ロイくんママさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 125Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

2.0

主人公クレアが復讐を誓い、徐々に強くなってく様を、序盤辺りで勝手に予想してたけど、全く違ってた。
逆に弱くなっていったんで、イラッとしたわぁ。

てか、主人公はビリーなんじゃないかと、勘違いする感あり
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.5

激しく目を覆いたくなるシーンまぁまぁあれど、物語りは淡々と進んでいく。
何も飾らない実話特有なのかなぁと。
でも飽きる事無く目が離せなかった。

しかし・・・拷問、酷いねぇ・・・足が痛くなったわ。
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.0

誰にでも起こりうる、一歩間違えれば・紙一重の話よね。
それだけ子育ては大変で、旦那や親達(義理も)の協力が一切無く、自分一人だけだと重荷に潰されそうになるだろうし。

映画に出てきた特に旦那さん達、典
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

怖い・・・主人公は人間じゃぁないかもしれない。
ニーナは猟奇的だし。
でもあの世界ではそうでなければ、成功しないのかもなぁ。

いくら仕事とはいえ、事件・事故・死体を見て、何も感じないんだろうか。
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.0

うーん・・・断然ドラマの方が良かった。

ワクワクした面白味を感じたのは、綾瀬はるかさんのアクション始まった、ホントに最後の方のみだった。
それまでは眠気をも感じちゃってたよ。

期待し過ぎたかなぁ・
>>続きを読む

息子の面影(2020年製作の映画)

4.0

悪魔・・・怖い。
世界にゃ悪魔が沢山居るけど、海外の悪魔は日本と異なり、質が違うというか何というか・・・。

淡々とした進み方だったけど、珍しく眠気に襲われず一気に観れた。

最後の方で真夜中の草むら
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

4.0

期待通り面白かった。
あの人がジンギュだったとは!!と、どんでん返しにゃ驚かされた。

そりゃ当時に関わった刑事達が悪いから、復讐したい気持ちは分かる。
でも最後の復讐が果たせなくなるかもで、無関係な
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

2.5

うーん・・・Huluではサスペンス・ミステリー、ここではスリラーのカテゴリー。
でも、他の方々も書いてある様に、かなりの勢いでヒューマンだと思った。
期待と予想に反して、凹凸が無い内容に感じたなぁ。
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

2.5

ありがちなストーリーで、そんなにハラハラドキドキせず、サラッと観れた。

カーアクションは流石の韓国!で凄かったけど、警察の行動も犯行理由も全体的に中途半端さ・・・何て言うか薄さを感じた。

でもチ・
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

とても感動した。
特に合唱クラブの先生、良いキャラしてる。

自分だけ違うとか、家族だからこそ難しい問題だよなぁ・・・。
足元を見る業者・高校生とは思えない幼過ぎるイジり等、世間の風当たりも強いし。
>>続きを読む

夏時間(2019年製作の映画)

3.0

両親が離婚して引っ越し、多感な年頃の姉と、まだ無邪気が優先な年頃の弟。
自分の場合は妹で、夏休みの間ずっと親戚の家へと、似たような経験をしたから、昔の事を色々と思い出して懐かしかった。
色がないモノク
>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.5

最初『どうして翻訳ソフト使わないの?』という素朴な疑問あったけど、進むにつれて理由が分かった感じ。

池松くんとオダジョーの会話イイね。
ジョンウ役のキム・ミンジェさん、韓流によく出演してるけど、大抵
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.0

始めから1時間半ぐらいは、何故だか睡魔に2度襲われた。
その後は自業自得の展開が好みで面白かった。

ラストは諦めて世捨て人になったのか、今迄の行いを反省したのか分からないけど、欲をかき過ぎの激しい利
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

凄く理想的な両親・姉・友人で、沢山の経験をして成長していく主人公が微笑ましくもあり可愛かったです。

いじめっ子の両親は最低だけど、本人は理解して謝ったので救われました。

何度か感動ポイントあったけ
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

家族との意志疎通が苦手で寡黙なお父さん、昔は大勢居たんじゃないかと。
妙な距離感あったとかの経験者は、余計に感動するかもしれないです。
自分もその一人で、うるっときました。

吉田鋼太郎は、いつも叫ん
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

実際は捕まった後に判明した知的障害、もっと両親があぁだったらとか、周りの人達がこぅだったらなど、何とかならなかったのかなぁ・・・と深く考えさせられた。
あの女性が亡くなったのが、彼にとって底に突き落と
>>続きを読む

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

4.0

観賞中、怒りが込み上げてきて「これが事実だなんて!」と何度も心で叫んだ。

まず校長・元美術教師・訴えを無視した女性など、やっぱり全て大人のせいなんだと思う。
ただ一人まともな教師が居てくれた事が、唯
>>続きを読む

|<