ロイくんママさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 127Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.6

北村一輝さんの演技が、ひときわ光ってた。
でも捻りの無い内容だしラストがなぁ・・・微妙で釈然としないわ。

『容疑者Xの献身』が良過ぎたから、東野圭吾さんだからとガリレオだからと、期待し過ぎたのかも。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.5

主要な出演者さん達みんなファンの俳優さん達で、何もかも良かったわぁ。
クスッと笑えるシーンや、涙ポロリなシーンもあり、良作だと思った。

確かに生きてるって演技な部分、多々あるよなぁ。
仕事とプライベ
>>続きを読む

漆黒天 終の語り(2022年製作の映画)

2.5

何て文字にしたら・・・と観終わった後、レビューを拝見しまくってたら、ピッタリの言葉があった。

これは舞台感覚で観れば、演技やメイクに違和感を感じなくなるのか。
というか、舞台を観た事も興味もない自分
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.0

生い立ち等を淡々と解説していく中、特に後半が面白かった。
弁護士が検事に対して、饒舌で味方してくれた所に、感動して鳥肌が立ち、父親とベンチで話すシーンにゃ、ホロリと涙しちまったわ。

モリーさんは他人
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.0

この映画は『ルーム』と違って、父親の残忍さが主だってたんで、胸糞過ぎたわ。
同じ事件に基づいてても、また違った視点で観る事が出来た。

てか、あの父親は父性も思い遣りも、人としての最低限な心さえも持ち
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.5

前~にも観て2度目。
やっぱり考えさせられる映画だわぁ。

いつ頃迄か不明だけど、大昔は日本でも取り調べに拷問的な暴力あったみたいね。
まだ半世紀も絶ってないこの話の場合は、死を背にした明らかな拷問で
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

内容は複雑じゃなく分かり易い痛快アクション。
若者2人よく頑張った!とエールを送りたくなったわぁ。

パク・ソジュンさん不動のカッコ良さねぇ。
あの肉体美にゃ「凄いっ!」と声出ちまった(笑)
でもって
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.5

ラストもイイし面白かった(笑)
出演者の皆さん最高です!

恋人同士や夫婦って、相手の悪い所も好きって気持ちでカバーして、受け入れる事だと思うわ。
そうしてお互いに成長していくものかと。

でも、その
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.7

悪vs悪のバトル映画。
高齢者達を騙すマーラに胸糞だし、合法で詐欺まがいだなんて、アメリカの法はどうなってるの?と驚きよぅ。
なので、マフィア側を応援しちまった(笑)

あんな賢く勇敢な女性が居たとし
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.5

内容は酷いシーンそんなに無くても、色々と分かった後に、人間の思考の怖さが伝わってくる感じ。
いい加減、差別とか止めろよ!って思うし、エンディングで沢山の事を考えさせられた。

でもって、夢に出る過去と
>>続きを読む

食われる家族(2019年製作の映画)

2.5

なんかソジンの騒々しい場面が多くて煩く、どして証拠を集めようとせず騒いでるだけなんだ?てな感じでイライラ。

負の心の隙間に入り込むのが上手いのは、やっぱりカルト絡みかぁ。
犇々と怖さは感じるものの、
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.0

敵は誰って分かってても、何を調べて追ってたの?情報課?何の組織?日本で言う公安?等々が、中盤過ぎまで不明なままだった。
でもって、これは裏切りだったんだ!何の為に裏切ってたの?も、後半過ぎた頃やっと判
>>続きを読む

ファストフード店の住人たち(2019年製作の映画)

2.5

アーロン・クォックさん、髪型と服装ビシッと決まってるシーン、とてもカッコ良くて素敵ね!
ただ内容は可もなく不可もなくってトコかなぁ。

ファストフードの住人達みんなじゃないけど、回避可能なのにしないで
>>続きを読む

泥の河(1981年製作の映画)

4.0

この映画をキッカケに水上生活者の事を調べて、知らなかったんで勉強になった。
戦後10年以上も経ってるのに・・・と衝撃を受けたわぁ。

加賀まりこさん、実際に見た母から聞いてた通り、めっちゃ綺麗!

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

うーむ・・・とても考えさせられる映画だわ。
祖母を鮮明に思い出し、後半ずっと胸が苦しかった。

もう何も無い・治る病気じゃなく毎日が痛みとの戦い・未来も考えられない等々、本人の強い意思や細かな条件・規
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.5

ネットに関わった異なる問題や事件が、同時進行される内容。
詐欺・悪質ないたずらからの自殺・性的サイト絡み。
それぞれのラスト、もしかして!?とハラハラしたわよ。

怖いよねぇ・・・ネットって。
画面
>>続きを読む

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.5

一人居なくなり二人亡くなり・・・といった感じで、長年一人きりになってしまった小野田さん。
戦争自体も過酷だろうに、一人だと更に辛かっただろうなぁ。
心身ともに病られそうだ。
上司の指令にしか従わないの
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

これは・・・ホント良き映画だわぁ。
前半はドキドキハラハラありの、後半はシットリずっと胸熱だった。

またジャックが可愛いの何の。
あんな小さいのに色々と考えて思ってるんだよね。

この作品の元になっ
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.0

内容は大方アクションで殺しても死なないから、何度も何度も生死の繰り返しで、この後どうなるの?等のワクワクやハラハラの面白味は、余り感じなかったかな。

ただ綾野剛さんが、すんごくカッコイイ!
川栄李奈
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.5

先にTHE ROUNDUPの方を観たけど、こっちも痛快スッキリで凄く面白かった!
流石ドンソクさんだわぁ。

あの中国から来た親分?役の俳優さん、「あっ!マルモイの人だ!」と思わず声出たわ(笑)
ホン
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.5

めちゃ痛快スッキリさっぱりで面白かったー!

