ジャンボとかげさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジャンボとかげ

ジャンボとかげ

映画(430)
ドラマ(0)
アニメ(0)

都会のアリス(1973年製作の映画)

5.0

ヴィムヴェンダースあまり得意じゃないけど、アリスとの会話が面白くて好き。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.6

低予算の割にはスリリングで良かったが、めちゃくちゃ足汗かいてしまった。

昔は高いところ大丈夫だったのになぁ

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

5.0

釣りって個人戦だけど時間を共有するものなんだよな。

想い出

悪の華(2003年製作の映画)

4.1

展開よく飽きずに観れました。
最後の何事なかったように振る舞うシーンは個人的にスマホの待ち受けにしたいレベル

橋の上の娘(1999年製作の映画)

4.4

パトリスルコント官能的で素晴らしい。

お姉さんが独特の顔してるのが印象的。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

金魚鉢のシーンと最後のトロッコのアングルよし。

爆弾💣男のシーンは上がるわな。

トカゲは口にしなかったが、中学2年生の時付き合ってた彼女と結婚するんじゃないかな と思っていたとか思ってなかったとか
>>続きを読む

エレニの帰郷(2008年製作の映画)

-

名前分けてくれないとわからんよ笑

何か意味あるんだとは思いますが。


霧の中のトロント行きのバスの描写はさすが。

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これみて私反省した。
釣り、登山、音楽 全部同じ趣味だ、、、


危なすぎるし、あの感覚なんとなくわかります、、

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.6

普通に最初よくわからなく退屈だけど、音楽とダンスがいい。

なんなんだろあの共有したくなる感覚。
次の世界なのか。

俺もあそこいたら呑まれてるだろう😟

息子のまなざし(2002年製作の映画)

4.6

このジャケは名シーン。

オリヴィエもあそこであれは反省した方がいい。 
反省映画である。

ポゼッション(1981年製作の映画)

4.7

ズラウスキーは意味わからないし、怖い。
ソフィーマルソーと結婚するだけはある。


女優の演技が狂ってて凄い。見たことあると思ったらアデルか。

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この映画監督好き 

ダルデンヌとかカウリスマキ系だな


ワンワン好きな人はブチギレるかもしれないよ🙄🙄

アレックス(2002年製作の映画)

4.6

音楽、映像、内容含めてよかったわ。

でも、結構酔う。

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

3.7

ソフィーマルソーマジタイプ。
バーバリーのトレンチやっぱかっこいいな

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.2

指輪が浴槽に浸かるシーンはびびった。
まあヒッピーなら食う可能性あるよなぁ。

なんかちょっと食らういい映画でした。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

15年前に観たけどほとんど覚えてなかった。覚えてたのはレオ様がヤバかったぐらい。

ジュリエットルイスに火をつけられた人とモノは多いでしょう笑

私はケーキ買ったところが原因だと考えています。

アンナの出会い(1978年製作の映画)

4.5

リアルすぎるから退屈だけどいい映画。

最後の留守電のシーンはかなりいい。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.5

いきなりRZAっぽい音楽が流れるところが1番あがった。

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

4.0

ホームパーティはやっぱ最高だな。
私の家は親がガキが集まるの嫌いだったので、できませんでした。

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

4.5

カットが長い。
公演のシーンで器具が見えちゃってるのは笑った。
ちなみに、私はボタン一つ無くなっても正直目立たなければなんでもいい派。
ベルギーはモードの聖地だけあってオシャレだなぁ

最後はサクッと
>>続きを読む

東から(1993年製作の映画)

4.1

美しい東欧リアル映画。

初アケルマン
字幕がないし、会話もないのでお昼寝してから観た方がいい。