レオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ティン&ティナ -双子の祈り-(2023年製作の映画)

-

単純に分別のつかないクソガキの話で、怖くはない
ストーリーもいい路線にいきそうだったけど失速したという感じ。染まる方が楽というオチの絶望があまりない

なんか途中からこれって家事育児に参加しない、妻へ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

-

ゴミすぎて笑ってしまった
洒落怖好きだったり、元ネタ知ってる民でこれ許してる人いるんか?EDも何?
私の見たいきさらぎ駅ではなかった
オリジナル要素いらない余計なことすな

「はすみが夜中に一人で知ら
>>続きを読む

融合体(2017年製作の映画)

-

クリーチャーかわいい〜
私も融合しよっかな✊🎶

さがす(2022年製作の映画)

-

全員演技がよかった
たまに画面にバン!て出る〇ヶ月前とかが急にどした?ってなる

それはそうと、これの犯人って座間とやまゆり園参考にしてる?影響がチラついて、この犯人独自の考え方や美学的なものだったり
>>続きを読む

神の戯れ: 現代/原始(2017年製作の映画)

-

設定一点勝負のみで展開もなければ笑えるブラックジョークもない
何をしたいんや君

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

登場人物、全員優しくない
葬式くらいからまあまあ見れる感じになる
全員演技が上手い

でも、構成や脚本が好きじゃない
何?半年後――って……時間の経過を映画で文字にして出されると冷めるんだよな
季節の
>>続きを読む

密林の悪魔(2017年製作の映画)

-

本当に素晴らしい設定…
ただの人間が妻子の死で死ねない悪魔になるのかわいいしビジュアル最高
死体から剥がれ落ちる皮や肉の表現がとてもかわいい

独立したとはいえ、シリーズもののまだ2話でしかも20分だ
>>続きを読む

ラッカ(2017年製作の映画)

-

めちゃくちゃいいな
造形が100点だし、表面うようよ這ってるヘドロみたいなの本当に最高
世界観も展開もとてもいい
監督の俺はこれが撮りてえんだわ、というこだわりが見える作品

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

ジョーダン・ピールのなかでは表のストーリーと裏のテーマが分かりにくい
最初にでてきた旧約聖書の「わたしはあなたに汚物をかけ、あなたを辱め、あなたを見せ物にする」をずっと裏テーマでやってるからそこを自分
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

色んなことが片付き始めて皆で飯食ってる時にその場から誰にも言わずに去ってそのまま消えるの、まじで分かりすぎる
同じ星の人、生きてるうちに一人見つかればもうそれだけでひとりじゃないと思えるかもしれない
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

あの灰原哀が「信じて」って言うのまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでヤバイ
蘭とは違うかわいさがあるよな

ゲスト声優含めて今回は声優さんがバカほど上手い人集
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

-

岡田くんの予告見て本家あるやん!って思って先に見た

めちゃくちゃおもしろかった
相手の外道感、笑いの間、セリフの言い回し、キャラクター解像度がいわゆるザ・韓国節だったのでこれ日本verってどうするん
>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

-

最後爆笑しちゃった
球磨川禊もびっくりするくらい「なかったこと」にするね
このあと残された4人でまたあの女探して同じことしてほしい〜

類似映画みたいに表のテーマがありつつ黒人差別をふわっと匂わせるよ
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

-

ホラーマニアっていうからもっと「この場合、だいたい後ろにいるんだ。そうだろ?」って全然後ろに人いないのに独り言とか言ったりしてほしかった
もしくはそのホラーあるあるみたいな知識だけでのりきってほしかっ
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

-

リメイクを先に見てたんだけど、やっぱオリジナルの方が全然おもろい
いくら好きな子だとはいえ、弔ったあとは警察に捕まった方がマシだと思うからはよ110して〜!ってなった

全身皮剥本当に大好き天才わくわ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

ホラーとミステリー(サスペンス)
娼婦モノがあんまり好きじゃないから娼婦パートがきつかったけど、それを込みでも面白かった

ジョン、お前いい奴すぎる
友達になりたい

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

-

笑った
人すぐ死ぬし全員の思い込みが激しい
気の合う人間に出会うには自然体で!と教えてくれる
タッカーとデイルの友情がいい

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

-

え?!めっちゃよくない?!?!
ホラー×サスペンスの塩梅が丁度いい

人の感情や絆(恋愛?)部分は映画「ハンナ」を思わせる強さと切なさがあるし、二人の未来に希望が見えるのも好き
主人公かっけえ~~~
>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

