insomniaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.3

あんまり可愛くは思えないけど、優しさたっぷりのライル。
マジシャンと上手くやって欲しかった様な、可哀想な様な。
ハッピーエンドで良かったね。

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.4

面白いはずなのにのめり込めない。
青木柚さんがこの役にはまっていなかった様に思う。
まなみちゃんが良かっただけに残念。
あと、やっぱり伊藤万理華さんは超可愛い。

わたしの魔境(2022年製作の映画)

3.4

かなり興味深い作品。
宗教にハマっても、当たり前に仲間や家族がいる。この映画の中のドラマよりも、実際に経験された方々のインタビューが挟まれていてそこが面白い。
テレビでは散々やったのかもしれないが、見
>>続きを読む

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.7

本が大好きな二人のユーモアたっぷりな文通。
暮らしぶりの違いが見ていて面白い。
互いに思うことはあっても、ひっそり隠したまま20年の歳月が流れていた、なんていじらしい。
本当にやりたいこと、会いたい人
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.9

誰しも思うのではないだろうか、、主人公ふわふわし過ぎ。
自分を見失ったのではなく、自分が無い状態に見える。
旅先でも良い人に会いまくり不自然だ。
美味しそうな食べ物は幾つも出てきてそこは非常に楽しい。
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.3

アーサーは一人で生き抜く為に強くなり、人を信じない性格になっていた、のは分かるんだけど後半でもずっとそんなキャラだから良い加減にせえよ、お前が王だって言ってんだろ、となり全然好きになれなかった。
アク
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

体感2時間。
あっという間に様々な展開。
デニーロの存在感にただただ圧倒され、
スコセッシはこの後も傑作をうみ続けていくに違いないと感じる。

最後のオチまで見事。ちょっとクドイが、それもまた味。

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.5

皆が言うように、バックトゥーザフューチャー✖️スクリーム。
想像していたより面白いしドキドキするホラーコメディ。
スクリームを観た人なら分かるけど、あまり怖くはないので気軽に観れます。DNAって言葉、
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

趣味や、何かに没頭出来る事は素晴らしいし、それを後押ししてくれる大人は本当に素敵。
優しい心で溢れた作品。主人公が恋愛にいかないところも良い。
知らないうちに涙が流れてました。
こんなに可愛いお婆ちゃ
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

3.1

ハードボイルド感出し過ぎて空回りなガイリッチー、という印象。雰囲気は良いのに何か違う。
リュックベッソンとの相性もあるのかな?

これが1作目、という雰囲気。
ロックストック、スナッチの後には思えない

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ良い!何故映画館で観なかったの私、、。
魔法の絨毯で夜の街を眺める、あの!「僕を信じて」が実写で見れて感動。胸キュン展開と、歌、それぞれのキャラクターも最高に素敵でした。心踊る映画。

カサンドロ リング上のドラァグクイーン(2023年製作の映画)

3.5

派手な演出は無いが、母との愛や友人、人生を楽しもうとする姿に小さな感動がありました。
リング上での所作は女性そのもの。
プロレスを知らない私も惹きつけられ、応援してしまう。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.4

独特なテンポで面白くなりそう、のまま終わってしまった。
個人的には格好つけ過ぎている気がして、違和感ありありだったので楽しめなかったのもあり。
捲し立てる関西弁が聞き取れない箇所もあり、すっかり萎えて
>>続きを読む

二十歳に還りたい。(2023年製作の映画)

3.0

塩子や愛国女子に比べて笑える点は少なめで、映画としての完成度が上がっていてびっくり。
真面目なお話なのだけど、やっぱり絶妙にズレてる幸福の科学。
突然の結婚したい宣言女子に割とドン引き。
字余り歌はい
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.4

お節介な隣人や上辺だけの大人たち。
好き勝手な偉そうな滞納者たち。
様々な問題に心を痛めながら観ていました。良い題材と良い役者、最終的に回収し切れていない様なふわっとした感じで、少し勿体なかった気も。
>>続きを読む

スウェプト・アウェイ(2002年製作の映画)

3.1

終始、何を観させられてるんだろう状態。リメイクなのは置いといて、マドンナをただ美しく撮りたい自己満映画になってませんか?愛が過ぎて撮っちゃったのかな

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.3

設定は珍しいもので、期待していたけれど微妙なまま終わってしまった。
途中までは中々面白かったけど。
自分だけ楽しむ料理なら構わないが、人に振る舞う際にシャワーも浴びていない上に血だらけで調理するのは有
>>続きを読む

NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ(2023年製作の映画)

3.3

この難病を抱えていて、「前向き」に、「諦めない」という言葉を笑顔で言える彼は強過ぎる。そして支える奥様も。
幾度も失敗し、涙を流す。
見えない場所でひっそりと流れる涙も。
非常に辛いドキュメンタリーだ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.0

ゆるく楽しめたら良いな、と思い鑑賞。ゆるいのはゆるいが、メリハリが無いのでちょっとした拷問。主役はお兄ちゃん役の日村さんかな。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.6

大物ミュージシャンの反省を描く物語はよく観るが、どの人も多くはアルコール依存になり、愛を求め過ぎて滅んでいく。悲しい。
何でこうなっちゃうんだろうね。
周りは利用する人ばかり。
思っていたより相当ミュ
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

変態過ぎるアニメーション。
支配や、死が常に漂っている空間。
マリアの名前を呼び続ける、オオカミという名の違う生き物が気持ち悪さを増幅させる。アナとペドロ怖すぎ。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.4

歌とストーリーは本当に素敵。
何年経っても可愛くて切ないお話。
ただ、どうしても、アリエルじゃない。
私の中の違和感は最後までなくならなかった。映画館に行っていれば、もっと残念な気持ちになっていただろ
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.6

幸せの欠片も無い生活で、何が楽しくて生きているのか不思議なイリス。
一目惚れのドレスも返品しろ、と言われ、恋をした男性には拒絶される。
小切手と手紙。絶望を通り越した彼女は生き生きとしている様に見えた
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.7

気味が悪いシーンばかりだが、目が離せない。怖いもの見たさ。
自分自身の存在理由が分かった彼女は、これからどう生きるのか。
あれはハッピーエンドなのかも。

私がケーキを焼く理由(2023年製作の映画)

3.3

ケーキと向き合うジェーンがもっと見たかった。ケーキを焼きながらオーブンをじっと見て、ワイングラスを傾けるラストが良い。
泣ける話なんだろうな、とは分かっていても、私には響かないものだった。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.9

美しい映画だった。
2人に幸せは無いと分かりながら願ってしまった。普通になろう、彼等には命がけの約束。

バービー(2023年製作の映画)

3.5

メッセージ性が強い故にコメディ部分をあまり笑えず。
結局は支配し、上に居たいという願い。
女性を助け、知らない事を教えてあげて、強さをアピールすれば好かれると信じこんでいる哀れ振りは現代にもよく見てと
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.6

序盤、意外と怖くてびびりましたが、本当に最初のちょっとだけ。後は愉快な亡霊たちにワクワク、正にディズニー。
笑えるシーンも沢山あって、誰かと行きたくなるハッピームービー。
4DX絶対楽しいだろうなあ〜
>>続きを読む

サッドティー(2013年製作の映画)

3.4

好きになる理由は様々。
恋愛をしないと生きていけない登場人物たちが滑稽で面白い。
絶妙にこじらせ映画で、知らないふたりより好き。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

お友達が大絶賛していたので鑑賞。
ここ泣く場所じゃないんだろうな、というところでも大号泣。ハンカチ持っていて良かった。
優しい人の優しさって、理由なんか無いんだ!
移民問題や、人種差別、沢山の問題を超
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

3.3

今泉監督感ありまくり。
昔の作品はやっぱり苦手なもの多いな。
私の心には響かない恋愛物語。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

マモちゃんが生まれながらにしてのクズなのか、テルちゃんがそうなのか。
もう愛とかじゃないんだよ!
様々な嫉妬が絡み合うラスト、めちゃくちゃ良かったな。まだまだこの話には続きがありそうだ。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.7

イナズマ級の愛。
めちゃくちゃ面白い。実験的映画な感じと、石井監督がやりたい事をぶち込んだ感もある。
窪田正孝の不思議キャラには嫌気がさしていたが、これは許そう。
試写の場が笑いに包まれて最高に楽しか
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.5

淡々と流れていく映像に、自分が気になる部分だけ観れば良い感覚。
また何度も見返せば良いのだから。
普通の生活が沢山あって、それはまた知らない世界。