて、3時間もあるけど飽きずに見れた
感想を言語化できないけどよかった

読み合わせ終わりにソーニャとお
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.7

話も展開も充分に面白いんだけど自分には上手くハマらない青春映画だった
人集めて役職与えるところとかはめっちゃ好きだった

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.2

辛いし哀しいな
でもこうなるよ、絶対に
あのセリフがこの映画の全てだと思うしその選択が間違いとは誰も思わないよ

ケミカル・ハーツ(2020年製作の映画)

3.7

最後のシーンが最高すぎ
10代の話でらしい悩みが出てくるけど大人にも当てはまる、まさに「大人って結局は傷ついた子供」

アメリカのティーン映画らしい雰囲気はやっぱりいい
あと音楽が素晴らしく合っててよ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

名前のフォントが絶妙にダサいのがちょっと気になる
面白くない訳じゃないけどもっと中身があったら楽しめたなー

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.8

やっぱTHEアメリカの青春映画って感じの映画は好きだなー
日本にはない環境とイケてる雰囲気が最高にいい

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

センスだなー、美しい
自分好みの建築物があるからここに行ってみたくなる
撮り方も音も全部がいい

「建築物には人を癒す力がある」

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.4

かっけー、痺れるな

終わり方も素晴らしい
スポーツってのはまさにあれ

セッション(2014年製作の映画)

4.2

吹っ切れてからのいつまでも舐めてんじゃねぇよ、テメェが俺に合わせろ感がマジで最高

狂ってるし腹立つしウザいけど面白い

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

色々わかる作品よりもここはどういう意図があるの?っていうのが多い作品は面白い
妹の曲選が最高

あと金田のバイクシーンがあったのはあがった!!!
あの記者にはピーキーすきで扱えなかったんだろうな

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

4.0

オープニングから頭振れる音楽がずっと鳴りっぱなしでエンディングまでずっと最高にかっこいい

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

せっかくの休暇がこれはマジでついてなさすぎだけど結果オーライみたいなね
コメディ/ホラーってなってるけどちょっとだけグロいのはあるけどホラー要素はマジでなくてただ一生くだらないすれ違いをしてるアホ映画
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

特に中盤から最後にかけて面白さが増してハラハラする
これは映画だからこういう演出をしてるって思ったけど実際はこんなもんじゃないんだろうな
やっぱ実話系の映画は好き

最後のすげえー事したからこれくらい
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.7

祭りのシーンが特に好きだった
ラストは圧巻
映像も演出も全てが美しい

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.7

色んな人に焦点をあてて話が進んでいくから飽きないし全く盛り下がらない
ずっと雰囲気がよくてオシャレ

ケンとカズ(2015年製作の映画)

3.6

やっぱりこういう雰囲気の映画は日本が合ってるし好き、終始怖いけどね
分かってるけどもう無理なんだろうな

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.7

尻上がりにどんどん面白くなるし何もないようで色んなのが詰まってる
この雰囲気だけど響くセリフもあっておもしろかった

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

最後のくだりもは良かったし、ハッとさせられるセリフに痺れる
でも物足りなかった

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.6

知らんけど文化の違いで日本人にはささらなかったり、伝わりづらいのかな?って思った
だからこそ普通に見てて面白かった

映像の色味が絶妙に好き

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

3.7

サクッと観ようと思って選んだら少し前に見た「海辺のポリーヌ」と同じ監督エリックロメールの作品だった

やっぱりなんか良くて引き込まれる
これだよ!これ!って感じじゃなくて、こういうのっていいよなー感覚
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

渋おじさんの派手アクションは最高
お父さんがバリ渋い

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

両親の気持ちもルビーの気持ちもどっちも分かるからこそ見てて難しい感情になる
兄貴がしっかり兄貴やってるところが最高だしめちゃくちゃいいやつ

これは映画館で観るべき作品!!

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.9

「これが僕だ」
人にどう見られたいかなんかよりも、まず自分と向き合い理解すること

本当に素晴らしい映画だった

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.8

こういうテーマなのに雰囲気はいい、でも不意にコリンから出るセリフにハッとさせられるし緊張感もある

最後のラップのところカッコ良すぎたし、作業着にティンバーは渋い!
あと流れてくる曲が全部最高

さがす(2022年製作の映画)

3.8

凄い作品だった
佐藤二郎だからこそこの雰囲気が出せてたと思うし表情とか喋り方の変化とかが流石の演技力

同級生の男の子がめちゃくちゃいい役でよかった
伊藤蒼さんも相変わらず素晴らしい

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.7

これがフランス映画か。

ポーリーヌがめちゃくちゃ可愛いのと1番まとも
セリフが多いんだけど特に濃い話はしてない、でもなんか引き込まれる

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.8

色んな感情がある中でもスケボーしてるときは楽しく笑顔なのがリアルでめちゃくちゃいい
「スケボーは単なるスタイルや仲間作りの手段じゃない。これがあれば抜け出せる、生きられるんだと。」

友達として仲間と
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.3

これが俺らの遊びで楽しみ方だ!っていうここだけで完結してる男っぽさが最高

無口だけど遊びに必ずカメラ持ってきてみんな撮りまくってるフォースグレードはマジでいいやつだし
ラストのビデオはまさにfuck
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

よくある設定だけどテンポ良くて90分で楽しく見れる映画
主人公のもうこうなったら吹っ切れてやりたい放題やってやろう感がいい

おばあちゃんがめっちゃ気になるなー

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

離れてから気づくことってあるよね
やっぱ最高なのはいつも近くにいる自分の心を豊かにしてくれる友達!!

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

何がいいとかここが素晴らしいってよりは、人間の良し悪しが上手く写されてて前半の1時間と後半の1時間では感情の振り幅が全然違うから見応えがある
めちゃくちゃいい映画だった、これは名作だ

デニーロが演じ
>>続きを読む