ジャンボとかげさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジャンボとかげ

ジャンボとかげ

映画(432)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恐怖分子(1986年製作の映画)

4.5

ニュータイプっぽい。

刺激タイプは危険🙄
エンディングの曲めっちゃいい。

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

3.8

さすが、 全く理解できなかった笑笑

*ここまで慕ってくれるガール募集してます。

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.4

時代もあるけど、これ作れるの凄いわ。
難解

年頃の「おセンチ」 
でも、こういう経験は早いに越したことはない

子供の顔がマジで覚えられず誰が誰だかわからなかった笑笑

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

「浄化系」
最後のシーンは想像通りで、北国での無音のシーンが良かった。

最初の20分で挫折する気持ちすごいわかった。
ありゃエモ系喜ぶだろ

浮き雲(1996年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

どこまでいっても1人だと限界あるよなぁ〜 ってつくづく思います。

カードでリストラ決めるって色々と終わってるよなぁ

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

4.2

もちろん「裏窓」もいいけど、仕立て屋も結構好き。
独りはやっぱり寂しいね〜

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.7

娯楽のコラム見せて〜 
あまり印象に残るシーンはなかった。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.3

化粧はセコい。

愛してくれと云ってくれ。
彼女の名前が玲子だったら良かった笑笑

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

映画ごっこしよ!? 

俺もしたいけどなぁ🙄 

サブ男、サブ子向け。

俺みたいなシロッコ系も観てもいいんではないか!?!?

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.8

ニャアニスナブム祥佐

ミノフスキー粒子が多すぎて本日ミーティング参加できません、、

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

4.7

ブルーの民度なぁ〜 
Pが職場に来るのは反則だわ。

まじめに書くと最初のマッチ工場のシーンでテンション上がって飽きもせずみれた。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

4.6

面白かった〜 クラン映画

*雪印の6Pチーズ30分で全部食べちゃいました🙄