-

なんか惜しい
ラザロ血清で死者復活まではよかったものの、そのまま研究所で事が終わるのが私的には微妙だった
もっと普通に家帰ってからおかしい所が出始めたり食器食ったりして段々と壊れてほしかった
脳100
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

-

最後の「~の味でした」と「脂ののった〜」を言わせたい為につくった映画
でもそれが聞けたからこっちもなんか満足しちゃったわ
訪問販売員のくだり、なんかすごい笑っちゃった。意識あるのに抵抗できないのかわい
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

-

会話劇
途中でこれ〇〇系じゃね?って気づくけどそれがゴールである話ではないので飽きない
でも単純に会話がつまんないかも

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

-

よすぎる最高
坂口のへらへらしながら人殺すし触れてほしくない過去も背負ってて、ブチ切れると自分でも訳わかんなくなっちゃうけど、兄貴だけはだ〜いすき!犬系ヤンデレヤクザの感じ私は結構だいぶかなりすごく好
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

アクションのテンポ良くて楽しい
これまた岡田くん一人でやってんのか?
堤真一の悪役まじで大好き
陰陽どっちの悪役もできんの本当に本当に演技やばすぎる
平手友梨奈ちゃん、目の演技がめちゃくちゃよかった。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

アウトレイジや孤狼の血のような「ザ・ヤクザ」的な映画ではないけど楽しめた
OPの入り方、かっこよすぎて腰抜かす

てか市原隼人、演技うますぎない?
綾野剛メインで描いてるから市原隼人に何があったかとか
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

-

構成が好き
実は…の見せ方が上手い
全体的にはよかったけど、もう少し怖い要素が欲しかった
あの三人のメイドや庭師の存在がなんか普通に怖いな、共存ということを何百年も受け入れるとああなるのか

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

-

微妙
見せ方や構図は好きだったけど、もう少し悪魔の設定を肉付けしてほしかった
あと全ての設定が平均値で何を見せたいホラーなのかわからん
セルフ指細切り爆笑した

自分用メモ
介護ホラーとしてはレリック
>>続きを読む

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

-

私達が普段家畜にしていることと同じことをしているだけなのに残酷って思うんでしょう?それって不思議じゃない?

という監督の皮肉が丸見えで全然何も感じない
トラップにかかった彼氏を見捨てるとこ好き

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

-

大人版ホーム・アローンとして見た方が素直に面白い

実は暗殺能力を鍛えてましたとかじゃなく普通の子なので、実際に私も試せるかも!と親近感が湧きました
一番ガタイのいいおじさん、最後勘違いしててウケるお
>>続きを読む

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

-

絵はきれい
やりたいことや比喩表現としての鳥の使い方がとてもいいと思う

ただスカートの中の描写本当にいらねー
なんでこのテイストの映画で、キャラクター性が全面に出る場面でもないのにアレいれた?
10
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

原作読了済
本当に本当に本当に最高泣いた

あの山王戦だよ、原作知ってるなら見るしかないだろ……
リョーちんの明かされる過去、ミッチーの決意、ゴリの葛藤、流川の意地、桜木の人間性。全てがそこにある。ま
>>続きを読む

デビルズ・ソナタ(2018年製作の映画)

-

焼身自殺した父、疾走した子どもたち、父の好きな花の名前を持つ娘、父が残した最後の楽譜、散りばめられた謎の文様、紐解かれていく謎、古い洋館、悪魔

こんなにいい材料揃ってるのに何故かあんまりハマらなかっ
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

感想と言われても…って感じ
視聴者目線が夫→隣の子に途中から変わってしまうので見にくかった
どうしようって切羽詰まっていく夫目線の方が分かりやすいし、知識だけある隣の子がよかれと思って…みたいな方が更
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

-

普通

前半:退屈
中盤:壁に閉じ込められるという発想いいね!わくわく
後半:どう生きてたらアレに寄り添って皮を剥いであげようという考えになるんだよ

単純にホラーとしてはつまらない
認知症をメタファ
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

-

普通によかった!
料理つくってハッピーなだけじゃなくて、実話を元にしているからかジュリアとジュリーの生活や人生も少しのぞかせてもらっている気がした。一方的だけどジュリアの文通相手になった気がしたし、ジ
>>続きを読む