レオさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

5.0

バカくそ泣いた
サトシのピカチュウ本当に最高すぎ
アニメ軸とは別であくまでIF世界線だけどこれはこれで良き

初代ポケモンアニメ見てたなら絶対見た方がいいし、全くポケモン知らなくてもこの映画から見たら
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

女子高生の普通の日常会話と殺し屋としての画のギャップが良かった
女子高生の会話劇がハマらないとつまんないと思うけどアクションシーン見る為だけでも全然見る価値ある

サカモトデイズもしくはキルミーベイベ
>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

-

設定は面白いけど終始喜劇って感じ
原作が舞台らしいからそういう意味では原作を残しつつうまく映画に出来てたのか…?
世にも奇妙〜の長尺版だと思えばいい
岡田将生と川口春奈の兄妹が見れるだけで最高

悪魔館 死霊のせいなら、有罪。(2020年製作の映画)

-

死霊館とは関係がない
邦題のせいで絶対客逃してるよこれ
普通にホラーとして見てて楽しい作品
何よりオチがいい

かわいい霊が結構出てくる
除雪機に頭ぶちこみ男好き
最後はスマブラみてーに全員やりたい放
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

-

記憶が一日しかもたない
割と面白かったと思う
なんか普通はもっと早く気づきそうだけど

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

連日このシリーズ見てるんだけどもう完全にこいつらが好きだね
アホっぽさとお気楽な感じと人情もあるのに笑いが満遍なくあって、最後にはしっかり騙すから最高だぜお前ら!ってなってる

スタアとジェシーがこの
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

コメディ!て感じが強くて見やすい
家族愛的なものもかいててよかった

シリーズ通してこの作品ってかっこよくどんでん返し!ってより、バカだな〜って思いながら楽しむやつだと気づいた
「三ヶ月以上も本当に命
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

ドラマ見てないけど楽しめた
終始ハッピー!みたいな感じで安心して見れた
小日向さんのお茶目キャラ良すぎ
竹内結子と長澤まさみのお顔が本当に美しい
三浦春馬のスマートな誘い方と可愛らしさ100%の笑顔の
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

-

前作見てないけど普通に楽しかった
拷問が見たかったけど途中からアクション気味になってしまい冷めた
あと補聴器設定って必要だったん?それを活かした展開もなければ、映画の音が消えて後ろにアイツいる!みたい
>>続きを読む

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間(2018年製作の映画)

-

前に見た!透明人間の作画すげ〜
透明に跳ねる雨粒や、ゆれる身体の様を見る為だけでも見ていい作品だと思う

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

-

ツッコミどころだらけで見るのやめようかな→種明かし→へえ〜→だからといって前半のアホみたいな筋書きがまかり通る訳ではないだろう勘弁してくださいよという感じ

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

-

ドラマ見てないから何も知らんが普通に面白かった
真相が何重にも隠されていたので展開にも飽きない
渋川清彦、椎名桔平、虹郎くんが最高

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

-

コメディ
BLというか普通に恋愛。直接的な描写は無い
お父さんに気持ちを伝えるところ泣いた
家族まで大切にしてくれる人がいいね
主人公が最後にはホッキョクグマへの送金を解約せず続けたりタンブラー持って
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

-

結構とっ散らかってた印象
結局は「惨めな俺と有能な彼女」に耐えられなかったバカ男が女の人生めちゃくちゃにしたって感じ
何故ラストはカーチェイスにしたのか
アリスがとち狂って喚いてるだけのシーンが多くて
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

-

最初から最後まで何言ってるかも何を伝えたいのかもわかんねーよ
ミッドサマーに影響受けすぎの癖にあっちの本質を理解してないから薄っぺらくて何も響かないしぐだぐだ
全部いい材料なのになんでこんな結果になっ
>>続きを読む

マザーズ(2016年製作の映画)

-

悪魔の子的なやつなのか、妊娠による人間の身体の変化や心に湧く不安や恐怖を視覚化してメタファーとして扱ってる風にも見えて結局どっちかよう分からん

景色は全部好みだった
灰色の雲と夕陽が差す湖と木漏れ日
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

-

重厚な話かと思ってたらあっさりだった
ずしんと来るような展開もなく、心が温まるような関係性でもなく全部普通
安藤サクラの演技がずば抜けてる

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

-

ドラマ見てないけど見た
思ってたのと違った
なんか全部情報が断片的過ぎて誰にも感情移入できないし、サスペンス要素もミステリー要素もふわっとしてる

管理人はなんで死んだの?事故?随分タイミングのいい事
>>続きを読む

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良すぎる……皆絶対見てください
前半は料理版セッションって感じだけど、後半になっていくにつれて彼女の生き方の話になっていって最後ぼろ泣きしちゃった
オエイの料理はおいし〜!って言いながら皆
>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

