ジャンボとかげさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ジャンボとかげ

ジャンボとかげ

映画(432)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.4

飲み込んじゃったら、吐き出せよって

育ち、境遇が違いすぎると理解し合えないよなぁ

狂気の愛(1985年製作の映画)

3.5

3回くらい分けてみたけど、マジ難しい、、🙄

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

5.0

観る前からわかってたけど、本当思った通りで、、、、、、、

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.7

ヴィムヴェダースの良さはわかるんだが、まだハマらないんだよな。

まだ大人になれていないかもです。

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

80年代のマッチョイズムが出てます。


男臭いタイプの男子が好きな女の子は観てください。

恋のエチュード(1971年製作の映画)

4.8

やっと観れた〜 

まあトカゲにもこんなことがあったとかなかったとか。

人生を狂わせるのは、愛ではなく、愛の不安である。

柔らかい肌(1963年製作の映画)

4.1

デニムからスカートのシーンお着替えするシーンがいい。

俺はデニムの方がいいけど。 

本当にこんなノリ結構あるって ギャルが話してた。

カリートの道(1993年製作の映画)

4.2

10年前に寝ながら観たが、今観たら内容が全然違った。

編集されたんじゃないか と思うぐらい🙄

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.5

テンポよし。

誰が誰だか分かりにくいのは、しょうがないけど、クオリティは高い。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.4

さすがノーラン。
エンタメでありつつリアルを追求する男

RAF映画

全然関係ないけど、MK3ほしい。

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.7

毎回音楽いいし、アイロニーてんこ盛りだし。 

チャイナタウン(1974年製作の映画)

5.0

最高の映画だ。 

ポランスキーはやっぱ戦ってて胸熱

水の中のナイフ(1962年製作の映画)

3.7

お洒落だった。

最近お洒落映画に弱くなってきているよ🙄

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

フレラコがいい。

この類 流行ってるけど、結構きつい。

教育者映画。

エール!(2014年製作の映画)

4.7

ジャケとタイトルから臭さ出てたけど、普通に良かった。
一流な人は同じ体験してると思います〜。

オバマ笑ったわ。

普通の人々(1980年製作の映画)

4.8

疲れる名作。
終わり方よし。

いろんな視点でストーリーが進んでいくのいいね〜。


フローシャイムの店があったのが上がった。

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

昔に観たことを忘れてた。 

菅原文太は絶対に死なない。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

5.0

まあクオリティ高かった。

最低限のシーンで終わる感じといい素晴らしい。
さすが○○○を非難できる唯一の男🤸🏿‍♀️

申し訳ないけど、俺は将来見学会に行ける立場になるからね〜

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

5.0

私はどう考えてもシティーボーイだな。

ロメールの中でも普通に名作でした。