ドンソクさん凄く強くてカッコイイなぁ。
容姿が好みなソン・ソックさんも、サブタイトル通り最狂で強い強い。
お二人の戦いにゃ息を飲んだわ。

殺傷のシーン多
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

脚色が多い内容らしいが、垂れ流し水銀で苦しめられた方達が、沢山居るのは紛れもない真実・・・今も尚。

水俣病は学校で習った記憶あるけど、あんなにも過酷だったとは・・・。
政府って今も昔も変わらず頼りな
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

んー・・・衝撃的と胸糞で、かなり賛否が分かれる映画だな。

監督曰く「映画とは本来自由なものであり、映してはいけないものなどない」は、ある意味で同意。
そこで単なる素朴な疑問が、自閉症を題材にしたのは
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.3

なかなか興味深い内容だった。
ラストまさかアレが落ちてくる事は、予想外だったけど、二人して~の部分はのろろ祭の時点で、何となく分かっちゃったかな。

杉山みたいに、いつも誰にでもヘラヘラお調子者風を吹
>>続きを読む

夜を走る(2021年製作の映画)

2.8

なんだか・・・内容は確り理解出来たが、何を観せられてたんだろ?感が強いのは何故だろう。

途中まで「どうなるんだろ」って、ワクワクしてたんだけど、カルトが出てきて最後の方で秋本が踊った辺りで、何を観せ
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

5.0

当時のイギリスに多く居ただろう、一般家庭・ご夫婦の一生が描かれてる。
少し口煩いママ・陽気で前向きなパパ・可愛い子供の成長過程。
絵と色彩がとても素晴らしくて好き。
凄く良作だと強く思う。

前に夫婦
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.0

内容は変化球も深い意味も無い復讐劇で、それに巻き込まれる(頼られる)探偵の物語。
大泉洋さんの役の態とらしさ加減に軽~く引き、意外な肉体美に驚いたわ(笑)

松田龍平さんは、大好きなドラマ『まほろ駅前
>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

4.5

他のレビューにもある様に、前半と後半の差が凄い(笑)
前半は韓流特有のコメディチックで、概ね穏やかな雰囲気。
後半は激しいアクション多めで、キム・スヒョンさんの格好良さが際立つ感じかな。

で、騙さ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.6

ふむ、やっぱり最後あぁなるよね。
お金は人によって薬にも毒にもなるから、強欲は罰が当たりがちだわさ。
しかし娘は辛いだろうし可哀想だ・・・。

この映画、座間9人殺人事件が元ネタらしいけど、サイコパス
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

自殺は親族含む深く関り合いあった人達に居なくなった後も、長らく後悔や無念さを残すものよねぇ・・・。
本人は辛くて先を考えられなかった・見えなかったんだろうけど、そんな身勝手とも言える行動は、決して肯定
>>続きを読む

ブラインド(2011年製作の映画)

4.0

特に後半はハラハラして、とても面白かった。
あの犯人、ジメジメした怖さがあるわ。

なんとも早いけど、自分の中のピークは地下鉄でのシーン。
スルギがっ!!の時は観ていられず、少しだけ早送りしちまった。
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

こういう症状があるの、前にテレビで観て知ってたけど、まあまあ衝撃的だったなぁ。

彼女・・・まだ小さくて弱い子供の様に感じた。
きっと生い立ち等で本当の自分を出せず、誰から見ても『イイ子』になりたかっ
>>続きを読む

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

3.7

観るの2度目でも、考えさせられる深い映画だわ。

善と悪どちらなのかは難しい問題だと思う。
大抵が立場によって左右されるから、100%善だったり悪だったりは、この世の中存在しないんかもな。
擁護するつ
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

やんわり緩やかな生活の中、大小様々な問題があるよね。
周りの理解が一番必要だと思う。

ゆくゆくはグループホームでも、やっぱり親子だから離れたくないんだろうなぁ。
体と実年齢は大人でも、中身は純粋な子
>>続きを読む

受取人不明(2001年製作の映画)

2.0

んー・・・食文化だと分かってても胸糞過ぎたわ。
撮影でリアリティーを出す為だと分かってても、何度も出てきたワンの首輪を持ち上げるシーン、酷過ぎると感じた。
ウノクの兄が子犬の顔を軽くでも何度か叩くシー
>>続きを読む