masaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.7

1974年に高さ411メートル地上110階のワールドトレードセンタービルのツインタワーを綱渡りした大道芸人フィリップ・プティのノンフィクションが原作
活力に満ちた人間

グリンチ(2018年製作の映画)

3.3

児童文学原作で3度目の映像化
街の人々からクリスマスを盗もうとするひねくれ者のグリンチ
明るくカラフルな作品

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

同名ミュージカルが原作
セラピストの課題で「ディア・エヴァン・ハンセン」の書き出しで自分宛の手紙を書く高校生
その手紙を持ち去ったクラスメイトが自殺し遺書に間違えられる
SNSも取り入れたミュージカル
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.1

スプラッター映画
ヨーロッパ旅行を楽しむアメリカ人大学生たちが訪れた宿泊施設
グロい拷問の数々

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

同名韓国映画のリメイク
ひき逃げをきっかけに刑事が事件に巻き込まれていく
エンドロールにちょっとした真相映像あり

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

肉屋の夫婦が人間狩りするブラックコメディ
経営の厳しい肉屋が偶然に人肉を売ったところ繁盛する
軽い雰囲気な作品

正欲(2023年製作の映画)

3.5

小説原作
特殊性癖を持つ人たち
マジョリティの傲慢さ

パレード(2024年製作の映画)

3.3

この世に未練の残る死者たちが会いたかった人を探す月一回のパレード
それぞれの残した想いを描くヒューマンドラマ

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.3

小説原作
人種問題を皮肉った会話劇なアメリカの風刺コメディー
黒人らしさ

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

原作小説既読
ノースカロライナ州の湿地帯が舞台のミステリー
殺人容疑をかけられた孤独な湿地の娘カイア
社会と自然、そして犯人

宮澤賢治 -その愛-(1996年製作の映画)

3.3

1996年に宮澤賢治生誕100年を記念して制作された映画
愛と苦悩に満ちた半生を描いた伝記ドラマ

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.6

小説原作
関東最大のヤクザ組織への潜入捜査
アクションが良い

怪物(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

是枝裕和監督と坂元裕二脚本のタッグ
音楽担当の坂本龍一の遺作
シングルマザー、担任、息子の3人の視点で順番に描かれる
同性愛

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.6

ドキュメンタリー映画に着想を得た作品
2018年のアフガニスタンでアフガン人通訳に命がけで助けられた米軍曹長
その為にタリバンから狙われている通訳を逆に救うために再びアフガニスタンへ向かう
社会派ドラ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

夫の転落死に殺人容疑をかけられた妻
裁判が進むにつれ明らかになっていくことに対する印象の変化
真相を想像する鑑賞者の心理を最後まで楽しめる
夫婦喧嘩

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.9

アメコミ原作
惑星クリプトンから地球へ送られた少年
その後デイリー・プラネット社の記者クラーク・ケント/スーパーマンとして活躍
レックス・ルーサーとの対決
超人的な力を発揮する各シーンは胸躍る

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.7

シリーズ2作目
RED「Retired Extremely Dangerous」(引退した超危険人物)
超一流の元スパイたちが再び集結し、世界の危機を救うべく奮闘
爆弾レッドマーキュリー
豪華キャスト
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

原作小説既読
女子中学生が光った鏡を通じてお城へ
不登校をSFで描く
「その後の風景」を描くスペシャル映像あり

MIFUNE:THE LAST SAMURAI(2015年製作の映画)

3.4

名優・三船敏郎のドキュメンタリー
黒澤作品をはじめ、たくさんの映画人のインタビューを交えながら

大阪古着日和(2023年製作の映画)

3.2

YouTube配信ドラマ『東京古着日和』の番外編
大阪を舞台にした三日間の古着、恋愛、お笑いを題材にした作品
さらば青春の光の森田が本人役で主演
相方の東ブクロも本人役で出演
森田の実家の蕎麦屋「唐変
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

小説原作のシュール的なSFラブコメ映画
脳移植によって不幸な死から蘇った女性
頭は新生児で体は大人な女性に対する男たち
エマ・ストーンの大胆な演技
映像が良い

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

児童小説『チョコレート工場の秘密』の前日譚のミュージカル・ファンタジー映画
2005年の映画『チャーリーとチョコレート工場』と直接的な繋がりはない
チョコレート店を作ろうと夢見るウィリー・ウォンカの若
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.3

絵本原作
モーションキャプチャによってレンダリングしたフルCGアニメーション映画
クリスマスイブの夜に謎の蒸気機関車「ポーラー・エクスプレス」へ乗り込む少年
信じること

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.2

シリーズ4作目
テロリストが所有する核兵器を奪還
オールスター感は薄れステイサム中心な印象

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.5

「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2018」の準グランプリ作品を映画化
漫画家夫婦の不倫復讐劇を少しコミカルな雰囲気で描く

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

短編ホラー小説原作
1978年のコロラド州デンバー郊外の町が舞台に住むフィニーは気弱な少年で、家庭では高圧的な父グラバーによる連続少年誘拐事件
誘拐で監禁された少年が黒電話を通じて過去の犠牲者たちの霊
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.6

小説原作
自分の意思とは関係なくタイムトラベルしてしまう男性と運命の女性の人生
対面するお互いの年齢がタイムトラベルによって頻繁に変わるのが新しい恋愛ドラマ

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.1

現代の南極の地下遺跡が舞台で「エイリアン」を狩る「プレデター」に巻き込まれる人間
人気シリーズの主役クリーチャー対決
AVP

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.3

漫画原作
3組の6人のティーンズをパートに分けて描写しながら1つの物語につながっていく作品
未来の話をしましょう

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.3

『エイリアン』の前日譚シリーズ2作目で『プロメテウス』の続編で10年後が舞台
2104年に人類を移住のために航行するの植民船コヴェナント号
エイリアン誕生の秘密

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.8

漫画原作
女子高校生2人と男子高校生2人の青春恋愛もの
主題歌はOfficial髭男dismの「115万キロのフィルム」

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

エッセイをもとにした漫画が原作
4人の現代女性の生きづらさを描く

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.3

「死霊館ユニバース」の5作目で「死霊館 エンフィールド事件」の前日譚
1952年のルーマニアのカルタ修道院が舞台
悪魔のシスター「ヴァラク」のルーツに迫る

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.4

デスメタルバンドのボーカル娘
薬で2日間の仮死状態になった製薬会社社長の父を火葬から救うために奮闘するコメディー
豪華キャスト