ヒデさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「あんなところに戻りたくない!」

組の金を持ち逃げしたヤクザと、変態の叔父の元から家出してきた女の逃走劇。

スタイリッシュ&クレイジーなアクションコメディで、とにかく浅野忠信がカッコいい。来世はオ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

「この程度の犯罪者は治療ベースに切り替える。犯罪性反射神経の抹殺だ」

毎晩仲間と街で暴力やレイプを繰り返していた青年アレックスが、逮捕されて更生施設で"矯正"を受ける話。

とんでもなくヤバい映画。
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「自分の女房を誘拐?」

自分の妻を狂言誘拐しようとしたら、連続殺人事件になっちゃった話。

所々出るグロ描写と田舎ののほほん感が対照的で面白く、展開も先が読めずスリリングだった。木製チップ作る機械で
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.4

「百姓が侍雇うなんて、そんなこと聞いたこともねぇ」

野武士から村を守ることになった七人の侍の戦物語。

ド傑作だった。3時間以上あるのでなかなか手を出せずにいたけど、こんなに面白い作品だったとは…。
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

「子供を…返してほしいんです」

養子縁組で子供を授かった夫婦のもとに、実母と名乗る見知らぬ女性がやってくる話。

超面白かった…。なんでこれもっと話題にならなかったんだろう。

ゴリゴリのサスペンス
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

「俺たちと一緒に戦った男が、なんで地球潰しを!?」

地球に隕石を落とすことを画策するシャアと、それを阻止しようとするアムロの闘いの物語。

物凄く壮大なスケールで戦争が描かれており、シャア、アムロど
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

「トム。言っとくけど私、真剣に付き合う気はまったくないの。それでもいい?」

運命の恋を信じるトムと、真実の愛なんて信じない、誰かの所有物にはなりたくないサマーの500日の物語。

めっちゃ面白かった
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.7

「俺の任務はカンボジアへの潜入。イカれたグリーン・ベレーの大佐を殺すことだ」

ベトナム戦争中に、カンボジアで帝国を築いた上官を部下が殺しにいく話。

とにかくカオス。前半戦争エンタメ、後半哲学の授業
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

≪育てれば解放される≫

「内見に行った団地から抜け出せなくなる」というストーリーのクソ不気味映画。行っても行っても同じ団地で、閉じ込められたカップルは脱出口を探す。

『トゥルーマン・ショー』とか『
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「私の映画に出てください!」

勝新を敬愛する映画部の女子高生(伊藤万理華)が、仲間を集めて時代劇を撮るお話。青春映画の気持ち良いところを詰め込みながら、凛太郎が未来から来ているという時かけ要素もあり
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

「出会ったの。ある霊能者と」

祖母が亡くなった後、家の中に異変が起きまくって悲惨な目に遭う家族の話。

凄いのとか怖いのは分かるんだが、俺にはどうもアリ・アスター作品は合わないようだ…。考えすぎちゃ
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.1

「ちゃんと(この子を)連れてってよ?変なとこ連れてかないでよ?」

退屈した夏休みを過ごす小学生が、遠く離れた母に会いに行くため、近所のおじさんと一緒に旅をするひと夏のロードムービー。


20年ぶり
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「命懸けである人を愛した。私にはそれで十分だ」

舞台は1940年のアメリカ南部。時給40セントの土木労働者・ノア(ライアン・ゴズリング)と、都会から休暇でやってきた裕福な家庭のアリー(レイチェル・マ
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

3.8

「1ヶ月間デカをやれと?」

スピード違反で捕まったタクシー運転手とポンコツ警察官がタッグを組み、ドイツ人強盗団の逮捕に乗り出す話。

とにかくカーチェイスが楽しい映画で、改造車のプジョーでマルセイユ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「お母さん、1ヶ月帰ってきてないんです」

シングルマザーの母親(YOU)が突然出ていってしまい、残された4兄妹が厳しい現実を生きていく話。

ものすごく残酷な物語なんだけど、彼らの純粋さがどこかキラ
>>続きを読む

悲情城市(1989年製作の映画)

4.0

「この島の者は哀れだ。日本人の次は中国人。食われて踏まれて捨てられる」

台湾史上最大の悪夢「二・二八事件」を描いた作品。日本の統治が終わったのも束の間、大陸から来た中国人たちの弾圧・虐殺に国民は翻弄
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.7

「昔、ある所に国があった」

第2次世界大戦からユーゴスラビアが解体されるまでの歴史を、当時の人々の人間模様を絡めて描いた作品。主人公マルコは親友のクロに戦争が終わったことを知らせず、20年間地下で武
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「BELLのオリジンが、こんな辺境のド田舎にいるダッサい小娘だなんて、誰も思わないって」

仮想空間「U」の中で人知れずスターとなった高知の女子高生が、その中で出会った"竜"と呼ばれる怪物を救い出す話
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「10代、高校生くらいの女子です。声の雰囲気で大体の年齢が分かるんです」

