リッジスカイウォーカーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

リッジスカイウォーカー

リッジスカイウォーカー

レスラー(2008年製作の映画)

2.9

プロレスには興味ないのであんまよく知らないが、何が勝ち負けなのかよく分からん世界。
よく八百長試合とか言われてたけど、そもそも八百長を楽しむものなの?
控室に戻ると対戦相手共々和気藹々。

で、プロレ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気になっていたこちら。
ようやく観ました。

ホラーかと思っていましたが、サスペンス・スリラーですね。

グロさを抑えて不穏を煽っていく。

NOPEを観ていたので、ジョーダン・ピールの演出・表現手法
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

あけましておめでとうございます。
レビューを読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます。
今年もマイペースで映画・ドラマ・アニメといろいろ観ていって、レビューをしていきたいと思います。
今年
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

いやー、これは面白い🤣🤣🤣

バチェラーパーティのために行ったラスベガス。

朝起きたら完全に記憶を無くしていて、トイレに行ったら虎がいる!!wwww

爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

なんでよ。

しかも明後日結
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.0

戦争が現在進行形で起きている現在において、事実を元にしているということもあり、非常に怖さがあります。

誰が敵か味方かもわからず、いつ命を失うかもしれない状況の中、それを仕事として役割を果たさなければ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

静止画ではわからない炎のゆらめき、色味の表現がすごい。目を見張るくらいすごかった。
CGの発展ってまだあるんだなぁ。
ピクサーらしい優しさに包まれたビジュアルと相まって、場面一つ一つが観ていて楽しい😊
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.0

本当の話なのでしょうがないとは思いますが、結末が悲しくて残念。

もうちょっとヒロイックな話だと良かったなぁ。

あと150分越えは長いです。。。


これは映画館で観たら評価がめっちゃ変わったんでは
>>続きを読む

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

3.0

大谷翔平の存在はメジャーに行って活躍するまで全然知らなかったですが、前人未踏の二刀流の道を切り開き、MVPプレイヤーとなり、WBCで優勝に導いた立役者ということで、一体どんな人生を歩んできたんだろう?>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.5

物語が進むにつれ、異星人侵略モノか?と思ったけど、これは新種の生物?と考えた方が良いすかね。

ジョーズの近代版っていう印象を受けた。
あと規模がむちゃくちゃ小さい宇宙戦争。

後半の空と陸の攻防は見
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.4

ラッセル・クロウが自暴自棄になって、いつ死んでもいいぜ!世の中なんて知るかよ!を全力でクソデブで演じる映画。

格差社会って日本だけの問題ではなく、世界の問題であることめっちゃ感じます。

格差社会が
>>続きを読む

バンディッツ(2001年製作の映画)

1.5

ていうかこんなに簡単に強盗できるんですかね?

何もかもが上手くいきすぎて面白味はありません。

若いブルース・ウィリスを観たかった。

ケイト・ブランシェットも出てたのねー。

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

3.0

リアム・ヘムズワースってもしかして!?
と思ったら顔めちゃ似てるぅうう。
ソーの弟さんなんですね。

2013年にやってたことすら知らなかった。
10年経った今見ると、テクノロジーがチープでとても残念
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

1.5

もっと完璧な殺し屋の話なのかと思いましたが、プロなら完璧に仕事をこなす的な心の自分語りを延々と繰り返した結果、失敗するっていう。

え?

そっから言い訳侍になり、なんとかお家に帰ったら妹(だったかな
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

2.7

タイトルやポスター、主演が阿部サダヲと、どう考えても時代劇爆笑コメディとしか思ってなかったんですが、なんと!!
村の存続をかけてお上から利息をもらうための銭を工面するべく、村人が一丸となって奔走し、嘆
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

2.0

冒頭のシーン、なぜかステイサムがロン毛www
あまりの違和感に集中できないww

2年後に一気にいつものヘアスタイルに。


スタローンが脚本とのことですが、ラストシーンのバトルに持っていくためのシナ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

観たかったやつ!
ネトフリに来てたので早速再生!

なぜか月曜日を起点に一週間を繰り返すというタイムリープを、広告代理店の徹夜仕事を舞台にする!というなんとも日本しか考えつかないようなプロット。

>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.0

アメリカ映画でよく見る、警官の汚職の話。

映画でよく見るから、アメリカの警官怖すぎるってなってる😨


ナオミ・ハリスが正義を貫いてるし、ストーリーが捻りなく分かりやすく見やすいです。


可もなく
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

1.5

久々のガリレオということで超期待して観たんですが、


え?


これで終わり??


物理学の観点から導き出す立証は?


犯人の動機は??


犯行の動機は????


え?


