ロイくんママさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 127Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.0

ふむ・・・終戦直後の日本も似た様な状況だったし、多くの国でも同じ様な出来事はあったんだろうね。
悪くは無いけど、めちゃ感動!って程でも無かったかな。

しかし生き別れは辛い・・・。
今もなお起きている
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.0

最初の方から最後まで、ずっと気が抜けぬハラハラ・ドキドキで面白かった!
バレない様にする裏工作も、なるほど・・・と思わせて良かったわ。
また犯人が強いの何の。
もしかしたら不死身なんじゃ!?とも思った
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

とても有名な光州事件にて、タクシー運転手とドイツ人記者の物語。
事実を元に再構成とあり、フィクションが散りばめられているらしい。

ちょいと調べてみたら、上記お二方は実在する人物らしく、事件から4年後
>>続きを読む

人生の着替えかた(2022年製作の映画)

4.0

3話の全てに『愛』が溢れてた感じする。
兄弟・夫婦・友人・父子・恩人へと。

こういう類のヒューマン系は、眠くなる事が多い自分だがならず、飽きずにスンナリと観られた。

2話目の『カ~ン🔔』には笑っち
>>続きを読む

おもちゃ 虐げられる女たち(2013年製作の映画)

3.0

実話に基づく・・・って、ラスト胸糞が多いな。
だからこそ実話なんだろうけどね。

しかし死ぬより他は無かったのかな・・・なんか虚しいねぇ。
それだけ追い詰められた、精神状態だったんだろうけど。

売る
>>続きを読む

ザ・ファイブ(2013年製作の映画)

3.3

ちょっとした「あれはどうしたの?」の疑問や、有り得ないだろ・・・等のツッコミ所はあれど、結構ハラハラ多めで面白かった。
犯人はサイコパスなだけで、余り凝った内容では無かったけど。

マ・ドンソクさん少
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

4.0

貧しい少女に優しさを尽くす、孤独なおじさんの物語。
ほぼ無声で絵や動き方が好み。

少女は知り合った時の慎ましさより、アレコレ欲しがる贅沢さが目立つ様に。
ホントにずっと魔法使いだと思ってたのかなぁ・
>>続きを読む

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

4.5

引き込まれ続けながら、あっという間の約2時間。
特に前半は目を覆いたくなる様な虐待シーン多く、お前らも同じく殴られ・煙草やアイロン当てられてみろよ!と思った。

カネマサ、言動は悪いけど、とても善人だ
>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

3.5

土地柄?や周りの大人達のせいで、怪物が作られていくんだなぁ・・・と。
特にクズ過ぎる義理の父・祖母、元から居る見て見ぬふりする警官達の責任は大きい。
切ないし悲しいし辛い。

最後、女性所長が一生見捨
>>続きを読む

リング・ワンダリング(2021年製作の映画)

3.8

ふんわり柔らかな感じの、摩訶不思議なストーリー。
ニホンオオカミを題材にしてたからか、何かに導かれる様に話が進んでいく。

個人的に、最後の最後は夢あって、とても素敵!
男の子が言ってた事は、本当だっ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

凄まじい波乱万丈な人生だわ。
当時の事件、うっすらとしか覚えてなかったんで、調べてから観た。

スパルタと暴言・暴力をかけ違えて、勝手な事を言いまくってる毒親にゃ頭きまくり。
ジェフは愛してると言いつ
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

まだ若い二人なのに、無償の愛が滲み出てた良映画。
シャオベイは本当の漢だしカッコイイ。

世の中殺しても・死んでもイイ人間は居ないだろうけど、無関係な傍から見たら、殺されても・死んでも仕方がないと思え
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

4.5

笑いあり涙ありで、ほっこり楽しく観覧。
あっという間の約2時間だった。

高度成長期を経験した今や高齢者は、愛情いっぱいなのに言葉足らずで、頑固な人が多いんだろうなぁ。
父親も似た感じだわ(笑)