-

前作のスパイスとなったアレを見ても平気な人を主人公にした映画
感情移入できた分、ハラハラ感もあった前作の方が楽しめたけど今作は今作で面白かった
人間の弱さを相変わらず上手く描いている
宗教に絡めたの話
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

狂気か妄想か現実か幻覚か?お前も俺もトムで、じゃあお前は俺か?みたいな
A24ホラーだから多分オマージュとか裏設定とかあるんだろうけど、セリフとかに散りばめてくれないと分かんねえからそれを感じることも
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

前作と同じようにならない為にはこの展開しかなかったんだろうけど、前作ほどの衝撃は無い
これを経て前作を見ると楽しいのかも

最後のエスターの笑み→無表情見てイザベル・ファーマンすげえって思った

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

-

あんまり集中して見れなかったけどいい感じだったと思う
主演の顔の演技が良かった

うさぎは害獣だから駆除する対象だと姉は思っていて、妹がうさぎだっただけ

スリーパーズ(1996年製作の映画)

-

自分語り映画苦手だし、意外に淡々と進むので眠いし、裁判シーンが見どころのはずなのに結構あっさり〜
と思っていたら、案の定実話モノだった
実話モノってさっぱりしがちよね
そう考えると当時の最大限でかなり
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

-

全然好きじゃなかった
エログロも普通
老夫婦の在り方に同情はするが目新しさもなく設定の活かし方も異常性も突出していない

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

-

信頼の監督、藤井直人
私はこの人のオープニングの掴みとタイトルロゴの出し方がバチクソ好き
一ノ瀬ワタル、めっちゃ演技うまくない?
救われないままの終わり方もよかった。ただ、村の風習とか古いしきたりとか
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

面白かった 最高
私はヨルゴス・ランティモスの「大変なことが起きている場面をあえて引きで撮る」構図がめちゃくちゃ好き!
共通点がなければ恋愛関係ではない世界で、それを守ろうとして自分の目を失明させら
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

5.0

脚本がうまい、会話やキャラクター性で笑わせるのも上手だし、話の展開も飽きずに見てられる、底まで突き落とすのも上手い

どんなに過去に辛いことがあっても力になりたいと願った人に寄り添うことを忘れちゃいけ
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

-

おもしろ〜
ところどころで爆笑しちゃった
水色の服の女がうるさかった

悪魔のいけにえっぽいけど、悪魔のいけにえっぽいのは何本あってもいいからね

バッドガイズ(2022年製作の映画)

-

字幕
思った通りのストーリーなんだけどそれが見たくて見てるから期待通り
強盗シーン、カーチェイスとか狙い通り、気持ちいいくらいこういうのが見たかったぜ!という感じ

目新しいものはないが、安定したもの
>>続きを読む

スキン・コレクター(2017年製作の映画)

-

思ってたもの
連続猟奇殺人!殺人鬼は人の皮膚を剥がしたりコレクションしたりするのがだーいすき!

実際
美醜、恋愛

終わり方が好みだった

母性(2022年製作の映画)

-

高畑淳子の演技力がすごい
戸田恵梨香の怖いパターンの演技好き

結局全編通して何が言いたいのか分からなかった
あんな負の連鎖に巻き込まれる未来の子供が可哀想ってホラーなのか、戸田恵梨香が長い年月をかけ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

見てよかったとは思ってるけど、設定が現実的ではないこと、なぎさを犠牲にして成り立ってしまう物語なことが微妙
演技は全員とてもよかった

アンテベラム(2020年製作の映画)

-

面白かった
最初、何百年前の話からするんですか?年齢的に計算合わなくね?と思ってたら全然違った
あえて古臭い時代背景にしたのは未だに黒人差別してる人間に「あなたたちの価値観はこの時代レベルですよ」って
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

面白かった
関係性は歪なのに何故かどうしても信頼してしまう、何が嘘で何が本当なのか分からなくなっていき、最終的には自分が何者なのか本当にそれをやりたいのか混乱する←という人間を見るのが好きな犯人

>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

-

出てくる人全員きらきらしてる
またね!!!!ってお互いに何回も言うのすごい好き。大人になっても別れるときはまたねって笑って言うんだろうな〜
きらきらして穏やかな海が見たくなる!
会話での笑いの塩梅もち
>>続きを読む