こんなに何もない
>>続きを読む

9デイズ(2002年製作の映画)

2.0

クリス・ロックがいることで、話の内容はマジメなのに、全編テキトーで不真面目に感じてしまう。

双子の兄妹がいた、というプロットにする理由は全くない。

ただクリス・ロックがワーワーと騒いで終わる。
>>続きを読む

6デイズ/7ナイツ(1998年製作の映画)

3.0

お気楽に見れるドタバタコメディ。

ハリソンがなんでこの映画に出たのかわからんくらい中身はなしw


リゾート気分が味わえるので気分転換になります☺️

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しみにしてたけど、近年稀に見るくらい結構寝てしまい、もしかしたら自分が見逃しているところもあるかもしれませんが、そうだったとしても思う、

「これのどこがAIの映画なのか?」

もっとイ
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

1.5

本作はラストシーンのために作られたような感じがします。
ランボーというキャラクターを閉じる。

最後にただ故郷に帰った

ということにするために。

なのでお話の必要性は皆無です。
そのためストーリー
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.3

子どもの頃好きすぎて何回も観ました。

しかし残虐描写が酷い。
よく何回も観てたなぁと思う。

それだけマーフィがカッコよかったんだろうな。

ED-209が階段を降りれないところが好き。
何回観ても
>>続きを読む

クロッシング(2009年製作の映画)

3.0

血生臭い、それぞれの警官模様を描く。

一人は家族のために引越し代を稼ぎたく、麻薬で捌いた金を盗もうとする。(自業自得がすごい。彼だけはもっと違う道があったであろうと思う。でもそういうところが人間なの
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

2.0

デルトロの当たり役。

前作がめちゃくちゃ面白かったんで、今回も期待して観ましたが、終わり方が酷い!!酷すぎる!!

これ起承転結で言うと、まだ承です。
ようやく転が始まるところで終わります。


>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.0

今年またシティーハンターの映画をやる!ということでTVでやってたこちらを鑑賞。

なんと北斗の拳もキン肉マンもこの令和に新作アニメが作られるみたいです。

主人公全部神谷明さんですやん。
御年77歳!
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

4.0

まず作画が最高。
ポップアートのような色彩も素晴らしく、アニメだからこそ出せる風景描写に釘付け。
そしてキャラも可愛くもあり、癖の強さもあり、観ていて飽きなかった。

俳句が好きな少年と、物心ついた時
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

2.5

子どものいない夫婦が里親となり、3人の兄妹を迎えるお話。

子どもを育てるには、一定期間人生を捧げる必要があるのに血の繋がりはない。
かわいそうが前提にあり、思春期を迎えるとその感情を払拭することは難
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

1.1

レイチェル・マクアダムス、キリアン・マーフィ、ブライアン・コックス出ててこのクオリティは…

残念すぎる😅

飛行機乗るまでは良かったんですが、そこから脚本のザルさが凄まじく、終始ツッコミを入れながら
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

1.0

志乃ちゃんの気持ちが全くわからないんですが…


え?なんで一緒にやらないの?


あのまま微笑ましく、2人でデュオやって終われば良かったのに…


あんな中途半端にやめちゃうなんて…


文化祭で歌
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

TVアニメの神回、アンのエピソードの後日談から始まる本作は、もう掴みはオッケーすぎる。

冒頭は一瞬「まさか総集編か?」と思わせるがそれも伏線。

なんとギルベルトのエピソードがメインのお話なのである
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

2.8

接点のない3人が、ある事故をキッカケに行われた心臓移植をキッカケに関係しあい、ドロ沼化していくお話。

21gは心臓に関係していると思っていたのですが、最後に唐突にその意味が語られる。

だから何?と
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

2.5

ソダーバーグの映画って、画的にカッコいい・スタイリッシュが全編を覆っていて、今ソレ何やってんだよ?というのが多く、これが鼻について好きになれないのが多い。

それを全開でやっているのが本作だ。

スト
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

1.9

前作の内容を完全に忘れているので、登場人物が全くわからない😅

ちゃんと内容を知るには前作を観る必要があるけど、そこまでではなかったので見返さなくてもいいかな。

前作は面白かった記憶だけど、今回は知
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

1.1

前作で華麗にお金盗んだオーシャンズですが、ベネディクトに見つかってしまい、利子付きで期限内に金返せと言われ、仕方なく盗みを働くというお話。

なので、そもそもオーシャンズは仕方なく盗みをするんですが、
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

評価低かったんであまり期待せず観たんですが、ディープ・ブルーに続く良作サメ映画じゃないですか。

ストーリーはジョーズ、エイリアンを踏襲していて目新しさはないですが、起承転結はしっかりしてるし、迫力も
>>続きを読む