>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

4.0

ふむ・・・確かに『それでも人は、生きていく』だわ。
知ってる俳優さんが私の場合6人しか居なかったけど観入った。

アツシは一歩間違えなくて良かった。
先輩?上司?がお弁当とビール持参で来て、色んな泣き
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

4.0

身近に起こり得る恐ろしい話だ。
国の認可ありで殺人液・・・何を信じて買えば?になっちまう。

後半「え・・・裏切り??」と驚いたけど、やっぱり違って安心した。
まずは味方から~だったわ。

メーカーの
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.5

絆星の母親と女性弁護士、大間違いだし毒過ぎて腹立たしい。
仕事とは言え容赦ない判事にゃ、石を投げたいくらいだ!
加害者だけが守られる法って・・・一体何だろう。
(⬆️始まって40分後ぐらいに書いた)
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

まだまだ男尊女卑・男女格差が酷い。
女である故に直面する問題だね。

育児鬱、やりたい仕事を仕方なく辞めたた、完璧主義者に多いみたい。
妹が子育て真っ盛り時に、世間に取り残された感あると言ってた。
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.0

昔に観た覚えあり、鑑賞2度目かな。
所々、忘れちゃった部分あれど、やっぱり面白かった。
子供達みんな可愛いけど、サニーの発言と仕草が可愛い過ぎる♡

私の知らないあなたについて(2022年製作の映画)

2.3

慶子みたいな面倒な女性、たま~に居る。
「私なんか~」や「悪いのは私」みたいな発言ばかりで、ネガティブ一直線。
多分「違うよ」等の否定や、ただ励まされたいんだろうけどね。

第一章の怖いまま話は進んで
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.0

ここもHuluもサスペンスのカテゴリーだけど、そんな要素は感じられず残念。
誰しも似たような経験はするだろう、青春の成長過程な1ページ的な内容だった。

わくわくもドキドキもハラハラも面白味も、個人的
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

2.6

「そっか、そうだったのね~」てな感じの、ゆるり淡々とした映画かな。
後半、自分は眠くなってしまったが、好みは分かれるかもしれない。
ただ双子ちゃんは可愛かった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

怖かったぁ・・・何度か「わっ!」と声出てしまったよ。

それにしても現実まだ差別問題があるのは軽くは知ってが、途轍もなく根強いなんて知らなかった。
この映画を期に、KKKについて調べたわよ・・・もう何
>>続きを読む

大人のためのグリム童話 手をなくした少女(2016年製作の映画)

3.8

賢く純粋で強くて優しい少女の物語。
人物が透けてたり消えたりで、見難い所は多々あれど、配色は綺麗だし内容も良かった。

グリム童話ってホントは惨いらしいとは聞いてた。
実際に人間の怖さ酷さとか露にされ
>>続きを読む

FUNAN フナン(2018年製作の映画)

3.0

内容には惹かれたけど、生きてく上での厳しさなど、リアル感が薄く思えて、もっと知りたい気持ちが物足りない。
アニメだからかな・・・。

父を探して(2013年製作の映画)

4.0

んー・・・切ない・・・。

絵と音楽は全体的にキレイで、主人公の男の子は可愛い。
何ヵ所か目がクルクル回って、酔いそうだった(笑)

内容は今も世界中で起きてる問題が、特に後半山積み化されてる。
独裁
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

これは個人的に好きな復讐劇だった。
罰が下されてスカッとした。

前半部分でゴードンの悪口を、サイモンが奥さんに何度も言いまくってた時点で、「なんだ?この男・・・小さっ」と気色悪かったわ。
何様な態度
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

1.5

なんの夢も希望も正義も無い地獄絵図を、淡々と見せられてる気分だった。
しかも誰にも共感や感情移入が出来ず・・・。

何もしてない無実の一般人が殺されるとか、暴徒騒動~ラストまで胸糞だった。
フィクショ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ドラマ同様、史朗と賢二の会話は面白くも心温まるし、愛情いっぱいな優しい映画だわ。
小日向と航のカップルも、キャラが定まってて楽しい。
あっという間の約2時間だった。

愛するって気持ちは相手が同性であ
>>続きを読む