ヒデさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.3

「エベレスト山のような彗星が!地球に突進するのはどう考えても良くないだろ!?我々はどうかしてる!!」

学者が彗星の衝突を避けようと必死で訴えてるのに、誰もちゃんと向き合ってくれない終末コメディ。
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

「お前の恋人が4万ドル盗んだのさ」

会社のお金を盗んで逃走した女性が、ある不気味なモーテルに泊まる話。

最後のどんでん返しは見事だった。今では耐性が付いている人が多いと思うけど、これ当時観てる人は
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.9

「こっちは娘死んでんだよ!お前に追っかけ回されてな!」

万引きした女の子をスーパーの店長が追いかけたらその子が車に轢かれて死亡してしまい、その父親に糾弾される話。

とにかく重い。そして人間というも
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「父が死んだ時、僕は母の幸せだけを願った。僕が母を守らなければ、誰が母を守る?」

これは凄まじい復讐劇だ…。どんでん返しが凄い。タイトルはそういう意味だったのか…。

愛する母のため、母を虐めるフィ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

「笑われんじゃねぇぞ。笑わせるんだよ」

芸人になるまでのビートたけしと、彼を育てた師匠・深見千三郎の師弟愛の物語。

めちゃくちゃ良い人情映画だった…。笑えるし泣けるしで素晴らしい。

舞台は197
>>続きを読む

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

3.3

「親父と娘で筆2本、箸4本あれば、どこ転んだって食っていくさ」

江戸の天才絵師・葛飾北斎とその娘・お栄(葛飾応為)の暮らしを描いた物語。

冒頭、北斎が描いてた龍の絵にお栄が煙草の灰を落として、急遽
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「こうして話はしたが、俺は一瞬の躊躇もなくあんたを殺る」

仕事一徹の刑事・ヴィンセントとマフィアのボス・ニールの奇妙な友情の物語。

警察が殺された救急車強襲事件をキッカケに、銀行強盗など様々な事件
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.9

「知っている人の中で、本心まで知っているのは何人?」

1994年の韓国を舞台に、中学2年生ウニの心情の変化を描いた物語。上記の問いかけを機に、彼女の中で人との向き合い方が変わっていく。

ウニは5人
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

「ウスナビ、苦労しに帰るのかい?ドミニカは生活が楽だと?」

実在する賑やかな移民の街「ワシントンハイツ」に暮らす若者たちが、逆境に立ち向かいながら、夢を追い求めるお話。全編ラテン風のミュージカルとな
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

4.2

「俺の身体が欲しいのか?」
「君の"背中"が欲しい」

不当逮捕を逃れるためシリアからレバノンに亡命するも、国外に渡航できなくなってしまい、恋人と会うために芸術家のタトゥー作品となった男の話。

傑作
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ブルー・シャツ・ガイはプレイヤーじゃない。アルゴリズムだ。自分は生きてると思ってる」

ゲームの中のモブキャラに自我が芽生えてしまい、最強のプレイヤーとして超有名になってしまう話。

ディズニーらし
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「今こそ悪性腫瘍を切除しないと」

夫からのDVを機に、人を殺す怪物の姿が見えるようになった女性の話。

ガブリエルの正体が分かってから超面白かった!
序盤怪物がリアルな存在なのか空想の存在なのか分か
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.9

「モンスター・ホテルへようこそ!1898年から人間ゼロ。世界一安全だ」

過保護パパのドラキュラと、お年頃の娘の物語。モンスターたちが逆に人間を恐れているという設定で、ドラキュラの経営するホテルに人間
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「僕は世界で最も危険な肉食動物。僕の全てが君を誘う罠だ」

あまりイケてない女子が、転校先で108歳の吸血鬼に恋をする話。

これは完全に少女マンガだ…。最初の方、ベラ(主人公)が同級生の車に轢かれそ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

「愛するフェスター、本当はどっち?私たちの敵の卑劣な化け物?私たちが愛する卑劣な化け物?」

不気味なアダムス・ファミリーに、生き別れた兄と偽って潜入する男の話。

映像を見てるだけで楽しい映画。本筋
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

「あんたの所属は?FBI?国家保安局?」
「地球での宇宙人の動きを監視する機関だ」

NY市警の男が、地球の宇宙人を監視する組織にスカウトされる話。

主演の二人が名演だった!正反対の性格の二人が宇宙
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.6

「"リコール"って知ってるか?記憶を植える商売さ」

"リコール"という未来の技術で火星旅行をしようとした男が、事故がきっかけで自分の本当の記憶を知る話。

THE・ハリウッドって感じの壮大な作りで面
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「カポネを挙げるというわけか。正気なのか。どういう手を使うつもりだ?」
「合法ならなんでも」

1930年の"禁酒法"が制定されたシカゴを舞台に、酒の密売で財を成すギャングのアル・カポネと、財務官のエ
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.6