事故で視力を失った元・警察官(吉岡里帆)が、ベテラン刑事や高校生(高杉真宙)とともに誘拐された少女を捜す話。

最初は吉岡里
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

「なぜ兄貴がいることを秘密に?」

父の死を機に、自分に自閉症の兄がいることを知るお話。遺産の相続先が兄のレイモンド(ダスティン・ホフマン)になっていたことから、弟のチャーリー(トム・クルーズ)は施設
>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「奴の名はケーニッヒ。ここに送り込まれたんだ。君を狙って。ベルリンからわざわざ君を仕留めに来たんだよ」

独ソ戦で活躍した狙撃手ヴァシリー・ザイツェフの実話を元にした戦争映画。ドイツ軍のエーススナイパ
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.7

「あたし、タンポポです。どうでしょう、あたしのラーメン?」

伊丹十三が描く異色のラーメンウェスタン。寂れたラーメン屋をふらりと訪れたトラック運転手が、美人の店主(未亡人)に惚れ、彼女と一緒に町一番の
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「家中がピリピリ鳴ってて、すごくうるさいんだ」

息子の受験でピリピリしている家庭にヤバい家庭教師がくる話。

常にキスできそうな距離で喋る家庭教師の吉本(松田優作)のクセが凄くて、なんか知らんが見入
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「なんでこんな人間なんやろう、俺…」

殺人を犯してしまった男(妻夫木聡)が、出会い系で出会った女(深津絵里)と一緒に逃避行をするお話。

数年ぶりに観たけどやっぱり傑作だった…。自分でもなんでこんな
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「彼女の僕への気持ちは証言で分かる」

舞台は1952年のロンドン。ある夫人の殺人容疑をかけられた男レナードと、"検察側の証人"となった妻ヘルムの物語。

これは傑作だ…。最後の10分まで完全に騙され
>>続きを読む

害虫(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「どうしてサッちゃんだけがこんなにかわいそうなの?」

無意識に周りの人を不幸にしてしまう中一の少女・サチ子(宮崎あおい)のお話。


なんというバッドエンド…。最後喫茶店を振り返った時車を止めるのか
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「このまま活躍されたら君はヒーローだ。それはできん。我々はクビだ」

超優秀な警察官が上層部のやっかみにより田舎に左遷される話。しかしそこで思いもよらぬ連続怪死事件と遭遇することに…。


くっそ面白
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1

「希望は持たぬことだ。心が壊れたら残るのは"MAD"(狂気)だけだ」

な、なんちゅう制作費が掛かっとる作品なんだ…。世界観の作り込みが凄すぎる。火を吹くギター付きの車とかもはや意味がわからん笑 調べ
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

≪僕にとって、リリイだけが、リアル。≫

中学2年生の雄一(市原隼人)の地獄のような日々を描いた作品。映像と音楽の美しさとは対照的に、扱っている題材は「思春期の生きづらさ」であり、いじめ・万引き・援助
>>続きを読む

ランデヴー(1976年製作の映画)

3.6

パリの街を爆走する8分半の映画。オチがキュートで素敵。赤信号とかガンガン無視するからどうやって撮ってるのかと思ってたら、監督が公開後に免停くらってたらしくて笑った。

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「奴と話すのは危険だ。予想もしないことが起こるかもしれないぞ」

遺体が首から胸にかけてX字型に切り裂かれるという連続猟奇殺人事件を追う刑事の話。

特徴的な殺し方ながら各事件の犯人はバラバラであり、
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.0

「ユウくんに会って、抱きしめて、私を殺して欲しいです」

"石橋ユウ"という同名の子供を持つ3人の母親の絶望と再起の物語。冒頭どこかの家庭の母親が子供を殺してしまうシーンから始まり、菅野美穂、尾野真千
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「自分を助ける最良の人は自分」

英語にコンプレックスを持つインド人マダムがNYに行く話。

めちゃくちゃ良い映画だった!家族に英語ができないことをバカにされていた母親が、英語を学ぶことを通じて女性
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「人生は後ろには進まん。進んだら大変だ」

2002年カンヌ国際映画祭グランプリを受賞したフィンランド映画。暴漢に襲われて記憶喪失になった男が、ヘルシンキの街で様々な人に助けられて新しい人生を見つけて
>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「彼に名前はないの!皆殺しにされるわ!」
 
強盗団が襲った相手が、行方不明の少女を連れた殺人鬼だった話。

強盗団vs.殺人鬼という倫理観のバグった設定なのだが、とにかく殺人鬼が怖い。「ノー・カント
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.2

「盗られたのは宇宙船を呼ぶリモコン。ないと故郷の星に帰れない」

地球に調査にやってきた宇宙人が、地球の変なルールや宗教に対しての素朴な疑問をぶつけていく話。

これは傑作!多宗教が集まるインドでこの
>>続きを読む