「なぜだ?なぜ神は、かくも下劣な若造を選んだのだ?」

天才作曲家・モーツァルトとそれを妬む宮廷作曲家・サリエリの愛憎を描いた物語。

傑作だった。文句なしの傑作。

"天才を描くには、努力する秀才を
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.8

「君と彼女の関係は"一人芝居"。"植物"に話しかけてもいいが結婚は異常だ」

愛する女性が植物状態になってしまった二人の男の奇縁と友情の物語。

この作品は人によって解釈が分かれると思う。一途な愛とい
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「全ての元凶はあの遺体だよ。解剖したせいだ」

死因不明の女性の解剖から始まるグロ怖ホラー。

静かに怖い系かと思いきや、結構ガッツリ怖がらせにくる。ヘレディタリーを観た時の感覚に近い。

解剖しなが
>>続きを読む

スヘルデの戦い(2020年製作の映画)

3.5

「君をオランダに送る。来週からだ」

第二次世界大戦下のオランダを部隊にした群像劇。ナチスに従軍するオランダ人兵士、弟を救い出すためレジスタンスに加担した女性、そして連合国軍のパイロットとしてナチスの
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

「お前らは特別だ。やる気を見込んで研究課題を教えよう。研究名は"ロックバンド"!」

ロックが大好きなデブ男が教師になりすまし、生徒とともに大会を目指すお話。

超痛快なストーリーで、観てて気持ちよか
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「ああ、身分差を超えていく恋のお話かな…」と思って観てたら途中で鋭角に曲がった。妹の嘘から始まるドロドロのラブサスペンス。

噴水で下着姿になる姉と、ロビーからの「CUNT」が入った手紙を見てしまった
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

貧しさからパンを盗み、19年間投獄されたジャン・バルジャンの波瀾万丈の人生を描いた物語。

傑作。ずっと観ようと思っててなぜか食指が動かなかったけど、観たら本当に良い作品だった…。特にヒュー・ジャック
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

「自分で鳥肌が立つような音楽じゃないとダメだ。決して驕りじゃなく、自分にガツンと響く音でないと観客や聴く人の心にも響くわけがないと思うんだ」

映画界の名曲が、いかにして生まれたのかを作曲家たちにイン
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.4

「他のみんなも家族が家にいるだろう。帰っても恥ではない」
「35年勤めてきました。ここが家です」

2008年、インドの5つ星ホテルで起きたイスラム過激派によるテロを題材にした実話。

泣いた。これだ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.3

シーズン1と変わらぬ圧倒的な攻撃力で最高。鈴木亮平の極悪っぷりがヤバすぎるし、これほど筧美和子を酷い使い方をした映画を他に知らない。(褒めてる)

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

「チキン店が本業で極秘捜査はおまけなんですか?」

麻薬アジトに潜入捜査するために近くにチキン屋を開くも、そのチキン屋が大繁盛してしまう話。

久々にこんなに秀逸なログラインを見た。一文だけで面白いっ
>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

3.9

「前の親分の頃はよかったよ。銀蔵一家になってから惨いもんだ」

ヤクザが牛耳る町に、盲目の居合いの達人・座頭市がやってくる話。

やっぱり天才を描くのはエンタメの基本だな…と改めて認識した。座頭市がめ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「お前を雇い続けられない。ヨーロッパでの滞在が終わったら俺たち…俺たちの旅路も終わる」

1969年のハリウッドを舞台に、落ちぶれ俳優と専属スタントマンの絆を描いたお話。「シャロン・テート殺害事件」を
>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

3.8

「町中の奴らはみんな、ぶっ殺してやる」

右手を切断された暴走族が、幻の町サンダーロードで皆殺しの復讐をする話。

日本版マッドマックスと言われているだけあって、最後の10分の戦闘シーンのカタルシスが
>>続きを読む

あるメイドの秘密(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「なぜここのメイドは次々に辞めるの?」

去る者が後を絶たない富豪の家で、新しく雇われたメイドのお話。

わりとコテコテのホラーで、屋敷の中で不気味なサルや幽霊がガンガン出てくる。バンッ!と驚かせる系
>>続きを読む

ホロコーストの罪人(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「ユダヤ人よ。歴史がお前らをここに連れてきた」

ナチスのノルウェー侵攻により、ユダヤ人家族に起きた悲劇を描いた実話。

とにもかくにも重い。息子が結婚するシーンから、親子がアウシュヴィッツに連行され
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「ウチら殺し屋なのに、なんでバイトなんかやんなきゃいけないんだろうね」

雇われ殺し屋の女の子二人がルームシェアしてバイト探しする話。

めっちゃくちゃ面白い!ファブルが好きな人は間違いなくハマる作品
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.6

「お父さんが異動になったの。お給料は大幅ダウンになった」

親の減収を機に遊園地でバイトを始めた童貞ジェイムズと、ワケあり美女エムのひと夏の恋物語。

閉園した遊園地でキスしたり、一緒にマリファナ入り
>>続きを読む